• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AIを活用した英文ライティング自動評価採点システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K00900
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関明治学院大学

研究代表者

杉田 由仁  明治学院大学, 文学部, 教授 (70363885)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードライティング評価 / AI (人工知能) / 自動採点
研究開始時の研究の概要

本研究は「AIを活用した英文ライティング自動評価採点システムの開発」を最終目的とする。データにもっとも適合したモデルを選択し、そのモデルが新たなデータに対してどのくらい性能を発揮するのかを測定し、評価する。そのような性能評価において「高性能」と判定されたモデルにより大規模なデータ収集を行い、「深層学習」から「深層強化学習」へと進めていく。こうした解析手法により、自動評価採点システムのAI化を達成し、信頼性・実用性の高い自動評価採点システムの完成を目ざす。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi