• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エラノス会議における聖概念と心理学的治癒の連結に関する宗教学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K00074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関北海道科学大学

研究代表者

奥山 史亮  北海道科学大学, 全学共通教育部, 准教授 (10632218)

研究分担者 江川 純一  明治学院大学, 国際学部, 研究員 (40636693)
藁科 智恵  日本大学, 国際関係学部, 助教 (60868016)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード聖なるもの / 深層心理 / 宗教現象学 / 分析心理学 / ナショナリズム / アスコーナ / 宗教史学 / ファシズム / 精神分析 / 近代ユダヤ思想 / エラノス会議 / 精神療法
研究開始時の研究の概要

本研究では、エラノス会議において、各言語圏の宗教学者が聖性の治癒的効果に関して交わした議論内容をたどることにより、聖概念の普及拡大を目指した「宗教運動」が本会議において生じるに至った歴史的過程を解明することを目指す。すなわち、本会議が人間精神と聖性の関係をどのように捉えていたのか、本会議の参加者が宗教学的研究と「宗教運動」をどのように区別し、あるいは同一視したのか、「宗教運動」を展開することで大学をはじめとする制度的学知と異なる知の潮流をどのように形成しようとしたのかいう学術的「問い」が本研究課題の核心をなしている。

研究成果の概要

本研究においては、分析心理学者のカール・ユングとオルガ・フレーベ=カプタインが中心となって創始したエラノス会議について、分析心理学と様々な思想潮流が交差した場として捉え、宗教や神話、民族をめぐる言論が「深層心理」という見地から語り直されていった過程を分析した。そのことにより、20世紀における宗教研究史/思想史の一端を解明することを試みた。具体的には以下の思想潮流とエラノス会議の関係性に着目した。
A)宗教現象学 B)アスコーナに展開したコミューン運動 C)イタリア宗教史学 D)ユダヤ・ルネサンス E)ファシズム

研究成果の学術的意義や社会的意義

エラノス会議は1933年に第一回会議が開催されて以降、分析心理学、宗教学、神話学、心理療法、人類学など、多岐にわたる専門領域から数多くの論者が参加してきた学際的会議である。しかしエラノス会議が創設運営されてきた思想史的コンテクストについて、とりわけ宗教学/宗教研究との学的連関について、専門的な見地より詳細に研究されたことは殆どなかった。本研究では、アスコーナのコミューン運動やナショナリズム運動において使用されていた「深層心理」という概念がエラノス会議に継承され、さらに宗教現象学等に受容されていった過程を分析解明し、「宗教」を心理現象と捉える20世紀思想史の系譜を叙述した。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 「大戦期エリアーデにおける国家統合と国民の追悼の問題」2023

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 雑誌名

      『宗教と倫理』

      巻: 23号 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ファシスト政権下のイタリア宗教史学」2023

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      『宗教研究』

      巻: 97-2 ページ: 519-551

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「オットー・グロースにおける認識と実践」2023

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 雑誌名

      『国際関係研究』

      巻: 43号 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] エラノス会議における心理、民族、宗教の展開 : ユングの民族論と分析心理学2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: Vol.26 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エラノス会議におけるユダヤ・ルネサンスと分析心理学の展開2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 雑誌名

      『宗教と倫理』

      巻: 21巻 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近現代イタリアの政教関係―ペッタッツォーニのイタリア共和国憲法批判を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      『研究所年報』

      巻: 24巻 ページ: 87-89

    • NAID

      120007160004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世紀転換期ドイツ・プロテスタント神学における『神秘主義』-R.オットー理解の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 雑誌名

      国際関係研究

      巻: 41 ページ: 81-92

    • NAID

      40022635692

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦間期ルーマニアにおける宗教現象学の形成2020

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 雑誌名

      北海道科学大学研究紀要

      巻: 48 ページ: 147-154

    • NAID

      120006891316

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペッタッツォーニにおける宗教現象学と宗教史学2020

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 雑誌名

      東京大学宗教学年報

      巻: XXXVII特別号 ページ: 219-228

    • NAID

      120007053730

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「エリアーデのシンボル論と宗教現象学をめぐる問題」2023

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「ペッタッツォーニの最高存在論――その意義と可能性」2023

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「ルドルフ・オットーにおける「感情」CESRの議論と関連させて」2023

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大戦期エリアーデのナショナリズムと戦後の宗教現象学2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      北海道基督教学会第61回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エリアーデにおけるIAHR創設とナショナリズムの問題2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大戦期エリアーデにおける国家統合と国民の追悼の問題2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      宗教倫理学会第23回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エラノス会議と宗教学―ユングとエリアーデの関係を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本精神医学史学会第25回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] R.オットーにおける「宗教史」理解2022

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] IAHRローマ大会におけるペッタッツォーニとヴァティカン2022

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      日本宗教学会第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ペッタッツォーニ宗教史学の起源と展開2022

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      宗教現象学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 近現代イタリアにおけるイスラーム2022

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      「西洋の世俗と宗教」研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ファシズム期の宗教史学と人類学2022

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エラノス会議における心理、民族、宗教の展開―ユングの民族論と分析心理学2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本精神医学史学会第24回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ユングにおける群衆心理と人種心理学-初期エラノスとの関連―2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      宗教倫理学会2021年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エラノスにおけるヨーガ研究と宗教刷新運動2021

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オットー・グロースと心理学2021

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 一九世紀英国の宗教研究2021

    • 著者名/発表者名
      江川純一
    • 学会等名
      宗教の起源研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エラノス会議におけるユダヤ・ルネサンスと宗教学の展開2020

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      宗教倫理学会第21回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ユングにおける群衆心理と人種心理学2020

    • 著者名/発表者名
      奥山史亮
    • 学会等名
      エラノス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] エラノス会議の場としてのアスコーナ2020

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 学会等名
      エラノス研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『比較宗教学 ひとつの歴史/物語』2023

    • 著者名/発表者名
      エリック・J・シャープ 久保田浩、江川純一、シュルーター智子(監訳)、藁科智恵、渡邉頼陽、小藤朋保(翻訳)
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      4336071195
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] マナ・タブー・供犠―英国初期人類学宗教論集2023

    • 著者名/発表者名
      R.R.マレット、J.G.フレイザー、W.ロバートソン・スミス、R.H.コドリントン、江川純一・山﨑亮監修
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336071118
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ルドルフ・オットー『聖なるもの』と世紀転換期ドイツ ―信仰と近代学問の相克―2022

    • 著者名/発表者名
      藁科智恵
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ヨーロッパの世俗と宗教2020

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸、小川公代、木村護郎クリストフ、内村俊太、江川純一、オリオン・クラウタウ、加藤久子、立田由紀恵、井上まどか
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102860
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi