• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズモニクスを利用した超高感度オプティカルセンサの開発と遺伝子解析への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20J23726
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関大阪公立大学 (2022)
大阪府立大学 (2020-2021)

研究代表者

川崎 大輝  大阪公立大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2022年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードプラズモニクス / ナノフォトニクス / バイオセンサ / 光センサ
研究開始時の研究の概要

本研究は、単分子DNA塩基情報リアルタイム・非標識解析のための高感度オプティカルセンサの開発とエピゲノム情報解析への展開を目的とする。そのためには、極めて高い空間分解能・感度・S/N(Signal to Noise)比を有する光学センサ素子の開発が必要である。そこで、センサ素子として、高Q値を示すフォトニック結晶ナノ共振器(PCN)と高い空間分解能・感度を示す金ナノ構造(AuNP)のハイブリッド構造を作製する。ハイブリッド構造最適化と光学測定系の設計により、上記の要件を満たすオプティカルセンサの開発を達成し、さらに、エピゲノム情報解析として、単分子でのメチル化DNAの詳細な解析を行う。

研究実績の概要

本年度は、フォトニック結晶スラブ(PCS)金ナノ粒子(AuNP)ハイブリッドセンサによる極微量DNAメチル化解析の検討を行った。まず、これまでに検討を行ってきたハイブリッドセンサの局所増強場を利用した表面増強ラマン分光によるDNAメチル化解析を実施した。昨年度に構築したハイブリッドセンサに適応できるラマン分光系を利用して、極微量(~ 100分子)DNAのラマン検出を検討した。センサ構造とラマン分光系の改良を行いつつ、DNAのラマン検出を試みたが、検出・解析できる信号強度が得られなかった。これは、ラマン励起できる基板PCS表面積に対して、PCS上に担持されるAuNR表面積が非常に小さく、さらに、AuNR上に固定されるDNA分子数が少ないために、十分な信号対ノイズ比が得られないことに起因するものである。そこで、ラマン励起できる表面全域にDNA分子を固定できる代替案として、フォトニック結晶上に金薄膜を堆積させたプラズモニック結晶の利用を着想した。まず、ラマン分光に適応できるプラズモニック結晶構造を計算と実測により評価・決定した。続いて、これまでの研究と同様、非標識でのDNA検出能を評価し、1 nMのDNA検出を達成した。続いて、同様にラマン分光によるDNA検出を試みたところ、1μMのDNAのラマン信号を検出できた。さらに、DNAのメチル化・非メチル化の識別を達成した。今後は、プラズモニック結晶の構造最適化と適応できるラマン分光系の改良により、より低分子数のDNAメチル化の識別が期待できる。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] YAG:Ce<sup>3+</sup>粒子含有フォトニック結晶の作製および光センサ性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shotaro、Kobayashi Nao、Kawasaki Daiki、Yamada Hirotaka、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 142 号: 2 ページ: 29-30

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.142.29

    • NAID

      130008149941

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 年月日
      2022-02-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Au nanorods-TiO2 photonic crystal plasmonic-photonic hybrid sensor for label-free detection and identification of DNA molecules with single nucleotide polymorphisms2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Daiki、Yamada Hirotaka、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 361 ページ: 131747-131747

    • DOI

      10.1016/j.snb.2022.131747

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imprinted Photonic Crystal-Film-Based Smartphone-Compatible Label-Free Optical Sensor for SARS-CoV-2 Testing2022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Daiki、Yamada Hirotaka、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      Biosensors

      巻: 12 号: 4 ページ: 200-200

    • DOI

      10.3390/bios12040200

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wavelength-tunable dual-band edge plasmon mode based on gold edge-hole plasmonic nanostructure2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hirotaka、Kawasaki Daiki、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      Results in Physics

      巻: 37 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.rinp.2022.105541

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum dots / TiO2 hybrid photonic crystal: Fabrication and application for highly sensitive and visible region-responsive biosensor2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shotaro、Kawasaki Daiki、Nishitsuji Ryosuke、Yamada Hirotaka、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      Microelectronic Engineering

      巻: 263 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.mee.2022.111842

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gold Nanocone Array with Extensive Electromagnetic Fields for Highly Reproducible Surface-Enhanced Raman Scattering Measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Satoko、Kawasaki Daiki、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 13 号: 8 ページ: 1182-1182

    • DOI

      10.3390/mi13081182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fabrication of Metal-Insulator-Metal Nanostructures Composed of Au-MgF2-Au and Its Potential in Responding to Two Different Factors in Sample Solutions Using Individual Plasmon Modes2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hirotaka、Kawasaki Daiki、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 13 号: 2 ページ: 257-257

    • DOI

      10.3390/mi13020257

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly sensitive optical ion sensor with ionic liquid-based colorimetric membrane/photonic crystal hybrid structure2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Daiki、Oishi Ryoutarou、Kobayashi Nao、Mizuta Tatsumi、Sueyoshi Kenji、Hisamoto Hideaki、Endo Tatsuro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 16739-16739

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73858-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プラズモニック/フォトニック複合構造体による 高感度 DNA 解析2022

    • 著者名/発表者名
      川﨑大輝, 末吉健志,久本秀明,遠藤達郎
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第 45 回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリマー製フォトニック結晶シートを用いたスマートフォンによるSARS -CoV-2スパイクタンパク質の高感度検出2021

    • 著者名/発表者名
      川崎大輝、山田大空、末吉健志、久本秀明、遠藤達郎
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第44回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶を用いたDNAメチル化の光検出2021

    • 著者名/発表者名
      中島悠佑、小林奈緒、植田渉太郎、川崎大輝、末吉健志、久本秀明、遠藤達郎
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第43回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Dots / TiO2 Hybrid Photonic Crystal: Fabrication and Characterization for Optical Biosensor Application in Visible Region2021

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Ueda, Daiki Kawasaki, Hirotaka Yamada, Ryosuke Nishitsuji, Kenji Sueyoshi, Hideaki Hisamoto, and Tatsuro Endo
    • 学会等名
      RSC-TIC2021: Spectroscopic imaging and sensing
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 被検出物質の検出キット、検出システムおよび検出方法2021

    • 発明者名
      遠藤達郎、山田大空、川﨑大輝、 小林奈緒
    • 権利者名
      遠藤達郎、山田大空、川﨑大輝、 小林奈緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 検出装置、および、検出方法2021

    • 発明者名
      遠藤達郎、山田大空、川﨑大輝
    • 権利者名
      遠藤達郎、山田大空、川﨑大輝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi