• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポストヒューマンの文学・映像表象と日本の影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K00528
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02050:文学一般関連
研究機関国際基督教大学

研究代表者

生駒 夏美  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (60365525)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードポストヒューマン / ディストピア / 身体 / 動物 / ジェンダー / フェミニズム / 世界文学 / 他者 / 学際性 / 人形 / レベッカ・ウェスト / アンジェラ・カーター / 三島由紀夫 / マーガレット・アトウッド / 戦争 / グローバル文学 / フランケンシュタイン / 科学 / 解剖学 / メアリー・シェリー / 日本 / 文学研究 / 比較文学
研究開始時の研究の概要

本研究は人工知能やロボット工学の進歩によって「生きている人形」が日常的に見られるようになった現代社会で、これらの人形が文化的想像力にど のように影響し、現代の「人間観」「ジェンダー観」「セクシュアリティ観」「身体観」「生殖観」をどのように変化させているか検討するものである。中でも、日本にインスピレーションを受けた現代作家の「人形」や「ロボット」を扱った作品、日本を舞台とする作品に注目し、日本の人形とジェンダーやセクシュアリティの密接な結びつきについて考察する。日本の人形芸術の伝統、ロボット工学や人工知能での先端性などが世界におけるポストヒューマン表象に与えている影響について考察する。

研究実績の概要

2023年度はこれまでの本研究課題の成果が次々と出版された。
5月には論文 "Through the Looking Glass of Madame Butterfly: Narrative Gender Transition in the Writings of Angela Carter"がOUPのContemporary Women's Writingの特別号に掲載された。この特集号は英国の研究者と共にゲスト編集をしたものでもある。8月には論文 “Beyond the Failure of Communication with Others: Angela Carter from a Global Perspective”が Gramarye: The Journal of the Chichester Centre for Fairy Tales, Fantasy and Speculative Fictionの Summer 2023(23)号に掲載された。また12月には、拙論「未来に託す身体のメッセージ」が収録された共著『マーガレット・アトウッド『侍女の物語』を読むーフェミニスト・ディストピアを越えて』 が水声社から出版された。また、1月には本務校内での研究協力者を得て、本研究課題から発展させた編著書『リベラルアーツで学ぶポストヒューマン』を東信堂から出版できた。また2024年の夏頃にBloomsburyから出版予定のSarah Gamble他編集のAngela Carter: Looking Back/Going Forwardに論文を提出し収録が決まった他、まだ出版時期は未定であるが、Martine Hennard Dutheil編集のThe World is Made of Words’にも論文を寄稿した。期間の後半に入り、着実に成果が出ている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3本の論文と一冊の編著書、一冊の学術誌特別編集号が発行され、研究の進捗は順調である。また本研究に刺激をうけた本務校内の他分野教員と、ポストヒューマンを巡る勉強会を持つことになり、それが編著書にもつながったことは、研究開始当初は予測していなかった研究成果を生んだ。

今後の研究の推進方策

2024年度は最終年度にあたるので、夏には文献調査を行い、引き続きもう一本の編著書の完成を目指して研究を進める。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Introduction: Angela Carter and Japan?A Global Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Charlotte Crofts、Natsumi Ikoma
    • 雑誌名

      Contemporary Women's Writing

      巻: - 号: 2 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1093/cww/vpac027

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Through the Looking Glass of Madame Butterfly: Narrative Gender Transition in Angela Carter's Writing2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 雑誌名

      Contemporary Women's Writing

      巻: - 号: 2 ページ: 243-262

    • DOI

      10.1093/cww/vpac020

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Beyond the Failure of Communication with Others: Angela Carter from a Global Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 雑誌名

      Gramarye: The Journal of the Chichester Centre for Fairy Tales, Fantasy and Speculative Fiction

      巻: 23 ページ: 9-19

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond the Failure of Communication with Others: Angela Carter from a Global Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 雑誌名

      Gramarye

      巻: Summer

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Through the Looking-Glass of Madame Butterfly: Narrative Gender Transition in the Writings of Angela Carter2022

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 雑誌名

      Contemporary Women’s Writing

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Carter and the Japanese Signs: Bunraku, Mishima, Irezumi and Sozo Araki2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 雑誌名

      Angela Carter’s Pyrotechnics: A Union of Contraries

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Monstrous Marionette: The Tale of a Japanese Doll by Angela Carter2020

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 雑誌名

      Re-Orienting the Fairy Tale: Contemporary Fairy-Tale Adaptations across Cultures

      巻: - ページ: 113-136

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Hana, or Monster within a Flower: Carter's Iconographic Translation2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 学会等名
      Image-Music-Text: Intermediality in Angela Carter's Fiction
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Angela Carter as an Author of Global Literature2022

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 学会等名
      Symposium: Angela Carter: A Radical Prescience?
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From Frankenstein to the Handmaid’s Tale: Reproduction and Feminist Dystopia2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 学会等名
      Symposium: Feminist / Queer Utopias & Dystopias: Alternative Worlds Imagined through Non-Normative Desires and Bodies
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gendered Language, Gendered Translation: Problems of Patriarchal Translational Practice in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma
    • 学会等名
      Annual Conference of Angela Carter Society
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] リベラルアーツで学ぶポストヒューマン2024

    • 著者名/発表者名
      生駒夏美 編
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918808
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] マーガレット・アトウッド『侍女の物語』を読む2023

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ、中村麻美、生駒夏美 他
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006850
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [図書] 書くことはレジスタンス:第二次世界大戦とイギリス女性作家たち2023

    • 著者名/発表者名
      生駒夏美、河内恵子ほか
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • ISBN
      9784755304361
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] New Perspectives on Angela Carter2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma, Sarah Gamble, Anna Watzほか
    • 出版者
      Bloomsbury
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] The World is made of Words: Angela Carter translator; Angela Carter in translation2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma, Martine Hennardほか
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 書くことはレジスタンス:第二次世界大戦とイギリス女性作家たち2022

    • 著者名/発表者名
      生駒夏美、河内恵子ほか
    • 出版者
      音羽書房鶴見書店
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Angela Carter’s Pyrotechnics: A Union of Contraries2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikoma, Charlotte Crofts, Marie Mulvey-Roberts, et al.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Bloomsbury
    • ISBN
      9781350182745
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] フランケンシュタイン2021

    • 著者名/発表者名
      生駒夏美
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      大阪教育出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop Series: Posthuman Perspectives2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi