• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北米カナダ・中南米の先住民神話・儀礼の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K00073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関愛知県立大学

研究代表者

谷口 智子  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (00363911)

研究分担者 木村 武史  筑波大学, 人文社会系, 教授 (00294611)
岩崎 賢  神奈川大学, 外国語学部, 准教授 (50587269)
笹尾 典代  恵泉女学園大学, 人文学部, 教授 (60308294)
山本 暢  帝京平成大学, 人文社会学部, 講師 (20815203)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード北米先住民 / 中南米先住民 / 神話 / 儀礼 / 宗教 / クリー / ショショーニ / アステカ / アマゾン / ラコタ / 先住民 / シャーマニズム / 夢 / アチュアル族 / クリー族 / イロコイ族 / 先住民宗教 / ラコタ族 / カヤポ族 / アステカ族 / 供犠 / セレモニー / イニシエーション / クワウティンチャン / 性愛 / 暴力 / トラウマ / カナダ / 北米 / 中南米 / 神話・儀礼
研究開始時の研究の概要

カナダ、サスカチュワン州ホールレイク居留地の先住民クリー族の男性儀礼サンダンス、 女性儀礼ウーマンズ・セレモニーを中心に、アメリカ合衆国ラコタ(=スー族)の神話に由 来する七つの儀礼とウーマンズ・セレモニー全ての調査研究を行う。
本研究の目的は三つある。①北米、中南米の先住民の儀礼が構造的に似ていることを、アメリカ大陸を縦断的に比較宗教学の視点から研究する。②研究代表者が 実際に儀礼に参加する「体験者」として、その体験をどう理解、解釈するかという解釈学的プロセスを整理し、明らかにする。③それぞれの地域の「伝統の再創造」を現在進行形で考察する。

研究成果の概要

カナダ、アメリカ合衆国、中南米の先住民儀礼や神話の比較研究を行った。谷口智子(愛知県立大学)は北米カナダ、アメリカ合衆国のクリー族、ラコタ族、南米エクアドルのアマゾンの先住民アチュアル族の神話や儀礼についてフィールドワークを積み重ね、いくつかの論文にまとめた。またアンデス先住民で起こった16世紀のタキ・オンコイ運動について単著を出版した。木村武史(筑波大学)は、北米カナダ、アメリカ合衆国のショショーニ族を中心に、北米全先住民の宗教研究についていくつかの論文と単著を出した。岩崎賢(神奈川大学)は植民地時代以降現代にいたるまで、アステカ族とその子孫の神話や儀礼について、論文や口頭発表を行ってきた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は北米や中南米先住民の宗教、神話、儀礼についての比較研究を行った。本研究は全くバラバラな地域の個別研究に陥ることなく、神話や儀礼に似たような要素があることに気づき、アメリカ大陸全般の先住民の宗教的世界の比較研究を行う目的で行った。研究の学術的意義としては、主に三つある。①北米、中南米の先住民儀礼の構造的類似性を発見すること、また、アメリカ大陸の先住民宗教を横断的に比較研究すること。②研究者が実際に儀礼に参加する「体験者」として、その体験をどう理解するかという解釈学的プロセスを整理し、明らかにすること。③それぞれの地域の「伝統の再創造」を現在進行形で考察し、広く社会に還元することである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2025 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) 図書 (4件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] アマゾン・アチュアル族の神話と儀礼2025

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部紀要(地域研究・国際学編)

      巻: 57

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 悪魔の憑依か精神疾患か? --アンネリーゼ・ミシェルの「悪魔祓い」裁判--2024

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 雑誌名

      紀要. 地域研究・国際学編

      巻: 56 号: 56 ページ: 27-49

    • DOI

      10.15088/0002000232

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000232

    • 年月日
      2024-03-24
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「古代メキシコの衝撃: 岡本太郎を魅了したアステカの女神」2024

    • 著者名/発表者名
      岩崎賢
    • 雑誌名

      人文学研究所報

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 粘菌と人間は同じ ― 南方熊楠の眼に古代メキシコの供犠はどう映るか? ―2023

    • 著者名/発表者名
      岩崎賢
    • 雑誌名

      人文学研究所報

      巻: 70 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「囲いに入れられた神」と「赤く顔を塗られた神」2022

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 雑誌名

      紀要. 地域研究・国際学編 = Journal of the School of Foreign Studies, Aichi Prefectural University: Area Studies and International Relations

      巻: 54 ページ: 89-113

    • DOI

      10.15088/00004831

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004831/

    • 年月日
      2022-03-24
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「浄化と共感の儀礼」としてのスウェットロッジ2022

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集 = Bulletin of the Graduate School of International Cultural Studies, Aichi Prefectural University

      巻: 23 ページ: 125-144

    • DOI

      10.15088/00004868

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004868/

    • 年月日
      2022-03-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「エクアドル・アマゾンのアチュアル族の神話」2024

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 学会等名
      神話学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「岡本太郎の眼で見る古代メキシコ」2024

    • 著者名/発表者名
      岩崎賢
    • 学会等名
      イベリア・ラテンアメリカ文化研究会(SECILA)第80回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「エクアドル・アマゾンのアチュアル族の神話と儀礼」2024

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 学会等名
      日本宗教学会(第83回)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「先住民宗教における土着性概念の再検討」2023

    • 著者名/発表者名
      木村武史
    • 学会等名
      筑波大学 哲学・思想学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北米先住民儀礼と修復的司法-スウェットロッジを例にして-2022

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 征服のトラウマとしてのインカリ神話と民衆劇2021

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 北米先住民神話に見る性愛と暴力2021

    • 著者名/発表者名
      木村武史
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イニシエーションとしての移住 ―― 『第二クアウティンチャン絵図(MC2)』に描かれた四つの試練 ――2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎賢
    • 学会等名
      科研研究会(2021年3月)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 征服のトラウマとしてのインカリ神話と民衆劇2021

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 学会等名
      「性愛と暴力の神話学」研究会(2021年3月)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 北米先住民神話における性愛と暴力2021

    • 著者名/発表者名
      木村武史
    • 学会等名
      「性愛と暴力の神話学」研究会(2021年3月)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カナダ、クリー族のサンダンスとウーマンズ・セレモニー2020

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 学会等名
      日本宗教学会第79回学術大会(2020年9月)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] タキ・オンコイ 踊る病 植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染2023

    • 著者名/発表者名
      谷口智子
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108266
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 北米先住民族の宗教と神話の世界: 歴史と文化交渉の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      木村武史
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • ISBN
      9784904074657
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 『性愛と暴力の神話学』2022

    • 著者名/発表者名
      木村武史「ヴァギナ・デンダータとココペリー豊穣・幸福と恐怖・病・暴力ー」
    • 出版者
      晶文社
    • ISBN
      9784794973016
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 性愛と暴力の神話学2021

    • 著者名/発表者名
      木村武史
    • 総ページ数
      460
    • 出版者
      みずき書林
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 科研ー研究者を探す(谷口智子)

    • URL

      https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000000363911/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 谷口智子研究室

    • URL

      http://tanny-andes.jp/hana/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] マイポータル リサーチマップ 谷口智子

    • URL

      https://researchmap.jp/read0111792/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 科研ー研究者を探す(木村武史)

    • URL

      https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000000294611/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] マイポータル リサーチマップ 木村武史

    • URL

      https://researchmap.jp/read0188510/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 木村武史 reserchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0188510

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 谷口智子researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0111792

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 岩崎賢 reserchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/guillermo1325

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 笹尾典代 reserchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0075210

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi