• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペルシア戦争の遺産に関する通時的総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関千葉商科大学

研究代表者

師尾 晶子  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (10296329)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードペルシア戦争 / 文化的記憶 / 集合的記憶 / 記憶の場 / ローカルアイデンティティ / 歴史叙述 / 古代ギリシア / ローカル・アイデンティティ / ギリシア / 聖域 / 記憶 / アイデンティティ / ギリシア人 / 年代記 / inventory lists / 記憶の改竄 / 記憶と記録 / 受容史
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、ペルシア戦争の研究史そのものが内包する問題を問うことを目的とする。
まず、ペルシア戦争の体験が長い時間を経て、言説化され創作され、共通の文化的記憶として定着した過程を通時的に考察する。文学、歴史叙述、祭祀、政治演説を通じて《つくられた歴史》が再創造・再強化されていく過程を解明し、ペルシア戦争が後世の戦争の原体験として扱われてきた過程を明らかにする。そして、かかるペルシア戦争のイメージが、近代ヨーロッパにおける西洋対東洋のイメージと重なり合うことで研究の膠着をもたらしている現状のあることを明らかにする。

研究成果の概要

本研究課題は、ペルシア戦争の体験と記憶が、長期にわたってどのように継承されたかについて考察した。古代ギリシア世界において、ペルシア戦争の記憶はどのようなレベルで共通の文化的記憶として定着したのか。アテナイにおける記憶の継承と創造の諸相を明らかにするとともに、アテナイの言説が、時間を経て他のポリスにいかなる影響をあたえたかについて焦点を当てて考察をおこなった。とりわけ、ヘレニズム時代以降の時代におけるペルシア戦争に直接的・間接的に言及したモニュメントや儀礼に着目し、その設置の背景および意図について検討することから、個別のポリスにおける記憶と「ギリシア人」の記憶とのせめぎ合いについて考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義としては、まず第一にアテナイにおけるペルシア戦争にまつわる言説が、ヘレニズム時代以降他のポリスへも波及していった可能性のあることを明らかにしたこと、第二にアテナイおよびスパルタ以外のポリスにおいて、アテナイの言説を利用しつつ記憶が組み立てられ、「ギリシア的なるもの」としてのペルシア戦争の記憶が生成されてきたことを示したことだと言える。
社会的意義としては、歴史上、戦争の勝者の記憶が一方的に継承されることから、それがやがて定説とされ、さらなる硬直したイデオロギーの創出につながっていく過程を示したことである。現代における戦争の記憶の継承を考える上でも参考になるだろう。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] Brown University/University of California/University of Texas at Austin(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hellenic Education and Research Center(ギリシャ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エーゲ海を往来したフェニキア人 : シドンの商人の活動を中心に (古代地中海世界における人々の移動とネットワーク(2) : Identity, Ethnicity, Acculturation)2024

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 84 号: 1 ページ: 109-128

    • DOI

      10.14992/0002000377

    • URL

      https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/records/2000377

    • 年月日
      2024-01-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アンティオキアを襲った地震の記録2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      かいほう

      巻: 156 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:Rosalind Thomas, Polis Histories, Collective Memories and the Greek World. Cambridge UP 20192022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 69 ページ: 147-149

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:岸本廣大『古代ギリシアの連邦: ポリスを超えた共同体』京都大学学術出版会、2021年2022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      西洋史学論集

      巻: 59 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Keeping the Sacred Landscape Beautiful and Elaborate: Maintenance of Sanctuaries in Ancient Greece2022

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 雑誌名

      Journal of Ancient History and Archaeology

      巻: 9 号: 1 ページ: 105-110

    • DOI

      10.14795/j.v9i1.713

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「パルテノン」とアテナ女神聖財財務官の聖財記録をめぐる覚え書き: ファン・ロークハイジェン(J. van Rookhuijzen)の研究をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 雑誌名

      パルテノン彫刻研究: オリエント美術を背景とする再解釈の構築

      巻: - ページ: 88-97

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古代ギリシアにおける若者教育とスポーツ-実態とその神話化2021

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      国府台経済研究

      巻: 31-1 ページ: 9-31

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時評 極右政党「黄金の夜明け」の台頭と極左連合政権下のギリシアにおける古典教育と古代史の再定義2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 997 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松明競走2020

    • 著者名/発表者名
      師尾晶子
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 429 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Troezenian Memories on the Greco-Persian Wars: Revisiting the Themistocles Decree through the Troezenian Perspective2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      The 5th Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聖域の食べ物・飲み物 古代ギリシアの場合2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      第47回地中海学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トロパイオンからトロパイオンへ:ペルシア戦争記念モニュメントの建立と記憶の強制/矯正/共生2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2023年度第2回パルテノン科研研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Reimaging the Past: Athenian Ephebeia’s Role in Shaping the Perception of the Persian Wars2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko MOROO
    • 学会等名
      International Workshop: The Afterlife of the Greco-Persian Wars: From Antiquity to Modern Times
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tombs for All to See: Mortuary Landscape and the Local Identity in the Hellenistic and Roman Lycia2023

    • 著者名/発表者名
      MOROO Akiko
    • 学会等名
      One-Day International Workshop: Diving into Asia Minor: Multiple Sources for the Hellenistic and Imperial Greek World
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IG VII 53とメガラにおけるペルシア戦争の記憶の継承2023

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      科研費合同研究会「歴史叙述の場と記憶」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「パルテノン」とアテナ女神聖財財務官の聖財記録をめぐる覚え書きーファン・ロークハイジェン( J. van Rookhuijzen)の研究をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2022年度パルテノン科研第1回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Two Stelai from Acharnai Revisited: SEG 21.519 and RO 882022

    • 著者名/発表者名
      MOROO Akiko
    • 学会等名
      Epigraphy Workshop (千葉商科大学付属図書館)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アカルナイのデーモス決議とディオンの奉納碑―SEG 21.519とRO 882022

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2022年度古代ギリシア文化研究所秋季研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Keeping the Sacred Landscape Beautiful and Elaborate: Maintenance of Sanctuaries in Ancient Greece2021

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      Sino-Hellenic Academic Project 2nd International Conference on Global Issues of Environment & Culture
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Memory of the Persian Wars and Its Use for the Creation of the Collective “Greek” Identity2021

    • 著者名/発表者名
      MOROO, Akiko
    • 学会等名
      The 12th Korea-China-Japan Symposium on Ancient European History
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「歴史家」の顕彰とポリスの歴史の創造―競合とネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      合同科研研究会(19K23112、20K01060)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルシア戦争の記憶と《ヘレネス》意識の創造と展開2020

    • 著者名/発表者名
      師尾 晶子
    • 学会等名
      2020年西洋古代史セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 古代地中海世界と文化的記憶2022

    • 著者名/発表者名
      周藤 芳幸
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672550
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] はじめて学ぶ西洋古代史2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 岳男
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094332
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Transmission and Organization of Knowledge in the Ancient Mediterranean World2021

    • 著者名/発表者名
      SUTO, Yoshiyuki ed.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Phoibos
    • ISBN
      9783851612608
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 地中海圏都市の活力と変貌2021

    • 著者名/発表者名
      神崎 忠昭、長谷部 史彦、師尾 晶子ほか
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427431
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 論点・西洋史学2020

    • 著者名/発表者名
      金澤 周作、藤井 崇、青谷 秀紀、古谷 大輔、坂本 優一郎、小野沢 透、師尾 晶子ほか
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087792
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] The City Basilica in Tlos2020

    • 著者名/発表者名
      Taner Korkut/ Satoshi Urano (eds.) Akiko Moroo, Yuichi Taki, Tijen Yucel et al.
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      AKMED, Koc University, Istanbul
    • ISBN
      9786057685513
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 5th Euro-Japanese Colloquium on the Ancient Mediterranean World2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop: The Afterlife of the Greco-Persian Wars: From Antiquity to Modern Times2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Epigraphy Workshop (Chiba University of Commerce)2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi