• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大和物語の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K00340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

大井田 晴彦  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (70313179)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード大和物語 / 歌物語 / 勅撰集 / 私家集 / 和歌 / 平安文学
研究開始時の研究の概要

本研究は、平安中期の歌物語『大和物語』を総合的・多角的に研究するものである。まず、従来の研究成果を踏まえ、新たな知見と解釈を盛り込んだ注釈の作成を進める。作品の主題や論理構造、物語としての本質を明らかにした注釈をめざす。この注釈作業と並行して、『大和』に関する重要事項を収集・整理し、研究の基盤となる事典を作成する。『伊勢物語』や勅撰集・私家集との関連についても考察し、ともすれば文学性が軽視されがちな『大和』の独自性、ひいては歌物語の本質を明らかにする。

研究成果の概要

本研究は、平安中期の歌物語『大和物語』を総合的・多角的に研究するものである。まず、従来の研究成果を踏まえ、新たな知見と解釈を盛り込んだ注釈の作成を進めた。作品の主題や論理構造、物語としての本質を明らかにした注釈をめざした。この注釈作業と並行して、『大和』事典の作成に向けて重要事項を収集・整理した。『大和』の研究を進める一方、『竹取』『伊勢』『うつほ』など、平安前期物語に関するこれまでの論考をまとめ、『王朝物語の世界』を公刊した。本書には『大和』についての論述も多々含まれている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

『大和物語』は、平安時代の代表的な歌物語の一つであり、当時の貴族社会における和歌の位相と実態を知る上での貴重な資料でもある。勅撰集・私家集・物語・日記文学との交渉・関係も無視できない。この作品についてはすでに多くの優れた注釈も備わっているが、最新の研究成果を踏まえた新たな注釈が求められている。また、『大和』のみならず歌物語の読解・研究に資する、重要項目を網羅・整理した辞(事)典の必要性が高まっている。こうした注釈・辞(事)典によって『大和』および歌物語研究の水準が大きく引き上げられることになる。ひいては、王朝文学研究一般、歴史学などの隣接諸領域にも裨益することが大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 夕霧の恋 : 夕霧巻における2023

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 6 ページ: 389-403

    • DOI

      10.18999/jouhunu.6.389

    • ISSN
      2433-233X
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2005444

    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 神域の恋2023

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 雑誌名

      名古屋平安文学研究会会報

      巻: 39 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朧月夜論2022

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 5 ページ: 393-413

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 王朝文学における疫病2021

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 雑誌名

      疫病と日本文学

      巻: 1 ページ: 179-207

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伊勢物語の「翁」と「みやび」2021

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 4 ページ: 373-385

    • NAID

      120007127336

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 神域の恋―『伊勢物語』斎宮章段をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 学会等名
      名古屋平安文学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 王朝文学における病2020

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 学会等名
      名古屋大学国語国文学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 王朝物語の世界 『竹取』『伊勢』『うつほ』そして『源氏』へ2023

    • 著者名/発表者名
      大井田晴彦
    • 総ページ数
      547
    • 出版者
      三弥井書店
    • ISBN
      9784838233960
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi