• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不確実性とジニ係数からアプローチする医療制度改革

研究課題

研究課題/領域番号 20K01732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関帝京大学

研究代表者

小島 寛之  帝京大学, 経済学部, 教授 (30328083)

研究分担者 浅野 貴央  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (40423157)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード不確実性 / ジニ係数
研究開始時の研究の概要

本研究プロジェクトは、以下の4つの分析を行う。(a)Risk管理と産業組織理論を応用した医療保険制度の分析、(b)寿命のジニ係数に対するUncertaintyからのアプローチ、(c)健康寿命と所得とを補完的な性質と捉える選好の基礎づけ、(d)医療制度を(宇沢弘文の言う)社会的共通資本の一つに位置付けたときの政策的含意、以上4つの分析である。

研究実績の概要

2020年-2022年度の研究計画に基づき、以下のような研究を行った。 1.国際的学術誌に投稿して改定要求を受け再投稿した、研究責任者と分担者の共著論文Asano and Kojima (2022) が2023年5月に採択され、2023年12月に公刊された。この論文は、ナイト流不確実性理論に確実性等価概念を拡張する研究である。応用として、Shaferタイプの belief functionを特徴づけることができる。これは数学理論ではあるものの、経済モデルへの応用が可能であり、論文では3つの応用を提示している。その中の一つは、不平等回避の経済モデルであり、ジニ係数とも関係が深く、本研究課題の大きな成果だと言える。2. 研究責任者が、単著『シン・経済学~貧困、格差および孤立の一般理論』を帝京新書から刊行した。本書の第7章「医療を基本とする資本主義」は、医療経済学の先行研究を下敷きにして、医療制度を総合的に分析した研究報告となっている。GDPと平均寿命に関する研究責任者の実証研究(未刊行)、保険制度に関する研究責任者と分担者の共著(未刊行)の概要を説明している。本研究課題の成果のひとつと言える。3. Chateauneuf et al.(2007)が提唱したNeo-additive capacityを、オリジナルの公理とは異なるMaxmin expected utility 理論を使って拡張し、さらには非常に簡単な証明を与えた。この選好は、極端な結果に強い反応を示す選好であり、 医療サービスに関する人々の選好を説明できる。現在は論文を微調整中であり、近々完成させて国際的学術誌に投稿する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウィルスのパンデミックは収まったものの、感染は依然続いており、対面による研究打ち合わせが制約される状況にあった。そのため、想定通り研究は進展しなかった。一方で、Asano and Kojima (2022)の公刊、『シン・経済学 貧困、格差および孤立の一般理論』の公刊は大きな成果である。さらにNeo-additive capacityに関する研究を進展させたため、このように自己評価する。

今後の研究の推進方策

2024年度については、オンライン・対面両方での研究交流をしながら、前年度までに得られた研究成果を踏まえた上で、複数の研究を進展させる。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Controlling Chaotic Fluctuations through Monetary Policy2024

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano, Akihisa Shibata, and Masanori Yokoo
    • 雑誌名

      Studies in Nonlinear Dynamics and Econometrics

      巻: forthcoming 号: 1 ページ: 53-69

    • DOI

      10.1515/snde-2023-0015

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Technology Choice, Externalities in Production, and a Chaotic Middle-Income Trap2024

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano, Akihisa Shibata, and Masanori Yokoo
    • 雑誌名

      Journal of Economics

      巻: 141 号: 1 ページ: 29-56

    • DOI

      10.1007/s00712-023-00844-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Middle-income traps and complexity in economic development2023

    • 著者名/発表者名
      Asano Takao、Shibata Akihisa、Yokoo Masanori
    • 雑誌名

      Studies in Nonlinear Dynamics & Econometrics

      巻: 0 号: 4 ページ: 556-565

    • DOI

      10.1515/snde-2021-0100

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choquet operators and belief functions2023

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano and Hiroyuki Kojima
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 528 号: 1 ページ: 127497-127497

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2023.127497

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasi-Periodic Motions in a Two-Class Economy with Technology Choice: An Extreme Case2022

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano, Akihisa Shibata, and Masanori Yokoo
    • 雑誌名

      Nonlinear Dynamics

      巻: 110 号: 1 ページ: 945-961

    • DOI

      10.1007/s11071-022-07643-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Simple Axiomatization of Neo-Additive CEU on a Finite State Space2022

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano, Hiroyuki Kojima, and Kaname Miyagishima
    • 雑誌名

      KIER Discussion Paper

      巻: 1080 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Optimal investment under ambiguous technology shocks2021

    • 著者名/発表者名
      Asano Takao、Osaki Yusuke
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research

      巻: 293 号: 1 ページ: 304-311

    • DOI

      10.1016/j.ejor.2020.11.047

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会的共通資本としての医療について2021

    • 著者名/発表者名
      小島寛之
    • 学会等名
      細胞移植学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] シン・経済学 貧困、格差および孤立の一般理論2023

    • 著者名/発表者名
      小島寛之
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      帝京大学出版会
    • ISBN
      9784434331893
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi