• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

なぜ改善活動は海外への移転が困難なのか:従業員不安と改善活動の関係性の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01878
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

横澤 公道  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (20636394)

研究分担者 柴田 裕通  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 名誉教授 (10280843)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード改善活動 / 不安 / 改善成果 / 改善行動 / 生産管理 / 改善 / 不安感 / 技術者 / 危機感 / 革新行動
研究開始時の研究の概要

これまで経営学分野ではあまり焦点が当てられてこなかった「個人の不安感」に着目し、製造現場における「改善提案活動の成果」との関係について実証研究を行う。認知科学の見地から、ある程度の不安感を持っている従業員のほうが、改善提案活動に対して高い成果を発揮する可能性があることが明らかになった。本調査は、従業員のある程度の不安感が現場改善活動に正に影響するという仮説を実証することが目的である。さらに日本人は他民族と比較しても、不安感が高い可能性があることが既存研究から推察可能なことから、なぜ海外拠点へ改善提案活動の移転が容易か/困難かという理由を従業員特性という独自の視点から根本的な解明を目指す。

研究成果の概要

Imai(1986)の不安が改善を促進するという観察に基づき、我々の研究 (Yokozawa et al., 2021)は、状態不安と特性不安が個人レベルの改善成果に与える影響について検討した。状態不安は状況的な感情を指し、特性不安は気質的な性格特性を反映している。我々は、これらの不安が、規律、自主性、持続性を改善関連行動としてどのような影響を与えるかを探った。日本企業4社の従業員552名を対象に調査を行い、統計分析を行った。その結果、状態不安は主に短期的な改善成果に影響し、特性不安は長期的な成果に大きな影響を与えることが明らかになりImai(1986)の主張を一部支持した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究結果は、管理者が従業員の状態不安を高め、危機感のある職場環境を作ることで、改善活動を強化できることを示唆している。危機感の付与、ベンチマーキング手法の導入、挑戦的な目標の設定は、改善のパフォーマンス向上に寄与する。また、特性不安が高い社員は、自発性や忍耐力が高く、改善を円滑に実施する上で重要な役割を果たす可能性を示唆している。さらに日本人は他民族と比較しても、不安感が高いことが既存研究から明らかになっている。今回の研究の成果を踏まえると、日本で現場改善活動がうまく回り、改善提案活動が海外への移転が困難であるという背景には、日本人従業員の不安が高いからである可能性を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] VNU, Vietnam Japan University/National Economics University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] FPT大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Unexplored antecedents of agent opportunism in buyer-supplier relationships: An interviewed-based exploratory study2022

    • 著者名/発表者名
      T. X. T. Pham, K. Yokozawa and N. Anh
    • 雑誌名

      Operations and Supply Chain Management: An International Journal

      巻: 15 ページ: 373-385

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Psychological mechanisms of “sustaining” individual kaizen activities: A conceptual model2022

    • 著者名/発表者名
      K. Yokozawa, T. X. T. Pham, H. A. Nguyen and H. T. X. Phung
    • 雑誌名

      The 6th World Conference on Production and Operations Management (P&OM) proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of anxiety on work engagement: Empirical evidence from Vietnam2022

    • 著者名/発表者名
      T. V. Thu, K. Yokozawa, P. T. Huy and H. A. Nguyen
    • 雑誌名

      The 3rd International Conference on Research in Management & Technovation (ICRMAT) proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concept, theoretical foundation, and significance of management sensitivity2022

    • 著者名/発表者名
      H. T. X. Phung, K. Yokozawa and T. Kimura
    • 雑誌名

      The 6th World Conference on Production and Operations Management (P&OM) proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impacts of boundary spanning capability, integrity on opportunism: The moderating roles of longterm orientation2022

    • 著者名/発表者名
      T. X. T. Pham and K. Yokozawa
    • 雑誌名

      29th Annual European Operations Management Association (EurOMA) conference proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of a Sense of Urgency in Driving Employees’ Innovative Behavior: Empirical Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Hao Anh、Yokozawa Kodo、Takagi Toru、Wolput Tim
    • 雑誌名

      Academy of Management Proceedings

      巻: 2022 ページ: 1-39

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of a sense of urgency to employees' collaborative behavior and job performance: Empirical evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      H. A. Nguyen and K. Yokozawa
    • 雑誌名

      The 6th World Conference on Production and Operations Management (P&OM) proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of personal anxiety in individual kaizen behaviour and performance: evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yokozawa Kodo、Nguyen Hao Anh、Tran Thi Bich Hanh
    • 雑誌名

      International Journal of Operations & Production Management

      巻: 41 号: 6 ページ: 942-961

    • DOI

      10.1108/ijopm-09-2020-0670

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of a sense of urgency in driving employee innovative behavior: A conceptual model2021

    • 著者名/発表者名
      Hao Anh Nguyen, Kodo Yokozawa, Toru Takagi, Tim Wolput
    • 雑誌名

      EurOMA Conference proceedings

      巻: 無(DVDのため)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The impact of trust and intimacy on opportunism: The moderating roles of alternative supplier and job demand2021

    • 著者名/発表者名
      Thoa Pham, Kodo Yokozawa
    • 雑誌名

      EurOMA Conference proceedings

      巻: 無(DVDのため)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 個人レベルの不安感と改善活動の成果との関係性2020

    • 著者名/発表者名
      横澤 公道
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 9 ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Factors influencing on opportunism in retailer supplier relationship: An exploratory research2020

    • 著者名/発表者名
      Pham Thi Xuan Thoa, Kodo Yokozawa
    • 雑誌名

      EurOMA Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anxiety that drives kaizen: When does anxiety facilitate or hamper kaizen?2020

    • 著者名/発表者名
      Kodo Yokozawa, Thi Bich Hanh Tran
    • 雑誌名

      EurOMA Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Psychological mechanisms of “sustaining” individual kaizen activities: A conceptual model2022

    • 著者名/発表者名
      K. Yokozawa, T. X. T. Pham, H. A. Nguyen and H. T. X. Phung
    • 学会等名
      The 6th World Conference on Production and Operations Management (P&OM) Nara, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concept, theoretical foundation, and significance of management sensitivity2022

    • 著者名/発表者名
      H. T. X. Phung, K. Yokozawa and T. Kimura
    • 学会等名
      The 6th World Conference on Production and Operations Management (P&OM) Nara, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] H. A. Nguyen and K. Yokozawa2022

    • 著者名/発表者名
      Contribution of a sense of urgency to employees' collaborative behavior and job performance: Empirical evidence from Japan
    • 学会等名
      The 6th World Conference on Production and Operations Management (P&OM) Nara, Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of anxiety on work engagement: Empirical evidence from Vietnam2022

    • 著者名/発表者名
      T. V. Thu, K. Yokozawa, P. T. Huy and H. A. Nguyen
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Research in Management & Technovation (ICRMAT) Da Nang Vietnam
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impacts of boundary spanning capability, integrity on opportunism: The moderating roles of longterm orientation2022

    • 著者名/発表者名
      T. X. T. Pham and K. Yokozawa
    • 学会等名
      29th Annual European Operations Management Association (EurOMA) conference proceedings Berlin Germany
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of a Sense of Urgency in Driving Employees’ Innovative Behavior: Empirical Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      H. A. Nguyen, K. Yokozawa, T. Takagi and T. Wolput
    • 学会等名
      Academy of Management
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 改善提案活動における個人不安の役割 改善の国際移転の可能性の考察2021

    • 著者名/発表者名
      横澤公道
    • 学会等名
      東京大学大学院経済学研究科 経営学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of Personal Anxiety in Individual Kaizen Behaviour and Performance2021

    • 著者名/発表者名
      横澤公道
    • 学会等名
      RIEB Seminar Research Institute for Economics and Business Administration, Kobe University
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of a sense of urgency in driving employee innovative behavior: A conceptual model2021

    • 著者名/発表者名
      Hao Anh Nguyen, Kodo Yokozawa
    • 学会等名
      28th International EurOMA Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of trust and intimacy on opportunism: The moderating roles of alternative supplier and job demand2021

    • 著者名/発表者名
      Thoa Pham, Kodo Yokozawa
    • 学会等名
      28th International EurOMA Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do trust and intimacy really reduce opportunism?: The moderating roles of alternative suppliers and job demands2021

    • 著者名/発表者名
      Thoa Pham, Kodo Yokozawa
    • 学会等名
      The 13th Annual Conference of Japanese Operations Management and Strategy Association
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards an Economic Theory of Lean2021

    • 著者名/発表者名
      Eivind Reke, Daryl Powel, Kodo Yokozawa
    • 学会等名
      IFIP International Conference on Advances in Production Management Systems
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 個人レベルの不安感と改善活動の成果との関係性:-概念モデルと研究意義-2020

    • 著者名/発表者名
      横澤公道
    • 学会等名
      組織学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Towards an Economic Theory of Lean (Book Chapter)2021

    • 著者名/発表者名
      Eivind Reke, Daryl Powel, Kodo Yokozawa
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030858735
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Operations Management in Japan: The Efficiency of Japanese Manufacturing2021

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Hiromichi
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032030142
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi