• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジアの越境的ミクロ地域群と空間地域政治学

研究課題

研究課題/領域番号 20K01497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関千葉大学

研究代表者

五十嵐 誠一  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (60350451)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードIMS-GT / 成長の三角地帯 / ミクロ・リージョン / シンガポール / バタム / ジョホール / マルチ・スケール / 東南アジア / 空間政治学 / レジーム・コンプレックス / メコン / ミクロ地域 / 地域主義 / 地域統合 / サブ・リージョン / ヘゲモニー / ガバナンス / 空間地域政治学 / マルチ・ステイクホルダー・ガバナンス
研究開始時の研究の概要

本研究は、東南アジアの各地で形成される国境を跨いだ複数のミクロ地域空間に注目し、東南アジアの空間地域政治学を確立する。政治と空間との関係を重視する政治地理学と国家だけでなく非国家主体による地域形成力にも留意する批判的地域主義アプローチを統合的に用い、従来の国際関係論・東南アジア地域研究で看過されてきたミクロ地域を東南アジアの地域秩序に影響を与えうる独自の政治動態を持つ脱国家的空間と捉え直し、ミクロ地域空間が東南アジアの地域秩序にいかなる影響を与えうるのかを解明する。ミクロ地域を加えたマルチ・スケール(ミクロ・サブ・マクロ)の視座から東南アジアの新たな政治地図を描く。

研究実績の概要

本年度は、Indonesia-Malaysia-Singapore Growth Triangle(IMS-GT)の調査を重点的に実施した。
シンガポールとインドネシア・バタムの担当官庁への聞き取り調査を実施し、近年ではシンガポールが主導し、シンガポール+という枠組みへの移行しつつあることが明らかとなった。IMS-GTでの観光産業により重点が置かれている実態も把握された。IMS-GTに対して、とりわけマレーシアのジョホールに対して中国の影響力(不動産等などにおいて)が高まりつつあることも把握された。加えて、政府間協力に対して、市民社会レベルでの協力も進んでおり、とりわけ感染症の分野でシンガポールとインドネシア・バタムのNGO同士のネットワークが構築されていることが明らかとなった。
さらに、次年度に大陸部のミクロリージョン(四者経済協力など)の現地調査を行うための先行研究の整理等を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍の影響で最初の2年間は現地調査が実施できずに終わったため、大幅に遅れている。3年目となる本年度にIMS-GTの調査を実施したが、残りのミクロ・リージョンの調査が実施できずに終わった。

今後の研究の推進方策

上述したようにコロナ禍の影響で現地調査が実施できなかったため、研究期間を延長した。来年度は、1年間の在外研究を取得しているため、とくにメコン地域の北部のミクロ・リージョンに対する調査を重点的に行う。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] レジーム・コンプレックスと国際関係理論2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 誠一
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集 = Chiba journal of law and politics

      巻: 37 号: 2 ページ: 1-59

    • DOI

      10.20776/S09127208-37-2-P001

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900120846/

    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 開発とアジア地域協力の現在と未来展望-メコン・コモンズからメコン共同体へ2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠一
    • 学会等名
      国際アジア共同体学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアの多国間秩序と市民社会2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 誠一
    • 学会等名
      平和構想研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メコン地域における新たなアーキテクチャー構築の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      五十嵐誠一
    • 学会等名
      政策本会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi