• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

The significance of community relations in democracy and peace-building: the case of Komeito-Soka Gakkai in realising SDG16

研究課題

研究課題/領域番号 20K01486
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関創価大学

研究代表者

フィスカーネルセン アネメッテ  創価大学, 文学部, 准教授 (20817192)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードCOVID-19 / Gender / Religion-politics / Soka Gakkai / Civil Society / Okinawa / Youth / SDGs / local governance / gender equity and SDGs / religion / civil society / responses to COVID-19 / historical memory / populist politics / local politics Okinawa / religion and politics / identity politics / Komeito-Okinawa / local-national politics / politics and livelihood / Nago local communities / Komeito-Soka Gakkai / SDG 16
研究開始時の研究の概要

Drawing upon micro level case studies in contested political arenas such the Futenma Airbase relocation to Henoko this research investigates how Komeito and Soka Gakkai represent a significant alternative to otherwise polarised politics. Although religion has typically been seen as the world of `moral absolutes` politics is increasingly expressed through a new `psychology of purity` (Robert Putnam), the research elucidates that while divisive politics dominate contested areas, the middle-ground of Komeito is significant to policy outcomes, sound local-national governance, peaceful relations.

研究成果の概要

沖縄と東京の創価学会員、そして公明党の政治家や創価学会関係者との直接のフィールドワークと詳細な民族誌的インタビューに基づいた3本の記事が出版された。新型コロナウイルス感染症のパンデミックの状況は、これまでとは異なる生き方を浮き彫りにした。この研究では、変化を促すSDGsの枠組みによって、ジェンダーの観点からさらに深い世代交代が起きていることも明らかになった。研究の第三部では、歴史的に宗教に関する言説がどのように社会的に生産的であったかに焦点を当て、創価学会が個人および集団の行動に影響を与える対抗認識を提供していると指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

First hand fieldwork and in-depth ethnographic interviews show how Soka Gakkai approached the COVID-19 Pandemic, revealing a deeper generational transformation in terms of gender. The research also showed how the discourse on religion point brought to bear on individual and collective action.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The Soka Gakkai Practice of Buppo and the Discourse on Religion in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Fisker-Nielsen, Anne Mette
    • 雑誌名

      Religions

      巻: 13 号: 2 ページ: 1-27

    • DOI

      10.3390/rel13020167

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ‘Genderism vs. Humanism’: The Generational Shift and Push for Implementing Gender Equality within Soka Gakkai-Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Fisker-Nielsen, Anne Mette
    • 雑誌名

      Religions

      巻: 13 号: 5 ページ: 1-34

    • DOI

      10.3390/rel13050468

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Refocusing Body, Mind and Community Interconnections: Soka Gakkai’s “Mission” and “Human Revolution” amidst the Biosocial Crisis of COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Fisker-Nielsen, Anne Mette
    • 雑誌名

      Social Sciences and Missions, Brill

      巻: 1 号: 3-4 ページ: 1-34

    • DOI

      10.1163/18748945-bja10063

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Soka Gakkai’s Approach to Human Security: Fostering substantial human security through cultivating an inner transformation in attitude and cultural outlook2023

    • 著者名/発表者名
      Fisker-Nielsen, Anne Mette
    • 学会等名
      UNDP co-sponsored 2023 Annual Symposium on the Role of Religion and Faith-based Organizations in International Affairs: (2023 Theme) Framing Human Security as Shared Security for People and the Planet
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Buddhism as knowing oneself as ‘greater’ than the normative socio-cultural affects assembled2023

    • 著者名/発表者名
      Fisker-Nielsen, Anne Mette
    • 学会等名
      Institute of Oriental Philosophy Symposium 2023: War, Peace, Dignity
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Soka Gakkai responses to COVID-19: Suffering, Hope, and a Civil Society in Crisis Mode2022

    • 著者名/発表者名
      Fisker-Nielsen, Anne Mette
    • 学会等名
      Resilient Religion, 18th annual Conference of the European Association for the Study of Religions (EASR), Piza, Italy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Courage as a source of relational creativity in the everyday when the “enemy” is less clear: living in proximity to the US-Japan military complex in Okinawa and the failure of the future2022

    • 著者名/発表者名
      Fisker-Nielsen, Anne Mette
    • 学会等名
      European Association Social Anthropology Conference 2022: Transformation, Hope and Commons
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi