• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会保障・地方財政の制度導入効果およびその異質性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関立教大学

研究代表者

安藤 道人  立教大学, 経済学部, 准教授 (10749162)

研究分担者 北村 周平  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 准教授 (90812090)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード介護保険の効果 / 就学前教育の効果 / 居住の貧困 / 地方財政の歴史分析 / コロナ禍と自殺 / コロナ禍の財政政策 / コロナ禍のセーフティネット / 社会保障の効果 / 保育・家庭・職場と母親 / 保育所利用と家事育児分担 / 介護保険 / 自殺 / 社会的セーフティーネット / 制度導入効果 / 効果の異質性 / 地方財政史 / 就学前教育 / 介護保険の導入効果 / 計量地方財政史 / 待機児童問題 / コロナ禍の財政・社会保障 / 社会保障 / 地方財政 / 統計的因果推論
研究開始時の研究の概要

本研究では、「社会保障・地方財政制度は人や社会をどう変えるのか?」という問いをベースに、社会保障・地方財政制度の導入の歴史的・包括的効果の検証を行う。また、「社会保障・地方財政制度から受ける影響は人や地域によってどう異なるのか?」という問いに答えるために、「効果の異質性の検証」に着目した検証も行う。

具体的には、医療・介護・保育・地方財政・住宅の5つの領域において、医療保険制度、介護保険制度、認可保育所制度、財政調整制度、住宅手当制度という制度の包括的枠組みが導入されることの影響およびその異質性(多様性)を検証する。

研究成果の概要

介護:介護保険導入の女性就労への影響についての論文を刊行した。保育:保育所入所申請世帯へのアンケートに基づく論文を3本刊行し、このアンケート調査に基づく子育て世帯の母親についての共著本を2023年6月に刊行予定である。また英語論文2本を学会報告やプレプリント公開した。地方財政:戦前期地方財政についての論文を1本刊行し、1930年代前半の高橋財政が自殺抑制に与えた効果についての英語論文を学会報告し、戦前都市財政についてのプレプリントが近日公開予定である。住宅:所得水準と居住の貧困についての論文や米の居住政策のレビュー論文を刊行した。またコロナ禍の財政・自殺・社会保障の論文を4本刊行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、介護・保育・地方財政・住宅などの隣接する社会保障・財政領域に焦点を当て、その歴史や実態を統計的に検証し、さらにこれらの領域での制度導入効果・制度参加効果・財政拡大効果を検証した。これらの研究は、公的支出の拡大を伴う社会保障・財政政策が人々(男女)の就労・生活・自殺等に与える広範な影響の一端を歴史的・実証的に明らかにした点に学術的意義があり、民主主義社会における社会保障・財政の役割についての理解を深めた点に社会的意義がある。またコロナ禍における日本政府の緊急対策や日本の自殺・セーフティネット利用の状況についても迅速な検証を行い、英語・日本語で論文公開し、学術的・政策的論議に貢献した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The association of COVID-19 employment shocks with suicide and safety net use: An early-stage investigation2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Michihito、Furuichi Masato
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 March ページ: 1-26

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264829

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雇用保険と生活保護の狭間の所得保障ニーズへの政策的対応:コロナ禍の住居確保給付金・特例貸付と三層のセーフティネット2022

    • 著者名/発表者名
      安藤道人、古市将人、大西連
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 7-3 ページ: 246-261

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does universal long-term care insurance boost female labor force participation? Macro-level evidence2021

    • 著者名/発表者名
      Ando Michihito、Furuichi Masato、Kaneko Yoshihiro
    • 雑誌名

      IZA Journal of Labor Policy

      巻: 11 号: 1 ページ: 493

    • DOI

      10.2478/izajolp-2021-0004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does Universal Long-term Care Insurance Boost Female Labor Force Participation? Macro-level Evidence2021

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando, Masato Furuichi, Yoshihiro Kaneko
    • 雑誌名

      IZA Journal of Labor Policy

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 可保育所入所と就労・抑うつ・家事育児分担: 入所・保留世帯に対するアンケート調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      安藤道人、前田正子
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 5-2 ページ: 237-249

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] どのような世帯が認可保育所に入所できたのか: 入所・保留世帯に対するアンケート調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      安藤道人、前田正子
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 5-3 ページ: 386-397

    • NAID

      40022458710

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活保護による精神科長期入院:1956年『在院精神障害者実態調査』原票の分析2020

    • 著者名/発表者名
      後藤基行、安藤道人
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 122 ページ: 261-281

    • NAID

      40022242463

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fiscal Responses to the COVID-19 Crisis in Japan: The First Six Months2020

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando, Chishio Furukawa, Daigo Nakata, and Kazuhiko Sumiya
    • 雑誌名

      National Tax Journal

      巻: 73-3 号: 3 ページ: 901-926

    • DOI

      10.17310/ntj.2020.3.12

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 財政調整制度導入以前の地方財政:1883-1917年の道府県・市・町村財政の検証2020

    • 著者名/発表者名
      安藤道人、古市将人、宮﨑雅人
    • 雑誌名

      立教経済学研究

      巻: 74-1 ページ: 59-91

    • NAID

      120006887948

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Heterogeneous Safety Net Responses to a Sharp Employment Shock: Evidence from the COVID-19 Economic Crisis2023

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando
    • 学会等名
      FISS 2023 Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does an expansionary fiscal policy prevent suicide? Evidence from the Great Depressio2022

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando
    • 学会等名
      Spring Meeting of Japanese Economics Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Does an expansionary fiscal policy prevent suicide? Evidence from the Great Depressio2022

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando
    • 学会等名
      Econometric Society Asian Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Daycare Supports Gender Equality at Home2022

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando
    • 学会等名
      Annual Meeting of Asian & Australasian Society of Labour Economics (AASLE)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does an expansionary fiscal policy prevent suicide? Evidence from the Great Depression2021

    • 著者名/発表者名
      安藤道人・古市雅人
    • 学会等名
      日本財政学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The impact of COVID-19 employment shocks on suicide and safety net use: An early-stage investigation2021

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando
    • 学会等名
      Kansai Labor Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of Universal Early Childhood Education on Adolescent Behavioral Outcomes2020

    • 著者名/発表者名
      Michihito Ando
    • 学会等名
      Econometric Society World Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 母の壁 子育てを追いつめる重荷の正体2023

    • 著者名/発表者名
      前田 正子、安藤 道人
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000615998
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本の居住保障 定量分析と国際比較から考える (担当章:第三章 (浦川邦夫との共著))2021

    • 著者名/発表者名
      田辺 国昭、岡田 徹太郎、泉田 信行、国立社会保障・人口問題研究所
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427448
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 日本の居住保障 定量分析と国際比較から考える(「「居住の貧困」の所得勾配 所得低下に伴う住環境の剥奪とその多様性」(安藤道人・浦川邦夫))2021

    • 著者名/発表者名
      田辺 国昭、岡田 徹太郎、泉田 信行、国立社会保障・人口問題研究所、安藤道人
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      4766427440
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi