• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Impact Evaluation of Protected Area Management Policy on Household Welfare in Nepal

研究課題

研究課題/領域番号 20K01601
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関北海道大学

研究代表者

Pandit Ram  北海道大学, 農学研究院, 招へい教員 (00865355)

研究分担者 齋藤 陽子  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (30520796)
近藤 巧  北海道大学, 農学研究院, 教授 (40178413)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードバッファーゾーン政策 / ネパール / 国立公園 / 野生動物との共存 / 貧困政策 / 生態系 / 冠水耐性稲(SUB1) / メンテナンスリサーチ / 生物多様性 / バッファーゾーン政策(BZ) / COVID-19 / チトワン国立公園 / Buffer Zone Policy / 自然資源保全 / 農業との両立 / 遺伝資源 / 自然災害 / 稲 / 品種 / Nepal / impact of COVID-19 / agricultural sector / soil fertility / 土地管理 / 持続可能性 / NLSS / Buffer zone policy / National park / Poverty alleviation / Biodiversity / Buffer zone / Impact evaluation / PSM
研究開始時の研究の概要

The main purpose of this research project is to evaluate the welfare impacts of buffer zone policy by examining the program outcomes at Chitwan National Park, Nepal. Our key research question is whether and to what extent agricultural development programs have contributed to welfare improvement of participating households. So far, there has not been any systematic efforts to evaluate the effectiveness of various programs implemented under this policy. The findings would help in improving the buffer zone policy and its programs to generate welfare enhancing impacts to local households.

研究成果の概要

本研究では、バッファーゾーン政策(以下、BZ)のインパクト評価を実施するにあたり、3つの国立公園(チトワン、バルディア、ランタン)周辺から1584世帯、サガルマータ国立公園から140の世帯を対象に所得や政策参加有無を調査した。調査の結果から、BZ政策の内外で世帯の状況を比較し、平均処置効果(ATT)を求めた。所得で比較すると、BZ政策の対象地域は、平均19%高くなる結果となった。ただし、職業訓練そのものは、所得を有意に上昇させることは無かったが、職業訓練の中でも、観光開発訓練だけでみれば、52%の所得増加がみられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

BZ政策は、国立公園の収入を一部、周辺世帯やコミュニティに還元することで、所得獲得機会を提供する政策であり、本研究はその成果を世帯調査から明らかにすることである。周辺の、とりわけ貧困世帯にとって、国立公園が隣接することによる獣害は甚大であるから、野生生物との共存策を模索することが求められていた。本研究の成果は、職業訓練、とりわけ観光に特化した職業訓練の場合に、世帯所得の増大につながることを明らかにした。ただし、一般的な職業訓練は必ずしも所得増加に結び付かないことから、国立公園に隣接する点を生かし、観光業に特化した職業訓練の実施が重要である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Agriculture and Forest University(ネパール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Science on ecosystems and people to support the Kunming-Montreal Global Biodiversity Framework2023

    • 著者名/発表者名
      Schroter Matthias et al.
    • 雑誌名

      Ecosystems and People

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/26395916.2023.2220913

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing the costs of?GHG emissions of multi-product agricultural?systems in Vietnam2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Aito、Huynh Thi Kim Uyen、Saito Yoko、Matsuishi Takashi Fritz
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20273-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 気候変動に起因する労働移動の選択-メコンデルタにおける農業生産形態の違いに注目して-2022

    • 著者名/発表者名
      岡千尋, フン・ティ・キム・ユン, クウ・ティ・フオン・ドン, 齋藤陽子
    • 雑誌名

      フロンティア農業経済研究

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do protected areas increase household income? Evidence from a Meta-Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kandel Pratikshya、Pandit Ram、White Benedict、Polyakov Maksym
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 159 ページ: 106024-106024

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2022.106024

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actions to halt biodiversity loss generally benefit the climate2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Yunne‐Jai、Midgley Guy F.、Archer Emma R. M.、Arneth Almut、Barnes David K. A.、Chan Lena、Hashimoto Shizuka、Hoegh‐Guldberg Ove、Insarov Gregory、Leadley Paul、Levin Lisa A.、Ngo Hien T.、Pandit Ram、Pires Aliny P. F.、Portner Hans‐Otto、Rogers Alex D.、Scholes Robert J.、Settele Josef、Smith Pete
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 28 号: 9 ページ: 2846-2874

    • DOI

      10.1111/gcb.16109

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathways for building resilience to COVID-19 pandemic and revitalizing the Nepalese agriculture sector2021

    • 著者名/発表者名
      Thapa Magar Dinesh Babu、Pun Sirish、Pandit Ram、Rola-Rubzen Maria Fay
    • 雑誌名

      Agricultural Systems

      巻: 187 ページ: 103022-103022

    • DOI

      10.1016/j.agsy.2020.103022

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of socioeconomic and institutional factors and sustainable land management practices on soil fertility in smallholder farms in the Mahottari District, Nepal2021

    • 著者名/発表者名
      Chaudhary Ashok Kumar、Pandit Ram、Burton Michael
    • 雑誌名

      Land Degradation and Development

      巻: 33 号: 2 ページ: 269-281

    • DOI

      10.1002/ldr.4143

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Implications of COVID-19 on Household Income and Consumption in Communities Surrounding Protected Areas in Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Kandel, Pratikshya, Ben White, Ram Pandit
    • 学会等名
      67th Annual Conference of Australasian Agricultural and Resource Economics Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネパールにおける冠水耐性イネ(SUB1)の普及要因 ―チトワン地区を事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      秋田谷凛、齋藤陽子、Ram Pandit
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi