• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族間契約の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関学習院大学

研究代表者

山下 純司  学習院大学, 法学部, 教授 (90282532)

研究分担者 久保野 恵美子  東北大学, 法学研究科, 教授 (70261948)
金子 敬明  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (80292811)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード民法 / 家族 / 契約 / 信託 / 私的自治 / 高齢者 / 未成年子 / 財産管理 / 未成年 / 親子 / 成年後見 / 家族法 / 合意 / 後見 / 不法行為 / 夫婦財産 / 養子 / 婚姻 / 親族法 / 相続法
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、家族関係において、契約による関係形成がどこまで可能なのかという問題を検討することである。夫婦間あるいはカップル間の関係を契約によってどこまで規律できるのか、老後の世話を親族にしてもらう扶養契約の有効性や他の制度との関係、相続人の権利義務を前もって契約で定めておくことの可否など、既存の法秩序とは異なる家族関係を合意により作り出す自由とその限界について、様々な角度から考察を行う。

研究成果の概要

本研究では、家族関係を形成するため契約、および、家族関係を支えるための契約について研究を行った。
家族関係を形成するための契約として、婚姻外のカップルの関係について研究を行い、パートナーシップ契約の法的効力について論文を公表した。また養子縁組についての比較法研究の論文を公表した。
家族関係をさせるための契約として、家族を受託者とする信託について研究を行い、後見制度ではない方法で、高齢者の財産を家族が管理する契約の問題点と、その解決策について提案をする論文を公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

家族関係を形成する契約のあり方を研究することは、従来の民法が想定してこなかったような多様な家族のあり方を合意によって規律する前提として重要である。
また、家族関係を支える契約のあり方を研究することは、高齢者や障害者など、社会的弱者と呼ばれる人々が、広い意味の家族の支援を受けながら、適切な形で社会に参加できるための基盤づくりとして重要である。
以上のように本研究の成果は、家族関係の多様化に対応するものであると同時に、社会的弱者の積極的な社会参加を支えるものでもあり、いわゆるインクルーシブ社会の実現という現代的な課題に直接結びついている。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 成年後見制度改正の動向と後見代替型民事信託のあり方2024

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 6月号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 総括所見における法の下の平等(成年後見制度)をどのように評価するか2024

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      発達障害白書

      巻: 2024年版 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢社会における人・財の法(イギリス法)2023

    • 著者名/発表者名
      金子敬明
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 84 ページ: 134-138

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 生存配偶者の姻族関係終了と祭祀承継2023

    • 著者名/発表者名
      金子敬明
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅲ(第3版)

      巻: 3 ページ: 114-115

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 別れさせ工作委託契約の有効性2022

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 2022年(下) ページ: 14-16

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 撤回不能信託とその規制2021

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      家族信託実務ガイド

      巻: 22 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の金融取引における代理問題について2021

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      年金と経済

      巻: 40(4) ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者・障碍者の金融取引と金融機関の対応2021

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      実践成年後見

      巻: 94 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の自己決定と預金・信託2021

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      信託フォーラム

      巻: 15 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 成年年齢引下げの背景2021

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      中等教育資料

      巻: 1025 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 婚姻外カップルの多様性と法的保護の論理2020

    • 著者名/発表者名
      山下純司
    • 雑誌名

      二宮周平・犬伏由子編『現代家族法講座 第2巻 婚姻と離婚』

      巻: 第2巻 ページ: 27-58

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 未成年後見における財産管理面の義務についてのノ ート2020

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子
    • 雑誌名

      法学

      巻: 84巻3=4号 ページ: 59-79

    • NAID

      120006951505

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 未成年の子を養子とする普通養子制度の在り方2020

    • 著者名/発表者名
      金子敬明
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 73巻9号 ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イングランド法2020

    • 著者名/発表者名
      金子敬明
    • 雑誌名

      大村敦志監修『相続法制の比較研究』(商事法務)

      巻: 単行本 ページ: 81-147

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢社会における人・財の法:イギリス法2023

    • 著者名/発表者名
      金子敬明
    • 学会等名
      比較法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 民法7 家族2023

    • 著者名/発表者名
      金子敬明、幡野弘樹、羽生香織
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 新基本法コンメンタール相続(第2版)2023

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子(共著)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535402799
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 生と死の民法学2022

    • 著者名/発表者名
      深谷 格、森山 浩江、金子 敬明
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792327873
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] フランス夫婦財産法2022

    • 著者名/発表者名
      幡野 弘樹、齋藤 哲志、大島 梨沙、金子 敬明、石綿 はる美
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641048317
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 事件類型別 不法行為法2021

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見、大塚 直、手嶋 豊、久保野 恵美子、泉水 文雄、建部 雅、前田 健、若林 三奈、和田 真一
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358661
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi