研究課題/領域番号 |
20K01544
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07010:理論経済学関連
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
千葉 早織 京都産業大学, 経済学部, 准教授 (50770880)
|
研究分担者 |
堀 一三 立命館大学, 経済学部, 教授 (60401668)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 情報の伝達・集約 / 情報デザイン / 組織デザイン / チープトークモデル / 組織運営 / 情報 / コミュニケーション / 集団意思決定 / 双方向コミュニケーション / チープトーク / 双方向の情報伝達 / 国際政治学への応用 / 組織 / 意思決定 / ゲーム理論 |
研究開始時の研究の概要 |
企業が成果をあげる為には、組織内に散在する情報を集約し意思決定を行う必要がある。しかし、送り手達が自己利益の追究のために情報を歪曲し、意思決定者が受け取る情報の精度が悪くなる、という問題が発生しうる。意思決定者は、より正確な情報を引き出すことができるようどのように企業を組織したら良いのであろうか。 本研究では、様々な組織構造の情報伝達における送り手達や意思決定者の行動を分析し、様々な条件の元で正確な情報を集約するためにより適した組織構造の解明を試みる。そして、企業組織の多様性を組織内の情報伝達に着目し理論的に説明し、実証研究と比較することで、この研究アプローチの妥当性について検証を行う。
|
研究実績の概要 |
本研究は、組織内に散在する情報を意思決定者により正確に伝えるためにはどのようにすべきかに着目して分析を行い、最適な組織体制について知見を与えることを目指している。具体的には、情報の非対称性の下、合理的な経済主体が効用や利益を最大化すべく戦略的に行動することを想定し、ゲーム理論や情報の経済学を用いた分析を行う。令和5年度については、次の件を大きく進展させた。
研究 “Countervailing Conflicts of Interest in Delegation Games”(S. Chiba & K. Leong著)は、組織などにおける意思決定権限者(プリンシパル)からプロジェクト情報を持つ部下(エージェント)に、新規プロジェクトの選択・実行の決定権限を移譲するメリットを分析した。チープトークモデルの応用研究である。Dessein (2002)をはじめとする既存研究では、両者のプロジェクト選好の相違(利益相反)の程度が小さい程、プリンシパルにとっては権限移譲するメリットが大きいとの単調な関係が示されていた。しかし、この研究では、既存研究が想定しなかった現状維持(新規プロジェクトを実施しないというアウトサイドオプション)が選択できる状況においては、利益相反の程度と権限委譲のメリットの関係が非単調である(つまり、意見が相違する部下に権限を移譲することが悪いとは限らない)ことを示した。2024年11月に、Games(査読付き国際誌) に採択、掲載された。
|