• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイ・中国の日独企業の技術者コミュニティの両利き戦略とAIによる車開発の現地化

研究課題

研究課題/領域番号 20K01843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関関西大学

研究代表者

朴 泰勲  関西大学, 商学部, 教授 (50340584)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード両利き戦略 / 探索的開発 / 科学的知識 / 実用的知識 / 特許と科学論文 / 企業研究者 / 知識の補完性 / 知識の多重性 / 科学論文 / 特許 / AI / 企業内研究者 / 相互補完性 / 相互互換性 / 知識コミュニティ / 技術者コミュニティ / 両利きの戦略 / AI開発 / 自動車の電動化 / ネットワーク構築 / 自動車部品メーカー / 知識の相互補完性 / 深化的開発 / アーキテクチュラル知識 / ドメイン知識 / 技術者コミュニティネットワーク / 潜在的知識 / 探索的開発と深掘り開発 / 組織内の研究者 / 自動車産業 / 深層の現地化 / 日独企業
研究開始時の研究の概要

先行研究は日独企業の本社と海外子会社間の開発現場の技術者コミュニティが両利き戦略を進める際に、AIとIoT技術を用いながら、どのように探索的技術の開発組織と現行技術の開発組織を統合し、知識蓄積と人材育成を行っているのかについては明らかにしてこなかった。本研究は、AIとIoT技術を切り口に、日独企業とタイ・中国の子会社間の技術者コミュニティが車の電動化・自動運転とガソリン車の開発・生産の深層の現地化を図る両利き戦略を進める際に、どのように全社レベルで組織を統合すれば、現地の技術蓄積と人材育成ができるのかについて新しい知見を提示することを目標とする。

研究成果の概要

先行研究は、両利き戦略を進めながら、科学知識と実用的知識の相互補完性をどのようにマネージすれば良いのかについてはあまり注目してこなかった。そこで、本研究は知識の補完性を高めるため、科学知識と実用知識を相互補完的知識と相互多重的知識に分け、これらの知識のバランスを維持することによって部品メーカーが探索的開発と深化的開発のバランスを維持でき、イノベーションに正の成果をもたらすことを明らかにした。つまり、知識の探求の方法論で大きく異なる特許知識と科学論文の知識を組み合わせて相互補完性を生み出しつつ、知識のドメインで特許知識と科学知識の多重化をバランスよく進めることが両利き戦略を進める上で重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

企業は実用的な知識と科学的な知識を同時に蓄積していく必要がある。類似するドメインで科学的知識と実用的な知識が多重的に蓄積されている企業は、競争力が高い。また、科学論文と特許の方法論的な相互補完性が両利き戦略を効率的に推進できる重要な要因であることを明らかにした。ただし、このような科学的知識と実用的知識を多層的にオーバーラッピングさせるのではなく、知識の間で知識を統合させるシステムインテグレーター的な役割を果たす企業研究者がイノベーションの成果向上に重要な役割を果たすことが分かった。これらの発見は企業イノベーション研究に一定の貢献をしていると思われる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Combining Product Development and Production Processes for Effective Interorganizational Collaboration and Governance Case Analysis of a Korean Car Company2023

    • 著者名/発表者名
      Park Taehoon
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Business and Commerce

      巻: 22 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Science research and technology development for Ambidexterity in European Automobile Industry2021

    • 著者名/発表者名
      Park Taehoon
    • 雑誌名

      Proceedings of Korea Association of Global Trade & Management International Webinar

      巻: なし ページ: 77-91

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of intrafirm Scientific research and ego networks on relationship between interfirm community networks and innovation performance2020

    • 著者名/発表者名
      Park Taehoon
    • 雑誌名

      Proceedings of Korea Association of Global Trade & Management International Webinar

      巻: なし ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] ドメインとアーキテクチャ知識の相互補完性が両利き戦略に及ぼす影響 ーヨーロッパの自動車部品メーカーの分析ー2022

    • 著者名/発表者名
      朴泰勲
    • 学会等名
      流通研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Science research and technology development for Ambidexterity in European Automobile Industry2021

    • 著者名/発表者名
      Park Taehoon
    • 学会等名
      Korea Association of Global Trade & Management
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effect of science communities on ambidexterity in European Automobile Industry2021

    • 著者名/発表者名
      Park Taehoon
    • 学会等名
      Global Competition colloquium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of intrafirm Scientific research and ego networks on relationship between interfirm community networks and innovation performance2020

    • 著者名/発表者名
      Park Taehoon
    • 学会等名
      Korea Association of Global Trade & Management International Webinar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi