• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

絶滅したニホンオオカミの遺伝的変遷と移動を探る動物考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

石黒 直隆  総合研究大学院大学, 統合進化科学研究センター, 客員研究員 (00109521)

研究分担者 本郷 一美  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
寺井 洋平  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 助教 (30432016)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードニホンオオカミ / イヌ / ミトコンドリア / DNA / 系統解析 / オオカミ / ミトコンドリアDNA / ゲノム / DNA
研究開始時の研究の概要

絶滅したニホンオオカミは、謎の多い動物である。我々は江戸~明治時代のニホンオオカミの骨よりミトコンドリアDNA(mtDNA)を増幅してゲノム解析し、ニホンオオカミの系統を明らかにした。ニホンオオカミのmtDNAは、8塩基の挿入/欠失により2群(A群、B群)に型別され、分布に地域的な偏りがあった。本研究では、縄文草創期~江戸時代の遺跡に出土した試料を解析することにより、ニホンオオカミの遺伝的な進化や変遷、移動、地域的な分布を明らかにする。さらに、A群およびB群に属するニホンオオカミの骨の核ゲノム解析を詳細に行って系統進化を解明する。また、イヌとの交雑歴についても明らかにする。

研究成果の概要

絶滅したニホンオオカミは謎の多い動物である。長年、ニホンオオカミは日本の固有種とされてきたが、ミトコンドリアDNA(mtDNA)の解析によりニホンオオカミはタイリクオオカミの一亜種とされた。ニホンオオカミはmtDNAの解析からグループAとBに分かれたが、ニホンオオカミの起源や変遷は不明である。本研究では、古い時代の骨資料を解析することによりニホンオオカミの変遷や拡散を明らかにしようとした。解析の結果、縄文時代のニホンオオカミはすべてグループAであり、系統解析からグループBはその後一部の集団から派生した可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

絶滅したニホンオオカミは謎の多い動物である。mtDNAの遺伝的解析からニホンオオカミはタイリクオオカミの一亜種であり、遺伝的に大きく2群(グループAとグループB)に分かれた。縄文時代の古い骨資料の解析からグループBはグループAの一部の集団から派生したことが本研究で明らかとなった。さらに古い骨資料を解析することにより、ニホンオオカミの起源や変遷が明らかになることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] ヤマイヌと呼ばれたイヌ科動物の上顎吻端部から見る長野県北安曇地方のヤマイヌ・オオカミ事情2022

    • 著者名/発表者名
      栗林勇太、石黒直隆
    • 雑誌名

      市立大町山岳博物館研究紀要

      巻: 7 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] オオカミやヤマイヌと呼ばれたシーボルトが残したニホンオオカミ標本の謎2021

    • 著者名/発表者名
      石黒直隆、松村秀一、寺井洋平、本郷一美
    • 雑誌名

      日本獣医師会誌

      巻: 74 ページ: 389-395

    • NAID

      130008066151

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the Mitochondrial Genomes of Japanese Wolf Specimens in the Siebold Collection, Leiden2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Shuichi、Terai Yohey、Hongo Hitomi、Ishiguro Naotaka
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 38 号: 1 ページ: 60-66

    • DOI

      10.2108/zs200019

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi