• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多民族国家のナショナリズムに関する比較研究:イギリスとロシア(ソ連)を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 20K01489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

力久 昌幸  同志社大学, 法学部, 教授 (90264994)

研究分担者 河原 祐馬  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (50234109)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードイギリス / ロシア / ネイション / ナショナリズム / 帝国 / スコットランド / エストニア
研究開始時の研究の概要

本研究では、ともにかつて帝国を経験したイギリスとロシア(ソ連)の事例の比較検討を通じて、多民族国家の中核ネイションと周辺ネイションのナショナリズムの相違について新たな知見を得ることをめざす。そのうえで、帝国解体後のネイションとナショナリズムの多様なあり方について一貫した説明を提供することが可能な理論枠組の構築という、ナショナリズム研究において重要な意義を持つと思われる課題に取り組む。

研究成果の概要

本研究では、英露の比較分析を通じて、多民族国家における中核ネイションと周辺ネイション、および、それぞれのナショナリズムの特質を明らかにすることがめざされた。本研究の主な成果としては、①ナショナル・アイデンティティ形成において見られる戦略的境界画定行為、②中核ネイションにおける境界拡大指向のナショナリズムと周辺ネイションにおける境界縮小指向のナショナリズム、③境界拡大指向のナショナリズムに対する帝国の影響と境界縮小指向のナショナリズムに対するネイションの政治経済利益の影響、以上三つの知見を挙げることができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、英露の比較分析を通じて、多民族国家における中核ネイションと周辺ネイション、および、それぞれのナショナリズムの特質を明らかにするために、ネイションの戦略的境界画定行為に注目して多民族国家における多様なネイションとナショナリズムに関する知見を深めたところにある。また、本研究の社会的意義は、英露のナショナリズムに対する帝国のもたらした影響を明らかにしたことにより、イギリスが今後、国家的一体性を保つことができるのか、またロシアがウクライナ戦争のような帝国主義的勢力拡大を続けるのか、という今日的な問題について考慮するうえで重要な視点を示したところにある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] グローバル・ブリテンの盛衰 : ブレグジット後のイギリス外交に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      力久 昌幸
    • 雑誌名

      同志社法學

      巻: 75 号: 3 ページ: 475-512

    • DOI

      10.14988/0002000037

    • ISSN
      03877612
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/2000037

    • 年月日
      2023-08-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不透明感強い英国の将来像:国内分裂リスクとグローバル・ブリテン戦略2022

    • 著者名/発表者名
      力久昌幸
    • 雑誌名

      本経済研究センター「欧州研究」報告書『ブレグジット後の英国とEU:新時代の課題と展望』

      巻: 2022年3月 ページ: 55-76

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ブレグジットと領域政治 : 二つのレファレンダムとスコットランド独立問題2021

    • 著者名/発表者名
      力久 昌幸
    • 雑誌名

      同志社法學

      巻: 73 号: 5 ページ: 883-954

    • DOI

      10.14988/00028640

    • NAID

      120007179743

    • ISSN
      03877612
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/28648

    • 年月日
      2021-11-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシアにおける「反汚職」の政治2021

    • 著者名/発表者名
      河原祐馬
    • 雑誌名

      岡山大学法学会雑誌

      巻: 70 ページ: 37-65

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [図書] ブレグジットという激震:混迷するイギリス政治2021

    • 著者名/発表者名
      スティーブン・デイ,力久昌幸
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090631
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi