• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

価値転換期(1945~1955年)におけるリベラリズムの政治思想史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関共立女子大学

研究代表者

上田 美和  共立女子大学, 国際学部, 准教授 (00726391)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード政治思想史 / 日本近現代史 / 政治史 / リベラリズム / 自由主義 / 思想史
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、リベラリズムを政治思想史的に解明するために、第二次世界大戦終結前後のリベラリストたちの共通点・差異・対立点・多様性を考察する。本研究におけるリベラリズムとは、自由主義とも言い換えられ、他者に対する寛容と自律を構成要素とする、近代的価値概念であると定義する。本研究は新聞・雑誌記事資料を広範に調査し、各資料から思想を帰納的に抽出する方法によって行う。本研究は、比較政治思想史の方法をとりいれ、同時代の国内外のリベラリズムを横断して包括的に追跡する。現代社会に広がる“不寛容”を乗り越える方法をリベラリズムの歴史のなかに探り、研究成果の公開により、実社会に還元することを目指す。

研究実績の概要

課題4年度目にあたる令和5年度は、次の二つの方向に研究を進めた。第一に、当研究課題の扱う主要な人物の一人である石橋湛山の没後50年関連の研究である。
第二に、令和5年度の世界情勢としては戦争に直面した一年でもあった。第二次世界大戦後のリベラリズムに焦点をあてる当研究課題としては、こうした現実の国際問題に対して政治思想史研究の立場から応答することを目指した。
前者の実績として、早稲田大学出版部から共著『石橋湛山 没後五〇年に考える』を出版し、石橋湛山の戦前と戦後のリベラリズムの特徴について論じた。これに関連してメディアからの取材を多く受けた。これらの実績を通じ、研究を実社会に還元することができた。
後者の実績として、学術雑誌の特集「歴史から考えるウクライナ危機」に、政治思想史研究の立場から論文「戦争の背景に思想がある ー寛容とナショナリズムをめぐってー」を書き下ろした。また、同志社大学人文科学研究所において、宇野重規著『日本の保守とリベラル』をめぐって評者として発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新しい論文の執筆・発表、メディアへの寄稿や取材への対応、学会・研究会に積極的に参加し、研究課題の実績を社会に還元する活動ができたため。

今後の研究の推進方策

第一に、令和4年度からの継続課題である、リベラリスト清沢洌の研究論文「アメリカ移民としての清沢洌(二)」の執筆に取り組む。第二に、「1930年代自由主義者による統一戦線の模索」に関する研究を継続する。第三に、当該研究課題に関する重要資料が新規公開されたため、新史料の調査と分析を行う。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 戦争の背景に思想がある ー寛容とナショナリズムをめぐってー2023

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1036号 ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカ移民としての清沢洌(一)2023

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 雑誌名

      共立国際研究

      巻: 40号 ページ: 53-70

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 石橋湛山研究ー過去、現在、未来ー2023

    • 著者名/発表者名
      上田美和・牧野邦昭・望月詩史
    • 雑誌名

      自由思想

      巻: 167号 ページ: 32-57

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 石橋湛山の恩師、香川香南先生2021

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 雑誌名

      日本漢詩文学会会報

      巻: 9 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鳩山春子・薫の時代 近代日本の家政書を読む2021

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 雑誌名

      共立女子大学国際学部紀要 共立国際研究

      巻: 第38号 ページ: 13-32

    • NAID

      120007002648

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 矢嶋光著『芦田均と日本外交ー連盟外交から日米同盟へー』2020

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 雑誌名

      大阪歴史学会 ヒストリア

      巻: 第282号 ページ: 63-70

    • NAID

      40022396111

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇野重規著『日本の保守とリベラル』合評会2023

    • 著者名/発表者名
      宇野重規、織田健志、城下賢一、上田美和
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所・日本現代思想史研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1930年代自由主義者による統一戦線の模索2023

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 学会等名
      1930-40年代研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 清沢洌のキリスト教信仰について2023

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 学会等名
      石橋湛山に連なる人脈と思想研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 清沢洌『日本外交史』の再検討2021

    • 著者名/発表者名
      上田美和
    • 学会等名
      日本現代思想史研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 石橋湛山 没後五〇年に考える2023

    • 著者名/発表者名
      石橋 省三、星 浩、杉山 晋輔、新谷 学、五十嵐 文、植木千可子、真辺 将之、牧野 邦昭、上田 美和、瀬川 至朗
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • ISBN
      9784657230133
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 鳩山一郎とその時代2021

    • 著者名/発表者名
      増田弘 中島政希 吉田龍太郎 小宮京 上田美和
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 戦中・戦後の経験と戦後思想 1930-1960年代2020

    • 著者名/発表者名
      北河賢三 黒川みどり 上田美和 井上祐子 和田悠 宮下祥子 高岡裕之 高木重治
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      現代史料出版
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 石橋湛山 先見の思想(『朝日新聞』2023年7月13日長官13面およびデジタル版)

    • URL

      https://www.asahi.com/articles/ASR7C54S6R7CUPQJ00N.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 没後50年 今なぜ石橋湛山か(『週刊東洋経済』2023年11月18日号および「東洋経済オンライン」)

    • URL

      https://toyokeizai.net/articles/-/714019?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 共立女子大学リポジトリ

    • URL

      https://kyoritsu.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3651&item_no=1&page_id=28&block_id=27

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi