• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Digital Studies in Early Modern Drama and Digital Outreach

研究課題

研究課題/領域番号 20K00449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

DABBS T.W.  青山学院大学, 文学部, 教授 (00263640)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードDigital Media / Shakespeare / Digital Humanities / Drama / Theatre / Early Modern Drama / Literary Adaptation / Early Modern / Theater / Adaptation / Global adaptation / Memory studies / Reformation and Religion / Theatre History / Gender and Race Theory / Global outreach / Theatre history / Early Modern Theatre / Folger Shakespeare / St Paul's London / Open Access / Shakespeare performance / Shakespeare education / Shakespeare First Folio / Rare books / Shakespeare in Japan / Digtal Humanities / Early Modern Literature / Library Science / Elizabethan Culture
研究開始時の研究の概要

Integral to this effort will be the production of five videos from which viewers may better visualize the relationship between public spheres in Elizabethan London and the rise of Elizabethan drama. The parallel strategy for this research and other DH research is to hold symposia over 3 consecutive years in Japan with invited scholars from digital projects inside and outside of Japan.

研究成果の概要

この助成金期間中、シェイクスピアに関する主要な学者との対談を取り上げた国際的な教育ポッドキャストを主催することができた。また、3本の査読論文と1本の総説を発表し、3回の招待講演を行った。 また、東京で実験的な演劇公演に参加でき、スペインのバルセロナやフランスのモンペリエで文化史の研究を行うことができました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This project demonstrated how specialists in academe can do public outreach by using new digital media. It also explore new directions in research on Shakespeare and the cultural history that surrounds Shakespeare.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (13件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Shakespeare / Sense: Contemporary Readings in Sensory Culture. Simon Smith, ed. Arden Shakespeare Intersections. London: Bloomsbury Arden Shakespeare, 2020. xvi + 384 pp. £117.2023

    • 著者名/発表者名
      Dabbs Thomas W.
    • 雑誌名

      Renaissance Quarterly

      巻: 76 号: 2 ページ: 791-792

    • DOI

      10.1017/rqx.2023.294

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The theatre of the confused: Tokyo2023

    • 著者名/発表者名
      Dabbs Thomas
    • 雑誌名

      Cahiers Elisabethains: A Journal of English Renaissance Studies

      巻: 111 号: 1 ページ: 72-84

    • DOI

      10.1177/01847678231182635

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 'A Midsummer Night’s Dream' and Playmaking at the Office of the Revels (article in book).2023

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 雑誌名

      Making Space in Early Modern Europe (Book Title)

      巻: "."

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Playing with Shakespeare in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs, Kyoko Matsuyama, Rena Endo (article in book)
    • 雑誌名

      Global Literary Adaptation in the Twenty-First Century (Book Chapter)

      巻: "-"

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Letter from the Editor2022

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for Digital Humanities

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.17928/jjadh.6.1_1

    • ISSN
      2188-7276
    • 年月日
      2022-12-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Playing with Shakespeare in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs , Kyoko Matsuyama , Rena Endo
    • 雑誌名

      Routledge Companion to Global Literary Adpatation in the 21st Century

      巻: Part of collection (book) ページ: 125-141

    • DOI

      10.4324/9781003038368-12

    • ISBN
      9781003038368
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The AGU Digital Access Project: Digitizing and Sharing Rare Editions2022

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs, Wataru Sasakawa, Naomi Tonooka
    • 雑誌名

      文学部附置人文学科研究所論叢

      巻: 4 ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dear Reader2020

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Association for Digital Humanities

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.17928/jjadh.5.1_1

    • NAID

      130007941219

    • ISSN
      2188-7276
    • 年月日
      2020-11-20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Podcasting Shakespeare in Tokyo2023

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 学会等名
      College of Charleston English Club
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Archive and the Rights of Memory (Seminar contribution hosted by Holger Syme)2022

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 学会等名
      The International Shakespeare Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress Report for the Journal of JADH to the Exectutive Committee of the JADH2021

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 学会等名
      The 11th Conference of Japanese Association for Digital Humanities (JADH2021) "Digital Humanities and COVID-19"(国際学会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Denmark in the Mind’s Eye: Visualizing the March of Fortinbras2021

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 学会等名
      第59回日本シェイクスピア協会学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interview with the 'A Bit Lit' Podcast': 'Teaching and Research during Covid'2021

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 学会等名
      The 'A Bit Lit' Podcast Series, Andy Kesson, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progress Report for the Journal of JADH to the Exectutive Committee of the JADH2020

    • 著者名/発表者名
      Thomas Dabbs
    • 学会等名
      Japan Association for Digital Humanities, 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Speaking of Shakespeare: YouTube Website

    • URL

      https://www.youtube.com/c/SpeakingofShakespeare

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] The AGU Digital Access Project

    • URL

      https://agudigitalproject.blogspot.com

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Buzzsprout: Speaking of Shakespeare Website

    • URL

      https://speakingofshakespeare.buzzsprout.com

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] David McInnis: University of Melbourne | SoS #12

    • URL

      https://youtu.be/RKBTXmNNNrw

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Tiffany Stern: Shakespeare Institute | SoS #17

    • URL

      https://youtu.be/2p5NI7yMqo8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Shoichiro Kawai: University of Tokyo | SoS #21

    • URL

      https://youtu.be/yolIZXYnV5k

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Emma Smith: University of Oxford | SoS #23

    • URL

      https://youtu.be/9U4VirRjA8c

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] James Shapiro: Columbia University | SoS #26

    • URL

      https://youtu.be/ldoi4P6-sIA

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Speaking of Shakespeare: Sarah Olive

    • URL

      https://youtu.be/40JM6tPKcXQ

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Speaking of Shakespeare: Eric Johnson

    • URL

      https://youtu.be/PeUGtuxb-LQ

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Speaking of Shakespeare: Ben Crystal

    • URL

      https://youtu.be/ir-Zh1Fl4Ak

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Speaking of Shakespeare: Alexa Alice Joubin

    • URL

      https://youtu.be/LfGWxAjTMDE

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Speaking of Shakespeare: Pip Wilcox

    • URL

      https://youtu.be/Gj6yza09dkY

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Speaking of Shakespeare2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Speaking of Shakespeare2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi