• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

A Pilot Study for Improving Engagement and Motivation In Language Learning

研究課題

研究課題/領域番号 20K00839
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関神田外語大学

研究代表者

BONNER Euan  神田外語大学, 教育イノベーション研究センター, 講師 (70837989)

研究分担者 MYNARD Joanne  神田外語大学, 外国語学部, 教授 (70515543)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードlearning analytics / online learning tools / language learning / enhancing engagement / engagement variables / second language learning / engagement measuring / language education
研究開始時の研究の概要

This pilot study is the first stage of a long term study that will use learning analytics to track, predict, & ultimately enhance learner engagement. It will do this by identifying variables that correlate with shifts in engagement during activities, courses & throughout learner lives.

研究成果の概要

本研究では、以下7つの目的を達成した。1)言語学習者のa)認知的、b)行動的、c)感情的エンゲージメントの尺度の開発。2)学習者が自らのエンゲージメントレベルを記録するためのコンピュータ等で使用するウェブベースのアプリケーションの開発。3)教師(および研究者)が学習者にエンゲージメントレベルの提出を求めるためのウェブベースのダッシュボードの開発、エンゲージメント測定が行われた指導の背景に関する詳細の記録、回答のリアルタイムでの閲覧。4)実験的研究を通じたエンゲージメント測定値の検証。5)妥当性と実用性の確認。6)一流Q1国際査読付き学術誌での研究結果の発表。7)将来のアプリ開発の機会の特定。

研究成果の学術的意義や社会的意義

We have shown that it is possible to use experience sampling to obtain valid & reliable live learner insights. At a practical level this can be conducted with minimal disruption to classroom practices, which has major implications for the use of engagement tracking in classroom environments.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tracking learner engagement in the L2 classroom with experience sampling2023

    • 著者名/発表者名
      Reinders Hayo, Lee Bradford J, Bonner Euan
    • 雑誌名

      Research Methods in Applied Linguistics

      巻: 2 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.rmal.2023.100052

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measuring real-time learner engagement in the Japanese EFL classroom2022

    • 著者名/発表者名
      Bonner Euan, Garvey Kevin, Miner Matthew, Godin Sam, Reinders Hayo
    • 雑誌名

      Innovation in Language Learning and Teaching

      巻: 17 号: 2 ページ: 254-264

    • DOI

      10.1080/17501229.2021.2025379

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Reflections on the Creation and Implementation of an Application to Measure and Respond to Real-time Student Engagement Levels in Language Learning Classrooms2022

    • 著者名/発表者名
      Bonner Euan, Miner Matthew, Godin Sam
    • 学会等名
      CALICO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing and piloting an application for measuring real-time learner engagement levels in foreign language classrooms2022

    • 著者名/発表者名
      Bonner Euan, Garvey Kevin, Godin Sam
    • 学会等名
      JALTCALL 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] The Classmoto engagement measuring web-app website

    • URL

      https://classmoto.com/eng1/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi