• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西欧諸国のムスリム・マイノリティの宗教実践に関する宗教人口学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K00079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

小島 宏  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 名誉教授 (90344241)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードイギリス / ムスリム / COVID-19 / ウェッブ調査 / 宗教実践 / 健康 / 日本 / 在留外国人 / 英国 / ミクロデータ / パンデミック / 宗教実践変化 / 健康変化 / 西欧 / 若年者 / 宗教人口学 / 結婚・家族 / コロナ禍 / 結婚 / ベルギー / ムスリム男性 / 移民2世 / 学歴 / コーラン教室通学 / 学校の出自別構成 / 関連要因
研究開始時の研究の概要

これまで西欧諸国のムスリム・マイノリティの宗教的飲食制限の関連要因の分析を行ってきたが、フランスの1992年・2008年全国調査のミクロ(個票)データを用いてムスリム移民1世・2世の宗教的飲食制限の関連要因の分析を行った際に、ムスリム人口の民族別人口構成・地域分布の変動の影響が窺われた。また、その関連要因が宗教的シンボル着用についてのものとは一致せず、飲食制限のシンボル着用に対する影響の男女間の差異も明らかになったので、個別の宗教実践ごとに関連要因を分析するとともに、宗教実践間の関係を宗教人口学の観点から明らかにする。その際、民族間、移民世代間、男女間、宗教実践間の関連要因の相違に着目する。

研究成果の概要

本研究の最大の成果としてはイギリスでCOVID-19パンデミック終息直後にパンデミック期間中のムスリムにおける宗教実践の変化と健康状態・健康行動の変化を尋ねる調査を実施したことであろう。宗教マイノリティ人口内部での差異を明らかにするような調査は希少で、暫定調査報告書も出せたし、両者の変化の関連やCOVID-19関連経験間の関連についての予備的分析もできた。また、関連経験間の関連の分析結果を解釈するため、日本の在留外国人の関連経験間の関連について二次分析を行い、地方の保健政策の影響を推定することもできたし、地方の結婚移民女性の特異性にも気づくことができて、イギリス・ムスリムの分析にも役立てうる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義として、日本と同様、ユニバーサルな健康保険制度をもつ、イギリスでのCOVID-19パンデミック終息直後にムスリムのパンデミック中の宗教実践・健康行動等の情報を収集して、集計・分析したことが挙げられる。イギリスのムスリムと同様に社会経済的に排除されているためCOVID-19への感染リスクが高い、日本の移民系マイノリティの保健政策面での排除・関連要因やCOVID-19関連経験間の関連を示し、イギリス・ムスリムに関する分析への示唆を得たことにも意義があろう。また、イギリスのマイノリティに対する保健政策の影響を明らかにできれば、日本の外国人政策・保健政策への示唆を得ることができよう。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 在留外国人におけるCOVID-19のワクチン接種躊躇と感染の関連要因(2023年度第1回東日本地域部会報告要旨)2024

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 雑誌名

      人口学研究

      巻: 60

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 関西在留外国人でコロナの濃厚接触確率が高く,感染確率が低めなのはなぜか(関西地域部会 2023年度例会報告要旨)2024

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 雑誌名

      人口学研究

      巻: 60

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 2022年度第1回東日本地域部会2023

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 雑誌名

      人口学研究

      巻: 59 号: 0 ページ: 173-179

    • DOI

      10.24454/jps.2307001

    • ISSN
      0386-8311, 2424-2489
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 関西在留外国人でコロナの濃厚接触確率が高く,感染確率が低めなのはなぜか2024

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本人口学会関西地域部会 2023年度例会, 神戸大学文学部
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍中の英国ムスリムの宗教行動変化と健康2024

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本中東学会第39回年次大会、東京大学駒場キャンパス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Policy-Related Correlates of COVID-19 Infection among Foreign Residents in Japan (Poster)2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KOJIMA
    • 学会等名
      2024 EASP & FISS Joint Conference, June 13 & 14, 2024, Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Faith and Health among Muslims during COVID-19 Pandemic2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KOJIMA
    • 学会等名
      51st BSPS Conference, 9-11 September, University of Bath (abstract submitted for selection)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コロナ禍の英国におけるムスリム若者におけるインターネット利用と宗教関連行動2023

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本中東学会第39回年次大会、筑波大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Correlates of Vaccine Non-Uptake Among Younger Muslims in Britain during COVID-19 Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KOJINA
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology, Melbourne, Australia, June 25-July 1, 2023 (Online)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在留外国人におけるCOVID-19のワクチン接種躊躇と感染の関連要因2023

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本人口学会 2023 年度第 1 回東日本地域部会、札幌市立大学サテライトキャンパス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 英国ムスリム若者におけるコロナ対応行動と宗教関連行動2023

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会、立正大学品川キャンパス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Family-Related Correlates of Health among Younger British Muslims During the Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KOJIMA
    • 学会等名
      The 75th Meeting of the Japan Sociological Society, Ottemon University, Ibaraki City, 12-13 November 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Use of Internet and Islamic Practices in Britain During the COVID-19 Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KOJIMA
    • 学会等名
      ESA-RN34 Biennial Conference 2022 “Religion in an Unstable World: Challenges, Transformations and Future Prospects,” Groningen, 13-15 July 2022 (Online)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英国ムスリム男女におけるコロナ・ワクチン接種躊躇の関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本人口学会 2022 年度第 1 回東日本地域部会、札幌市立大学サテライトキャンパス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 英国のムスリム若年者における宗教関連行動とパンデミック対処行動2022

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本人口学会第74回大会、神戸大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 英国のムスリム若者における宗教関連行動と健康2022

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本中東学会第38回年次大会、早稲田大学オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベルギーのムスリム若者における宗教実践と初婚タイミング2021

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ベルギーのムスリム移民二世男性における宗教実践への学校関連要因の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小島 宏
    • 学会等名
      日本社会学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 2023 年度参加者公募型二次分析研究会 「在留外国人総合調査」(時系列調査)を用いた在留外国人の生活に関する二次分析研究成果報告書2024

    • 著者名/発表者名
      東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター(小島宏分担執筆, pp.1-24)
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Preliminary Report of the Survey on Islamic Practices during COVID-19 Pandemic in the UK (November 2021)2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KOJIMA
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      ResearchGate http://dx.doi.org/10.13140/RG.2.2.10931.03360
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi