• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児の児童虐待事件における医学的証拠のあり方をめぐる総合的検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K01359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05050:刑事法学関連
研究機関甲南大学

研究代表者

笹倉 香奈  甲南大学, 法学部, 教授 (00516982)

研究分担者 小保内 俊雅  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (20385412)
徳永 光  獨協大学, 法学部, 教授 (20388755)
朴 永銖  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (80364066)
埜中 正博  関西医科大学, 医学部, 教授 (90577462)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード乳幼児揺さぶられ症候群(SBS) / 虐待による乳幼児頭部外傷(AHT) / 誤判・冤罪 / 刑事裁判 / 医学的証拠 / 科学的証拠 / 児童虐待 / 適正手続 / 乳幼児揺さぶられ症候群 / 虐待による乳幼児頭部外傷(AHT) / 証拠法 / えん罪 / Shaken Baby Syndrome / Abusive Head Trauma / 乳幼児揺さぶられ症候群(SBS) / 虐待による頭部外傷(AHT) / 医学証拠 / 誤判 / 冤罪 / 乳幼児揺さぶられ症候群 (SBS) / 虐待による頭部外傷 (AHT) / 虐待による頭部損傷 / 専門家証拠
研究開始時の研究の概要

本研究は、乳幼児の虐待事案の刑事手続における医学的証拠のあり方について、法学的・医学的観点から総合的に検討することを目的とする。乳幼児の虐待事案では立証のために医学的証拠が決定的な意味を持つのに、その作成・法廷への顕出のあり方についてはいまだ研究がない。本研究は刑事手続のなかで医学的証拠が問題となる2つの局面((1)医学的意見・医学的証拠の作成、(2)医学的証拠の法廷への顕出)を対象とする。信頼性の高い医学的証拠が法廷に顕出されることは、刑事裁判における適正な事実認定のために不可欠である。本研究は、児童虐待事案における適正な事実認定のための前提条件を整備することを究極の目的とする。

研究成果の概要

本研究は乳幼児の虐待事案・死亡事案の刑事手続における医学的証拠のあり方について、法学的・医学的観点から総合的に検証し、医学的意見・医学的証拠の作成および医学的証拠の法廷への顕出のあり方を検討した。刑事事件における医学的証拠の作成プロセスの適正化の重要性が改めて浮き彫りにされたとともに、医師が専門領域の範囲内で意見を述べることの重要性や、多領域の専門家による最新の科学的な研究成果を踏まえた多角的な検討の必要性が明らかになった。本研究は、国内における乳幼児の虐待事案の医学的証拠のあり方に関する議論に貢献したのみならず、国際的な議論の発展にも影響を与えることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳幼児虐待の中でも特に注目を集めている「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」および「虐待による乳幼児頭部外傷(AHT)」の事案では、医学的判断や証拠が一部の医師の「虐待防止」を絶対視する価値観に支配され、「虐待ありき」の結論を短絡的に導いてきた。医学的証拠が裁判に提出され、誤判・冤罪の原因となったことも指摘されている。本研究の開始後も連続して多数のSBS/AHT事件で無罪判決が確定した。本研究はこれらの事案における医学的証拠の形成プロセスや法廷への顕出のあり方(鑑定意見書や証言のあり方)を検討し、適正化するための方策を提言するもので、誤判・冤罪を防ぎ、科学的な虐待診断・判断を行うことに貢献する。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Correlations of intracranial pathology and cause of head injury with retinal hemorrhage in infants and toddlers: A multicenter, retrospective study by the J-HITs (Japanese Head injury of Infants and Toddlers study) group2023

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Nonaka M, Akutsu N, Narisawa A, Harada A, Park YS.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 18(3) 号: 3 ページ: e0283297-e0283297

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0283297

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最新刑事判例を読む・評釈2022

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      SBS/AHT事案で相次ぐ無罪判決

      巻: 111 ページ: 118-122

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Abusive Head Trauma in Infants and Children in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nonaka M, Asai A.
    • 雑誌名

      Journal of Korean Neurosurgical Society

      巻: 65(3) 号: 3 ページ: 380-384

    • DOI

      10.3340/jkns.2021.0285

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infantile subdural hematoma in Japan: A multicenter, retrospective study by the J-HITs (Japanese head injury of infants and toddlers study) group2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Akutsu , Masahiro Nonaka , Ayumi Narisawa, Nobuyuki Akutsu , Mihoko Kato , Atsuko Harada, Young-Soo Park
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17(2) 号: 2 ページ: e0264396-e0264396

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264396

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unexplained mechanism of subdural hematoma with convulsion suggests nonaccidental head trauma: A multicenter, retrospective study by the Japanese Head injury of Infants and Toddlers study (J-HITs) group2022

    • 著者名/発表者名
      Narisawa A, Nonaka M, Akutsu N, Kato M, Harada A, Park YS.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 17(11) 号: 11 ページ: e0277103-e0277103

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0277103

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SBS/AHTと刑事裁判:乳幼児揺さぶられ症候群と虐待による頭部外傷をめぐる議論の現状2022

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 31号 ページ: 157-182

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連載:冤罪を考える(10) 児童虐待と冤罪(3)2022

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2141 ページ: 115-121

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連載:冤罪を考える(9) 児童虐待と冤罪(2)2022

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2139 ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Complex Pathophysiology of Abusive Head Trauma with Poor Neurological Outcome in Infants2022

    • 著者名/発表者名
      Young Soo Park
    • 雑誌名

      Journal of Korean Neurosurgical Society

      巻: 65(3) ページ: 385-396

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連載:冤罪を考える(8) 児童虐待と冤罪(1)2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2135 ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 供述の心理学的評価方法 : その到達点と課題2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      冤罪白書2021

      巻: 3 ページ: 196-203

    • NAID

      40022791156

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連載・冤罪を考える(5) アメリカの誤判・冤罪とイノセンス運動(3)2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2125 ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連載・冤罪を考える(4) アメリカの誤判・冤罪とイノセンス運動(2)2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2123 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連載・冤罪を考える(3) アメリカの誤判・冤罪とイノセンス運動(1)2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2121 ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連載・冤罪を考える② 日本の誤判・冤罪(2)2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2119 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 科学的証拠の証拠能力2021

    • 著者名/発表者名
      徳永光
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 108 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 証人尋問、当事者主義と心理学 (特集 心理学と法学の止揚の可能性)2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 21(1) ページ: 12-20

    • NAID

      40022815087

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 司法面接の現状と刑事弁護上の注意点2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 105 ページ: 151-156

    • NAID

      40022475718

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 連載・冤罪を考える① 日本の誤判・冤罪(1)2021

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2117 ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)とその歴史 (特集 乳幼児揺さぶられ症候群(SBS))2020

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      医療判例解説

      巻: 86(2) ページ: 2-11

    • NAID

      40022286609

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)をめぐる議論の現在地 (特集 乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)事件の現在地)2020

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 103 ページ: 53-59

    • NAID

      40022325566

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児揺さぶられ症候群による"冤罪(えんざい)"防げ2020

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 雑誌名

      公明

      巻: 178 ページ: 57-68

    • NAID

      40022358129

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hinge and floating decompressive craniotomy for infantile acute subdural hematoma: technical note2020

    • 著者名/発表者名
      Park Young-Soo、Kogeichi Yohei、Haku Takahide、Kim Tae Kyun、Yokota Hiroshi、Nakagawa Ichiro、Motoyama Yasushi、Nakase Hiroyuki
    • 雑誌名

      Child's Nervous System

      巻: 37 号: 1 ページ: 295-298

    • DOI

      10.1007/s00381-020-04942-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児突然死症候群と睡眠 (特集 子どもの睡眠と発達脳,そしてその障害)2020

    • 著者名/発表者名
      小保内俊雅
    • 雑誌名

      外来小児科

      巻: 23 ページ: 226-232

    • NAID

      40022326867

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校管理下で発生する死亡事案2020

    • 著者名/発表者名
      小保内俊雅
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 52(5) ページ: 699-701

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Child Death Reviewを東京で実施するために2020

    • 著者名/発表者名
      小保内俊雅
    • 雑誌名

      東京小児科医会報

      巻: 39 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Various problems related to infantile subdural hematoma mainly in abusive head trauma2022

    • 著者名/発表者名
      Young-Soo PARK(朴 永銖)
    • 学会等名
      The 62nd Annual Meeting of the Korean Neurosurgical Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of infantile subdural hematoma based on a nationwide multicenter retrospective study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Young-Soo PARK(朴 永銖)、Nobuyuki Akutsu,、Ayumi Narisawa、Atsuko Harada、Mihoko Kato、Masahiro Nonaka
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the International Society for Pediatric Neurosurgery
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SBS/AHTとえん罪2022

    • 著者名/発表者名
      笹倉香奈
    • 学会等名
      第45回 日本脳神経外傷学会・特別企画「虐待による小児頭部外傷(AHT)に関する諸問題
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児頭部外傷手術における吸収性プレートの有用性2022

    • 著者名/発表者名
      朴永銖
    • 学会等名
      第45回日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The Problem of Value-based Child Abuse Research and Prevention: Shaken Baby Syndrome Paradigm and its Consequences2021

    • 著者名/発表者名
      Kana Sasakura
    • 学会等名
      Asian Criminological Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current topics on abusive head trauma in children2021

    • 著者名/発表者名
      Young Soo Park
    • 学会等名
      The 28th Federation Meeting of Korean Basic Medical Scientists
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 虐待による乳幼児硬膜下血腫の特徴と重症化する病態2021

    • 著者名/発表者名
      朴永銖
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児重症頭部外傷に対する手術治療と術後管理における要点2021

    • 著者名/発表者名
      朴永銖
    • 学会等名
      第30回脳神経外科手術と機器学会(CNTT)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 虐待による頭部外傷は何故重症化するのか?2021

    • 著者名/発表者名
      朴永銖
    • 学会等名
      第49回日本小児神経外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児重症脳損傷に対する治療限界を考える―子どもたちの脳の可塑性を信じて―.2021

    • 著者名/発表者名
      朴永銖
    • 学会等名
      第34回日本小児救急医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 虐待による乳児急性硬膜下血腫、頭部CTにての広範囲LDAは何を意味するのか?2021

    • 著者名/発表者名
      朴永銖
    • 学会等名
      第44回 日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 虐待による乳幼児急性硬膜下血腫が重症化する病態─広範な大脳半球の LDA は 何を意味するのか?2020

    • 著者名/発表者名
      朴永銖
    • 学会等名
      第48回 日本小児神経外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児期における硬膜下血腫の受傷機転2020

    • 著者名/発表者名
      埜中正博, 宮田真友子, 淺井昭雄
    • 学会等名
      第48回日本小児神経外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 赤ちゃんの虐待えん罪2023

    • 著者名/発表者名
      秋田真志、古川原明子、笹倉香奈
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      現代人文社
    • ISBN
      9784877988395
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Shaken Baby Syndrome Investigating the Abusive Head Trauma Controversy2023

    • 著者名/発表者名
      Edited by Keith A. Findley, Cyrille Rossant, Kana Sasakura, Leila Schneps, Waney Squier, Knut Wester
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781009177894
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 刑事訴訟法2022

    • 著者名/発表者名
      中島 宏、宮木 康博、笹倉 香奈
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535806979
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 裁判員時代の刑事証拠法(笹倉香奈「「医学的証拠の法廷への顕出のあり方について」)2021

    • 著者名/発表者名
      後藤 昭、安部祥太、角田雄彦、笹倉香奈、緑 大輔
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523975
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 小児頭部外傷の診断と治療(朴永銖「虐待による頭部外傷(abusive head trauma:AHT)」)2021

    • 著者名/発表者名
      荒木尚 編著 / 横田裕行 監修 / 三木保 監修 / 間瀬光人 監修
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498145689
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] クリニカルガイド小児科2021

    • 著者名/発表者名
      水口 雅、山形 崇倫
    • 総ページ数
      912
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525288617
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針 2020年版[ポケット判]2020

    • 著者名/発表者名
      福井 次矢
    • 総ページ数
      2192
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      4260039407
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 小児の睡眠呼吸障害マニュアル 第2版2020

    • 著者名/発表者名
      中田 誠一、千葉 伸太郎、宮崎 総一郎
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • ISBN
      9784865192773
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asian Criminological Society2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi