• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多言語社会に対応したやさしい日本語を用いた医療通訳養成教材の研究と開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K00866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

大野 直子  順天堂大学, 国際教養学部, 准教授 (90730367)

研究分担者 濱井 妙子  静岡県立大学, 看護学部, 講師 (50295565)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード医療通訳 / e-learning / オンライン教材 / 教材開発 / 通訳 / やさしい日本語 / 研修開発 / 教育プログラム / e-ラーニング / コミュニケーション / 外国人医療 / ヘルスコミュニケーション / 医療コミュニケーション / オンライン学習 / 多言語社会
研究開始時の研究の概要

外国人診療における言葉の問題はグローバル社会の喫緊の課題であり,医療通訳の重要性は高まっている。しかし,話者人口の多い言語以外の言語は医療通訳者,通訳訓練の場共に不足している。本研究の目的は,医療通訳者養成において肝要となる基本的知識を網羅したe-ラーニング 学習教材を,やさしい日本語で開発することである。本研究は多言語の医療 通訳者の質保証に寄与し,社会的にも有意義である。

研究成果の概要

日本に在留する外国人の多くは,日常生活の中で言語的な困難を経験するが,英語以外の言語面での支援は十分ではない。「やさしい日本語」が外国人同士のコミュニケーション手段として注目されているが,「やさしい日本語」を用いた医療通訳の学習教材は未だ見当たらない。本研究の目的は,希少言語話者の医療通訳学習者のための「やさしい日本語」を用いたeラーニングプログラムを開発することである。2016年に開発した,医療通訳養成プログラムを基に,eラーニングプログラムを開発した。「やさしい日本語」での試みは本邦初である。本研究により開発されたeラーニングプログラムは,今後の研究の有力なツールとなる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により開発された「やさしい日本語」を用いた医療通訳者のための双方向型のeラーニングプログラムにより,ロールプレイをしながら診療の流れに沿って「やさしい日本語」で医療通訳を学ぶことが可能になった。本プログラムをもとに,より効果的な医療通訳者養成プログラムが継続的に開発されることで,医療従事者と日本語能力の低い患者の診療時のコミュニケーション,ひいては健康格差の改善にも貢献することが望まれる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」を用いた医療通訳研修eラー ニングプログラムの開発2024

    • 著者名/発表者名
      大野直子, 岡部純子, 濱井 妙子
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 66 ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やさしい日本語」の使用における外国人患者の診 療満足度との関連性検討2024

    • 著者名/発表者名
      李卓, 王悦, 大西明, 風見杏奈, 住永留理子, 田重成, ニヨンサバ・フランソワ, 野田愛, 大野直子
    • 雑誌名

      順天堂グローバル教養論集

      巻: 9 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療通訳学習環境に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      大野直子, 濱井妙子, 岡部純子
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 65 号: 65 ページ: 79-85

    • DOI

      10.34577/00005211

    • ISSN
      04523318
    • URL

      https://icu.repo.nii.ac.jp/records/5433

    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 言語的障壁の解決手段が外国人患者の満足度に与える 影響についての調査2023

    • 著者名/発表者名
      安藤晴惠, 井澤晴佳, 田中奈美, 籔下紘子, ニヨンサバ フランソワ, 野田愛, 大野直子
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会誌

      巻: 14 ページ: 58-68

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人患者の診療における会話理解と 医療通訳ニーズの関連因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      田中 奈美, 井澤 晴佳, 安藤 晴惠, 籔下 紘子, ニヨンサバ フランソワ, 野田 愛, 大野 直子
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会誌

      巻: 14 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療通訳者の訓練状況ならびに医療通訳訓練歴が報酬および報酬満足度、職業継続意識に与える影響に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      鈴田 佐和子, 浅井 ゆかり, 何 ショウ, 楊セイカ, ニヨンサバフランソワ, 野田 愛, 大野 直子
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 22 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Situation of language use in medical consultation for international patients and need for medical interpreting2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Yabushita, Harue Ando, Haruka Izawa, Nami Tanaka, Ai Ikeda, Naoko Ono, Francois Niyonsaba
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 22 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between the Purpose of medical visits and the use of Interpreters: the Need for Professional Medical Interpretation in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Oonishi, Yue Wang, Anna Kazami, Ruriko Suminaga, Enari Den, Zhuo Li, Ai Ikeda, Francois Niyonsaba, Naoko Ono
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 22 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between Patient-Provider Language Discordance and the Need for Professional Medical Interpretation for International Patients in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Oonishi, Ai Ikeda, Niyonsaba Francois, Naoko Ono
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 15 ページ: 1-9

    • DOI

      10.7759/cureus.47001

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Illness Perception Accorded by Language Assistance in Non-Japanese-Speaking Patients2023

    • 著者名/発表者名
      Yue Wang, Akira Oonishi, Anna Kazami, Ruriko Suminaga, Enari Den, Zhuo Li, Naoko Ono, Niyonsaba Francois, Ai Ikeda
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 15 ページ: 1-10

    • DOI

      10.7759/cureus.50532

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploratory Study on the Current Situation About Providing Medical Information in “Easy Japanese”2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono, Taeko Hamai, Junko Okabe
    • 雑誌名

      Educational Studies

      巻: 64 ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 順天堂大学院医学研究科ヘルスコミュニケーションコースにおける医療通訳概論の授業報告2022

    • 著者名/発表者名
      大野直子, 野田愛, ニヨンサバ・フランソワ
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 21 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of an e-learning program with "Easy Japanese" for training medical interpreters2023

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono, Taeko Hamai, Junko Okabe
    • 学会等名
      15th annual International Conference on Education and New Learning Technologies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療通訳者の職務満足感への影響因子の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中村明音, 仙令羽, 李きん, 姜暁霞, 徐磊, ニヨンサバ フランソワ, 野田愛, 大野直子
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会第24回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 医療通訳のストレスコーピングのキャリア成熟度への影響及び要因分析2023

    • 著者名/発表者名
      姜暁霞, 徐磊, 中村明音, 李きん, 仙令羽, 大野直子, 野田愛, ニヨンサバ フランソワ
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 言語介入と外国人患者の病気認知に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      王悦, 大西明, 風見杏奈, 住永留理子, 田重成, 李卓, 大野直子, ニヨンサバフランソワ, 野田愛
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 医療通訳士における職業継続関連要因に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      仙 令羽, 姜 暁霞, 徐 磊, 中村 明音, 李 きん, ニヨンサバ フランソワ, 大野 直子, 野田 愛
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 医療通訳者の専門教育と報酬満足度の関連性検討2023

    • 著者名/発表者名
      徐 磊, 姜 暁霞, 仙 令羽, 中村 明音, 李 きん, 野田 愛, 大野 直子, ニヨンサバ フランソワ
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between language interpretation and the purpose of international patients’ medical visits in Japanese hospitals2023

    • 著者名/発表者名
      大西 明, 王 悦, 風見 杏奈, 住永 留理子, 田 重成, 李 卓, 野田 愛, ニヨンサバ フランソワ, 大野 直子
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 医療通訳者の職業キャリア成熟度に関連するする環境要件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      李 きん, 姜 暁霞, 徐 磊, 中村 明音, 仙 令羽, 野田 愛, ニヨンサバ フランソワ, 大野 直子
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 外国人患者の使用言語の医療通訳への満足度の影響2023

    • 著者名/発表者名
      風見 杏奈, 大西 明, 王 悦, 住永 留理子, 田 重成, 李 卓, 野田 愛, ニヨンサバ フランソワ, 大野 直子
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] やさしい日本語の使用における外国人患者の診療満足度との関連性検討2023

    • 著者名/発表者名
      李 卓, 大西 明, 王 悦, 風見 杏奈, 住永 留理子, 田 重成, 野田 愛, ニヨンサバ フランソワ, 大野 直子
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 希少言語話者が医療通訳を学ぶ時の課題 に関するインタビュー調査2022

    • 著者名/発表者名
      大野直子, 濱井妙子, 岡部純子
    • 学会等名
      第37回日本国際保健医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 順天堂大学大学院における医療通訳養成コースの現状2021

    • 著者名/発表者名
      大野直子, 野田愛, フランソワ・ニヨンサバ
    • 学会等名
      第6回国際臨床医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi