• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方港サバイバル戦略の研究-地方分権的な制度と集権的な国家政策のねじれの中で

研究課題

研究課題/領域番号 20K01487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関愛知学院大学 (2022-2023)
常葉大学 (2020-2021)

研究代表者

林 昌宏  愛知学院大学, 法学部, 准教授 (00632902)

研究分担者 川島 佑介  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (60760725)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード地方港 / サバイバル戦略 / コンテナ港 / クルーズ船 / 地方分権 / 中央集権 / 国土交通省 / 港湾間競争 / 国際競争力強化 / 清水港 / 茨城港 / 地方分権的な制度 / 集権的な国家政策
研究開始時の研究の概要

本研究は、港湾をめぐる集権的な国家政策が顕著となっているところで、地方政府が管理・整備を続ける地方港のサバイバル戦略の特徴は、どのようなものなのかを明らかにする。この問いに対しては、地方分権的な制度と集権的な国家政策のねじれの中で、サバイバル戦略がいかにして形成され、実行されているのかに注目しつつアプローチする。これによって本研究が捉えるのは、集権的な国家政策が導入され続けている一方で、地方分権的な制度が配置・作動していることが、中央政府と地方政府の自律性をどのように規定し、政策決定・政策帰結の導出にいかなる影響を及ぼし得るかである。

研究成果の概要

本研究は、地方港を管理する地方政府がサバイバル戦略を採用する背景及びその具体的取組、すなわちコンテナ船やクルーズ船の誘致、カーボンニュートラルポートの導入、災害に備えた冗長性確保、工業地帯開発への寄与といった強かな整備・管理及び近隣港との連携及び役割分担等を明らかにした。また、本研究においては地方政府の活動範囲の幅広さや活動量の多さが、地方港のサバイバル戦略の成立にとって必要不可欠な要因であることを明確化し得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、集権的な国家政策が導入され続けている一方で、地方分権的な制度が配置・作動していることが、中央政府と地方政府の自律性をどのように規定し、政策決定・政策帰結の導出にいかなる影響を及ぼしているのかを明らかにした点にある。また、本研究の社会的意義として、地方港のサバイバル戦略の把握とそれに関する知見が地方分権改革、観光立国等のあり方を検討していくために有益な情報を提供し得るという点があげられる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「魅力度」の魅力とは2023

    • 著者名/発表者名
      川島佑介
    • 雑誌名

      『生活経済政策』

      巻: 318号 ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「敗者」が淘汰されない地方港湾2023

    • 著者名/発表者名
      川島佑介
    • 雑誌名

      『生活経済政策』

      巻: 322号 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 勝ち取った交付金の重さ2023

    • 著者名/発表者名
      川島 佑介
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 314号 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「みんなで取り組むこと」の素晴らしさと難しさ2022

    • 著者名/発表者名
      川島 佑介
    • 雑誌名

      茨城県北ジオパーク推進協議会、茨城大学茨城県北ジオパーク委員会『茨城県北ジオブック』茨城新聞社

      巻: なし ページ: 56-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インタビュー 茨城空港の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      川島 佑介
    • 雑誌名

      『広報おみたま』

      巻: 2022年12月号 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦後日本港湾行政の成立と展開-地方分権的な制度の配置に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      林昌宏
    • 学会等名
      第165回関西公共政策研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 制度作動の観点から見た現代日本港湾行政の特質2023

    • 著者名/発表者名
      林昌宏
    • 学会等名
      「港湾の政治学」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ 港湾研究の現在地-長期的・学際的な計画行政の視角から-ファシリテーター2023

    • 著者名/発表者名
      林昌宏
    • 学会等名
      日本計画行政学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 南海トラフ地震対策をめぐる自律性と不統一性-中部3県の事例分析を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      林 昌宏
    • 学会等名
      日本公共政策学会2022年度総会・研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方分権的な制度の導入は、何をもたらすのか-現代日本の港湾整備事業を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      林 昌宏
    • 学会等名
      愛知学院大学宗教法制研究所 令和4年度第1回法律研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若手研究者の交流-ここが知りたい方法論とキャリア2022

    • 著者名/発表者名
      川島 佑介
    • 学会等名
      日本行政学会2022年度総会・研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 港湾間関係についての四つの見方2022

    • 著者名/発表者名
      川島 佑介
    • 学会等名
      日本公共政策学会2022年度総会・研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代日本の「港湾間競争」再考2022

    • 著者名/発表者名
      川島 佑介
    • 学会等名
      「港湾の政治学」研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「移住定住促進」と言われても・・・2022

    • 著者名/発表者名
      川島 佑介
    • 学会等名
      常陸大宮市職員研修
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 林昌宏『地方分権化と不確実性――多重行政化した港湾整備事業』 (吉田書店、2020年)について2021

    • 著者名/発表者名
      林 昌宏
    • 学会等名
      中部政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『地方分権化と不確実性』(吉田書店、2020年)の成果と諸課題2021

    • 著者名/発表者名
      林 昌宏
    • 学会等名
      日本港湾協会 第10回KDR研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 阪神都市圏の研究2022

    • 著者名/発表者名
      川野 英二
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779516501
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『総合検証 東日本大震災からの復興』2021

    • 著者名/発表者名
      五百旗頭真・御厨貴・飯尾潤監修 ひょうご震災記念21世紀研究機構編
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000237444
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『地方自治入門』2020

    • 著者名/発表者名
      入江容子・京俊介編著
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089383
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi