• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物による外膜小胞を介した細胞外セレン粒子生成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J40237
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

越智 杏奈  立命館大学, 立命館大学総合科学技術研究機構, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードセレン粒子 / 亜セレン酸 / 膜小胞 / 元素状セレン / 大腸菌 / 細胞外小胞 / 外膜小胞
研究開始時の研究の概要

ある種の微生物は、溶液中の亜セレン酸を無毒な元素状セレンに変換し、朱色のセレン粒子を細胞外に生成する。亜セレン酸還元について、これまで多くの研究がなされており、還元酵素やそのメカニズムが徐々に明らかとなってきている。しかしながら、セレン粒子が微生物細胞中でどのように形成され、どのようにして細胞外に排出されるのか、多くの過程は不明なままである。
本研究では、微生物による細胞外セレン粒子形成に、細胞表面から放出される外膜小胞が関与していると仮説を立て、外膜小胞を介した排出メカニズムの解明を目指す。

研究実績の概要

令和4年度は「微生物による細胞外セレン粒子 (SeNPs) 排出メカニズムの解明」を目的とし、Escherichia coliによるSeNPs生成と膜小胞 (MVs) の関係性を調べた。
E. coliは、溶液中の亜セレン酸を還元し、赤色のSeNPsを細胞外に生成する。E. coliにおいて、亜セレン酸は細胞質中で還元されると考えられており、SeNPsは細胞内で形成された後、細胞外へ排出されると予想される。不要性のSeNPsを細胞外に排出する方法として、全てのグラム陰性菌に見られるMVsの関与が考えられる。
E. coliを亜セレン酸含有培地で培養し、細胞外SeNPs を培養後の培地上清から遠心分離によって精製した。精製したSeNPsのプロテオーム解析を行った結果、SeNPsにはMVsに関係する外膜タンパク質やペリプラズムタンパク質だけではなく、内膜タンパク質および細胞質タンパク質も多く含まれていることが分かった。さらに、SeNPsを還元して残った膜構造を回収し、TEMで観察すると、2重膜が見られた。これらの結果から、E. coliにおいてSeNPsは細胞質内で形成され、内外膜小胞を介して細胞外に放出されることが明らかとなった。
さらに、外膜の構造に関わる遺伝子の欠損株において、SeNPsを細胞内に蓄積するものを見出している。これらの株のSeNPs生成の様子を位相差顕微鏡、透過型電子顕微鏡 (TEM)により観察したところ、SeNPsは細胞内または巨大な膜構造中に留まっていた。これらの欠損株は、膜構造の完全性が失われることにより、異常な形状のMVsを形成する。このことより、E. coliにおけるSeNPsの細胞外への排出には膜構造の完全性と正常なMVsの放出が必要であることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Comparison of Nutritional Availability of Biogenic Selenium Nanoparticles and Chemically Synthesized Selenium Nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazuaki、Ochi Anna、Mihara Hisaaki、Ogra Yasumitsu
    • 雑誌名

      Biological Trace Element Research

      巻: - 号: 10 ページ: 4861-4869

    • DOI

      10.1007/s12011-023-03567-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Escherichia coliによる細胞外セレンナノ粒子形成には膜構造の完全性と正常な膜小胞形成が必要とされる2023

    • 著者名/発表者名
      越智 杏奈, 芝本 佳永, 豊竹 洋佑, 藤岡 大毅, 青野 陸, 井上 真男, 今井 友也, 三原 久明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度広島大会 [オンライン開催]
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 土壌微生物由来トリメチルセレノニウム脱メチル化酵素の発見と機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      内田 透梧, 越智 杏奈, 高野 将光, 井上 真男, 青野 陸, 佐藤 聡一, 小椋 康光, 三原 久明
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリメチルセレノニウム資化に関与する遺伝子クラスターの転写制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      萱場 亮太, 越智 杏奈, 井上 真男, 青野 陸, 寺部 千夏, 田中 麻衣, 佐藤 総一, 小椋 康光, 三原 久明
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Escherichia coliにおける細胞外セレンナノ粒子形成への膜構造の関与2022

    • 著者名/発表者名
      越智 杏奈, 芝本 佳永, 豊竹 洋佑, 藤岡 大毅, 藤田 大樹, 青野 陸, 井上 真男, 今井 友也, 三原 久明
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌における細胞外セレンナノ粒子の形成には細胞膜の完全性が必要である2022

    • 著者名/発表者名
      芝本佳永, 越智杏奈, 豊竹洋佑, 藤岡大毅, 青野陸, 井上真男, 今井友也, 三原久明
    • 学会等名
      第33回日本微量元素学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Biogenic extracellular selenium particles are wrapped within membrane vesicles in Escherichia coli2022

    • 著者名/発表者名
      Kano Shibamoto, Anna Ochi, Yosuke Toyotake, Riku Aono, Masao Inoue, Tomoya Imai, Hisaaki Mihara
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Metallomics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel pathway for assimilation of trimethylselenonium in soil microorganisms2022

    • 著者名/発表者名
      Masao Inoue, Anna Ochi, Chinatsu Terabe, Mai Tanaka, Riku Aono, Soichi Sato, Yasumitsu Ogra, Hisaaki Mihara
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Metallomics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of RecA in growth and round-body formation of Bacillus subtilis exposed to selenite2022

    • 著者名/発表者名
      Anna Ochi, Masao Inoue, Riku Aono, Hisaaki Mihara
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Metallomics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aminobacter属細菌に新たに見つかったトリメチルセレノニウム・トリメチルスルフォニウム資化遺伝子群2022

    • 著者名/発表者名
      越智杏奈, 寺部千夏, 井上真男, 田中麻衣, 青野陸, 北山香織, 栗原達夫, 佐藤総一, 小椋康光, 三原久明
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第74回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Bacillus subtilisにおけるプロファージ PBSXを介したround-body形成の亜セレン酸耐性への関与2022

    • 著者名/発表者名
      越智 杏奈、井上 真男、青野 陸、三原 久明
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2022年度 [京都] 大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌が生成するセレンナノ粒子は細胞膜で包まれている2022

    • 著者名/発表者名
      芝本 佳永、越智 杏奈、豊竹 洋佑、青野 陸、井上 真男、今井 友也、 三原 久明
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2022年度 [京都] 大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新奇Aminobacter属細菌におけるトリメチルセレノニウム資化経路の同定2022

    • 著者名/発表者名
      寺部 千夏、越智 杏奈、井上 真男、田中 麻衣、青野 陸、北山 香織、栗原 達夫、佐藤 聡一、小椋 康光、三原 久明
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2022年度 [京都] 大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Escherichia coliにおける細胞外セレンナノ粒子形成と外膜小胞の関係性2021

    • 著者名/発表者名
      越智杏奈、豊竹洋佑、藤田大樹、戸部隆太、伊豆由記子、今井友也、三原久明
    • 学会等名
      第67回 日本生化学会 近畿支部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トリメチルセレノニウムイオン資化性土壌細菌の探索2021

    • 著者名/発表者名
      越智杏奈、田中麻衣、重冨せれな、佐藤総一、小椋康光、三原久明
    • 学会等名
      第38回 日本微量栄養素学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Excretion of biogenic selenium nanoparticles depends on outer membrane integrity in Escherichia coli2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Ochi, Ryuta Tobe, Yosuke Toyotake, Yikiko Izu, Tomoya Imai and Hisaaki Mihara
    • 学会等名
      Goldschmidt 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大腸菌が生成・排出するセレンナノ粒子の透過型電子顕微鏡解析2021

    • 著者名/発表者名
      芝本 佳永、越智 杏奈、豊竹 洋佑、青野 陸、井上 真男、 今井 友也、三原 久明
    • 学会等名
      第32回 日本微量元素学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 土壌微生物によるトリメチルセレノニウム資化経路の同定2021

    • 著者名/発表者名
      寺部千夏、越智杏奈、井上真男、田中麻衣、青野陸、佐藤総一、 小椋康光、三原久明
    • 学会等名
      第32回 日本微量元素学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生体必須微量元素セレンの生物由来ナノ粒子の栄養学的評2021

    • 著者名/発表者名
      高橋一聡、越智杏奈、三原久明、小椋康光
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Escherichia coliにおける細胞外セレン粒子生成への外膜小胞の関与2020

    • 著者名/発表者名
      越智杏奈、戸部隆太、伊豆由記子、田島寛隆、今井友也、三原久明
    • 学会等名
      第93回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トリメチルセレノニウムイオン資化性土壌細菌の探察2020

    • 著者名/発表者名
      田中麻衣、越智杏奈、小川侑那、戸部隆太、佐藤総一、小椋康光、三原久明
    • 学会等名
      第93回 日本生化学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Escherichia coliにおける外膜小胞を介した細胞外セレン粒子生成メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      越智杏奈、戸部隆太、豊竹洋佑、伊豆由記子、今井友也、三原久明
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi