• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオスタートアップへのAI応用の日印比較

研究課題

研究課題/領域番号 20K01822
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

藤原 孝男  豊橋技術科学大学, 総合教育院, シニア研究員 (70173490)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードバイオスタートアップ / AI(人工知能) / インド / バンガロール / スタートアップ生態系 / 創薬 / デスバレー / バイオクラスター / AI / AI応用 / リアルオプション
研究開始時の研究の概要

デスバレーの克服にインドのAI人材の蓄積と技術革新が期待される。大学・ベンチャー・製薬企業の間の1)論文・特許・医薬パイプラインのアイデア相転移と、2)助成金・エンジェル・VC・提携のリスク資金の相転移とによる「アイデアの価値評価」に関して、日本・インドのスタートアップ生態系を基礎にリアルオプション・ゲーム理論・ベイジアンMCMCを応用して、IISc(インド理科大学)の研究者との共同研究を目指す。

研究成果の概要

特にバンガロールの国立創業支援施設C-CAMP,バイオ産業団体ABLE(Association of Biotechnology Led Enterprises)などのインフラとメンター機能に注目した。例えば,ゲノム解析企業Strand Life Sciencesを2000年に創業した初代CEOは,当時IISc(Indian Institute of Science)教授で,MIT修了・Purdue Univ.勤務を経験しており,ABLE創立者・評議員,メンターとして地域の創業支援に貢献している。他方,ABLE名誉会長でBiocon会長はメンター,エンジェル投資をしている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義として,ソフトウエア人材の豊富なバンガロールにおいて,成功しているAI応用バイオ・スタートアップの事業的離陸モデルを観察した。先ず,CEOの多くが米欧大学での学位取得,欧米でのポスドク,現地法人などで米欧流の研究・起業環境を経験している場合が多い。次に,多くのバイオ企業が企業内国際分業による米国の大学・病院・企業と共同R&Dをしている場合が見られる。第3に,成功企業経営者による次世代企業へのメンター・エンジェルとして技能移転している様子が観察できる。
社会的意義として,内閣府・JST等のディープテック・スタートアップ生態系への政策立案に向けてインドの離陸モデルを提示できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dauntless Research and Development Investments of Deficit Senior-Star Biotech Firms in the Valley of Death2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Takao
    • 雑誌名

      Proceedings of 2022 IEEE 28th International Conference on Engineering, Technology and Innovation (ICE/ITMC) & 31st International Association For Management of Technology (IAMOT) Joint Conference

      巻: none ページ: 1-10

    • DOI

      10.1109/ice/itmc-iamot55089.2022.10033192

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AI-applied Biotech Start-ups in Bangalore2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA, Takao
    • 雑誌名

      Proceedings of 21st GLOBAL CONFERENCE ON FLEXIBLE SYSTEMS MANAGEMENT, APRIL 21 - 23, 2022, IIM Shillong, Meghalaya, India

      巻: なし ページ: 777-786

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research and Development Investment of Would-Be Star Biotech Firms in a Financial Crisis2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA, Takao
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Engineering Management

      巻: なし ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/tem.2021.3136188

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Star Biotech Start-ups' Past R&D Investment in the Financial Crisis Time2021

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA, Takao
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE International Conference on Engineering, Technology and Innovation (ICE/ITMC),Cardiff University, UK (Zoom) June 21-23, 2021.

      巻: なし ページ: 1-9

    • DOI

      10.1109/ice/itmc52061.2021.9570202

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医薬価格の適正化とバイオベンチャーR&D投資2021

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 雑誌名

      雲雀野(豊橋技術科学大学総合教育院紀要)

      巻: 43

    • NAID

      120007019803

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] AI-applied Biotech Start-ups in Bangalore2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Takao
    • 学会等名
      21st GLOBAL CONFERENCE ON FLEXIBLE SYSTEMS MANAGEMENT, APRIL 21 - 23, 2022, IIM Shillong, Meghalaya, India,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research and development investment of senior star biotech startups at the valley of death2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Takao
    • 学会等名
      17th International Conference AGBRP, 17th International Conference AGBRP, December 20-22, 2022, Dubai, United Arab Emirates
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金融危機時の赤字バイオ企業の研究開発投資とキャッシュフロー2022

    • 著者名/発表者名
      藤原 孝男
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会第37回年次学術大会,2022.10.29-30, Zoom, #2D23
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Senior Star Biotech Start-ups' R & D investment at Valley of Death2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA, Takao
    • 学会等名
      Proceedings of 21st GLOBAL CONFERENCE ON FLEXIBLE SYSTEMS MANAGEMENT, APRIL 21 - 23, 2022, IIM Shillong, Meghalaya, India, p.787, by Zoom
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Would-be star biotech startups' R&D investment in the financial crisis time2021

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA, Takao
    • 学会等名
      2021 ASIP Conference (Oct.7-9, Jeju University, Korea, Zoom)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バンガロールのAI 応用型バイオベンチャーについて2021

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会第36回年次学術大会予稿集(2021.10.30-31.一橋大学. Zoomにて発表)pp.653-656.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シニア・スターバイオ企業のデスバレー下での研究開発投資について2021

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会第36回年次学術大会予稿集(2021.10.30-31.一橋大学.Zoomにて発表)pp.649-652.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Biotech Start-up’s Robust R&D under Criticisms against High-Priced Drugs2020

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA, Takao
    • 学会等名
      ASIP 10th 2020 Conference September 24-26, Jeju Island, Republic of Korea (Zoom)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒラリークリントン・ ツイートとバイオベンチャーR&D 投資2020

    • 著者名/発表者名
      藤原孝男
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会第35回年次学術大会講演要旨集(2020.10.31-11.1,東京工業大学/オンライン開催):pp.745-748.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] バイオスタートアップ研究開発投資2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 孝男
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      学文社 (GAKUBUNSHA)
    • ISBN
      9784762032387
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi