• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英・英日パラレルコーパスの整備と検索システムの開発およびその活用法

研究課題

研究課題/領域番号 20K00692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02080:英語学関連
研究機関神戸学院大学

研究代表者

仁科 恭徳  神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (00572778)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードパラレルコーパス / レキシカルプロファイラー / 辞書学 / 翻訳ユニット / コーパス言語学 / 意味論 / ツール開発 / 翻訳学 / 日英・英日翻訳 / 翻訳コーパス / 辞書編纂 / コーパス検索ツール / ワードプロファイラー / 日英翻訳 / 和英辞典 / 翻訳研究 / 英語教育
研究開始時の研究の概要

本研究では、パラレルコーパス(別名、翻訳コーパス)を活用した言語研究を普及・促進させるため、既に公開されている日英・英日パラレルコーパスのフォーマットを整備・統一し、それらをオンライン上で一覧検索できるシステムを開発し一般公開することを主目的とする。このシステムの完成により、今まで不可能であった計量的見地からの日英間の比較言語学的考察が可能となり、英語学習・翻訳支援ツール開発などへの応用も期待できる。研究の後半では、この検索システムを利用することで、単言語コーパスの活用だけでは不可能であった言語分析の一端を辞書学や翻訳学の見地から具体的に示す。

研究成果の概要

まず、2000年以降に無償で公開された9種の既存の日英・英日パラレルコーパスのフォーマットを統一し、串刺し検索できるように整備した。重複が見られるノイズ等についても削除し、その結果、英語・日本語それぞれ4000万語弱のパラレルコーパスが完成した。
次に、これら整備した9種の日英・英日パラレルコーパスを瞬時に検索できるワードプロファイラーを開発した。Ver.1.0, 1.1, 1.2では、日本語から英語の翻訳方向で検索できるシステムを開発した。起点言語となる日本語のパターン検索機能、コロケーション抽出機能、用例+対訳の表示機能などを搭載 し、ジャンル別の用例数も表示を可能にした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果の学術的意義は、現在までに日本のみならず世界においても存在していなかった複数のパラレルコーパス(4000万語弱)を串刺し検索できるワードプロファイラーを開発し、無料一般公開したことにある。初心者にも検索しやすいようにユーザーフレンドリーなインターフェースの開発を心掛けた。ユーザーは日本国内のみならず、日本語を学ぶ欧米諸国(特に、イギリス)にも見られた。翻訳・通訳支援、対照言語学/翻訳学研究の用途のみならず、国内外で日本語学を専攻する大学生や大学院生にもニーズがあったことは驚きであり、学問分野の枠を超えて幅広い層で活用いただいている点こそが、この研究成果の社会的意義であると言える。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日英・英日パラレルコーパス検索ツール『パラレルリンク』(Ver.1.20):インターフェース,検索機能,活用研究などについて2022

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳, 赤瀬川史朗
    • 雑誌名

      英語コーパス学会大会予稿集

      巻: - ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 『パラレルリンク』(Ver.1.0)の開発ーパラレルコーパス研究の概観とコーパス整備ー2022

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳, 赤瀬川史朗
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 29 ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 『パラレルリンク』(Ver.1.0)の開発ーパラレルコーパス研究の概観とコーパス整備ー2022

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳、赤瀬川史朗
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 29

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日英・英日パラレルコーパスオンライン検索ツール『(仮称)パラレルリンク(Ver.1.0)』の開発に向けて(中間報告)2021

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳、赤瀬川史朗
    • 雑誌名

      英語コーパス学会大会予稿集2021

      巻: - ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本語複合動詞「X 込む」とその和英翻訳から概観する現行和英辞書の関係性と問題点2021

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳
    • 雑誌名

      JACET Kansai Journal

      巻: 23 ページ: 149-162

    • NAID

      40022535008

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Parallel Corpus Linguistics: Corpus Studies, Lexicography and Machine Translation2023

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Nishina
    • 学会等名
      英国翻訳通訳協会 (Institute of Translation and Interpreting) J-NETワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to use corpora to investigate Gen Zer's language and its usage on the Internet, and how to conduct a survey2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Nishina
    • 学会等名
      Special Lecture for MSc/MPhil in Japanese Studies, University of Oxford
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日英・英日パラレルコーパス検索ツール『パラレルリンク』(Ver.1.20):インターフェース,検索機能,活用研究などについて2022

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳, 赤瀬川史朗
    • 学会等名
      英語コーパス学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日英・英日パラレルコーパスオンライン検索ツール『(仮称)パラレルリンク』(Ver.1.0)の開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳、赤瀬川史朗
    • 学会等名
      英語コーパス学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] より信頼性のある和英辞典の記述を求めてー翻訳ユニットの計量分析を通してー2020

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] パラレルコーパス言語学の諸相2023

    • 著者名/発表者名
      仁科恭徳
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758923804
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Parallel Link

    • URL

      https://www.parallellink.org/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi