• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

株式市場におけるマクロ・テイルリスクの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関国際基督教大学

研究代表者

海蔵寺 大成  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10265960)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード投機的バブル / バブル崩壊 / 群集心理バイアス / 外挿性バイアス / 確証性バイアス / 自由エネルギー原理 / 統計力学 / 認知的ノイズ / 確率的効用理論 / 相転移 / イジング・スピンモデル / マクロテイルリスク / イジングモデル / バブル / 相転移としてのバブル / 株式市場の粒状仮説 / マクロテイル・リスク / 経済物理学 / ファイナンス
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、株式市場におけるマクロテイルリスクに着目して、株式市場の暴落の
原因を説明する理論モデルとともに、暴落の規模を事前に予測する計量モデルを構築する。
この研究の重要性は、株式時価総額上位の企業に対するミクロ的ショックが、どの程度の株式市場の暴落を引き起こし得るかを事前に予測することで、その後の経済後退に備えることが可能になることである。

研究実績の概要

本年度は、昨年度までに構築した投機的バブルとバブル崩壊の数学モデルと最近の認知科学、神経科学との関係を考察した。
人間の群集心理や集団行動は、社会心理学や認知科学の分野で古くから研究されてきた。人間を含め「群れ」を作って行動する動物は、他者の行動を模倣しようとする性質を持っていることがわかっており、こうした行動は社会的適応(Social conformity)と呼ばれている。より最近になって社会的適応のメカニズムを神経科学的に解明しようとする学問分野が生まれ(social neuroscience)、脳内に他者の行動を模倣する働きをするニューラル・ネットワークが存在することがわかってきている。本研究において、投機家の意思決定は3つのファクターに依存して行われる。群集心理バイアス(
Herding mentality bias)、外挿性バイアス(extrapolation bias)、確証性バイアス(confirmation bias)である。これらのファクターは理論的にバブルを生み出し、バブルが崩壊するために必要不可欠なファクターである。これら3つの心理的なバイアスは、最近の神経科学的実験で脳科学的なメカニズムが解明されつつあり、おおくの臨床実験が行われている。本年の研究では、これらの研究をサーベイし、数学モデルとの関係を深く考察した。また、最近の脳科学の理論研究として、Fristonらの研究グループが、脳の推論アルゴリズムを統計力学の基本原理である「自由エネルギー原理」によって統一的に説明しようとする理論を提案し、精力的に研究が行われている。本年度の研究では、投機的バブルのモデルの投機家の意思決定のプロセスとFristonらの「自由エネルギー原理」の関係を考察した。投機的バブルは、こうした人間の生物学的な特質が作り出した集団現象であることが理論的に明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要で述べたように、投機的バブルとバブル崩壊を理論的に説明するモデルを構築した。理論モデルは予定通り完成し、学術書として出版するために、原稿の執筆に取り掛かっている。本年度は特に、数学モデルと最近の認知科学、神経科学の治験の関係を深く考察し、人間の意思決定を科学的な治験を基に考察した。2023年6月にスロベニアで行われた国際会議WEHIA2023 で、本研究の内容を報告することができた。

今後の研究の推進方策

来年度(最終年度)は、これまでの研究で構築した投機的バブルとバブル崩壊の理論はほぼ完成しているので、これらの成果を学術書として出版することを目標にする。
開発した理論は、学術書および論文として出版するとともに、ホームページなどを通じて広く一般に利用してもらえるように公開する予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Sussex(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pusan National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of Information Transmission from a Spot Rate Market to Crypto-asset Markets2023

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihara and T. Kaizoji
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 40 ページ: 011005-011005

    • DOI

      10.7566/jpscp.40.011005

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of Information Transmission from a Spot Rate Market to Crypto-asset Markets2022

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshihara and T. Kaizoji
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: arXiv:2211.16176 [q-fin.ST] ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Granular Hypothesis on Stock Market2022

    • 著者名/発表者名
      Miyano, Michiko and Kaizoji
    • 雑誌名

      SSRN

      巻: SSRN:abstract=4282002 ページ: 1-30

    • DOI

      10.2139/ssrn.4282002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inherent Limitations of Portfolio Diversification through Fat Tails of the Return Distributions: An Empirical Evidence2021

    • 著者名/発表者名
      Cheoljun Eom, Taisei Kaizoji, Giacomo. Livan, and Enrico Scala
    • 雑誌名

      American Journal of Economics and Finance

      巻: 56 ページ: 101358-101358

    • DOI

      10.1016/j.najef.2020.101358

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Financial Innovations and Blockchain Applications: New Digital Paradigms in Global Cybersociety2020

    • 著者名/発表者名
      Lukas Pichl, Cheoljun Eom, Enrico Scalas and Taisei Kaizoji
    • 雑誌名

      Advanced Studies on Financial Technologies and Cryptocurrency Markets

      巻: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/978-981-15-4498-9_1

    • ISBN
      9789811544972, 9789811544989
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Time Series Analysis of Relationships among Crypto-asset Exchange Rates2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yoshihara, Tomoo Inoue, Taisei Kaizoji
    • 雑誌名

      Advanced Studies on Financial Technologies and Cryptocurrency Markets

      巻: 1 ページ: 139-162

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The optimal foreign exchange futures hedge on the bitcoin exchange rate: an application to the U.S. dollar and the Euro2020

    • 著者名/発表者名
      Zheng Nana and Taisei Kaizoji
    • 雑誌名

      Advanced Studies on Financial Technologies and Cryptocurrency Markets

      巻: 1 ページ: 163-182

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Time Series Analysis of Ether Cryptocurrency Prices: Efficiency, Predictability, and Arbitrage on Exchange Rates2020

    • 著者名/発表者名
      Lukas Pichl, Zheng Nan and Taisei Kaizoji
    • 雑誌名

      Advanced Studies on Financial Technologies and Cryptocurrency Markets

      巻: 1 ページ: 183-196

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A theory of speculative bubbles and crashes2023

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      WEHIA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Intrinsic Value of Bitcoin and the ExcessivePrice Volatility2023

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      30th NBER-TCER-CEPR (TRIO) Conference on Digital Economy and Finance
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A theory of Speculative Bubbles and Crashes2023

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      5th Advanced Materials Science World Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fndamentals of Econophysics, the International Workshop on Blockchain Technology2022

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      BCK22
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Granular Hypothesis on Stock Market2021

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      27th International Conference, Computing in Economics and Finance
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Market Efficiency and Information Transmission in Cryptocurrency Markets2020

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      Blockchain in Kyoto 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Advanced Studies on Financial Technologies and Cryptocurrency Markets2020

    • 著者名/発表者名
      Lukas Pichl, Choljun Eom, Enrico Scalas, and Taisei Kaizoji (edited)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd.
    • ISBN
      9789811544972
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi