研究課題/領域番号 |
20K00142
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分01050:美学および芸術論関連
|
研究機関 | 立命館アジア太平洋大学 |
研究代表者 |
田原 洋樹 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (60331138)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | ベトナム語 / ボレロ / 継承語 / ベトナム / ポピュラー音楽 / 母語継承 / 在外ベトナム人 |
研究開始時の研究の概要 |
ベトナム音楽『ボレロ』を研究の中心にして、ベトナム人の集合的記憶と現在を切り結ぶ紐帯としての役割と、国内外のベトナム人に共感性や精神的な統一感を醸して言語的アイデンティティを高揚させるオラリティとしての本質に迫ることを主目的とした。 『ボレロ』を核として、ベトナム社会とベトナム人の精神的在り方を見つめながら、言語動態の研究にひとつの切り口として音楽を示すことができれば、新しい研究視座を提供することに繋がるだろうと考えている。
|
研究実績の概要 |
1.最終年度の2023年度には、カルフォルニア南部に居住するベトナム系住民たちがカリフォルニア州立大学内で主催した国際会議において基調講演を行った。これは、アメリカ移住第1世代が次々に世を去り、第3世代や第4世代に対してベトナム語をいかに継承していくのか、いわゆる継承語としてのベトナム語教育に関する問題と、ベトナム固有文化の定着を論じる国際会議であった。研究代表者は「異郷のベトナム語」と題する基調講演を提供し、この中で、本件研究課題であるボレロ音楽の魅力や学術的価値を語った。約300人の聴衆との質疑応答は1時間に及んだ。ボレロとの関係で、旧南ベトナムのベトナム語表現をどのように教育・継承していくべきか、また、本国の言語動態とカリフォルニアを主とする在外ベトナム系住民コミュニティ内のベトナム語の関係の捉え方など、まさに研究の「ど真ん中」を射抜くような質問が続き、これらに対してこの間の研究で得た知見を回答として論じることができた。 2.研究期間全体を振り返れば、新型コロナウイルスの世界的感染拡大により、物理的な移動が制限されてしまい、当初計画をそのまま執行することはできなかった。また、研究対象としていた音楽家や歌手がウイルス感染で死去したのも衝撃であった。一方、逆境を跳ね返すように、カリフォルニア州立大学を拠点として在外ベトナム人子女に対するベトナム語およびベトナム語研究に関する研究会が毎年オンライン開催されるようになり、研究代表者は基調講演者として毎年参加し、ベトナム語で講演する機会を得た。なお、この行動に対して、カリフォルニア州選出の上院議員から表彰状を受けている。 3.今後は研究期間内で得た知見を踏まえて、新しいベトナム語学書の出版と辞書改訂を行う予定である。
|