• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リモートワークが生産性およびキャリア満足度向上に結びつくプロセス

研究課題

研究課題/領域番号 20K01928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関関西大学

研究代表者

細見 正樹  関西大学, 商学部, 准教授 (90773086)

研究分担者 加納 郁也  兵庫県立大学, 国際商経学部, 教授 (40382254)
藤本 哲史  同志社大学, 政策学部, 教授 (50278313)
大平 剛士  大阪商業大学, 総合経営学部, 講師 (60844090)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード在宅勤務 / ワークライフバランス / ジョブ・クラフティング / 孤立感 / ストレス / ビッグ・ファイブ / コロナ禍 / 相互依存性 / 職務自由度 / ワーク・ライフ・バランス / テレワーク / キャリア満足度
研究開始時の研究の概要

危機管理対策、仕事と生活との両立、通勤困難な高齢者や障がい者の就労などの効果をもたらすことから、職場以外の場所で働くリモートワークを促進する必要がある。しかし、職場において円滑な運用がなされるための諸条件については、研究上十分には明らかにされていない。本研究では、従業員の職場環境要因に焦点を当て、リモートワークが円滑に運用されるとともに、生産性やキャリア満足度の向上につながるプロセスについて明らかにすることを目的とする。

研究実績の概要

テレワークの効果に関連する要因についての研究にあたり、労務分野における心理学的研究について整理を行った。その結果、産業組織心理学の分野では、チームについて関心が強まっていることや、経営学分野ではコミュニケーションや学習の観点について関心が強まっていることを明らかにした(坂爪ほか, 2023)。また、大平(2023)は、コロナ禍における在宅勤務の利用状況について業種ごとや利用状況、課題について整理を行った。
次に、テレワークは家庭生活に関連するため、仕事が家庭生活に与えるポジティブな影響について、男女差に注目して研究を行った(Shinohara & Fujimoto, 2024)。また、テレワークは、家庭生活や個人のワークライフバランスに良好な影響を与えることを示した(大平、労務学会)。さらに、細見は在宅勤務と創意工夫を意味するジョブクラフティング、パフォーマンスの関係についても研究した(細見、日本経営学会)。さらにテレワークについては阻害要因も存在するためそれを減ずる要因についても研究した。まず、大平および細見は,在宅勤務の否定的効果を減ずるような具体的な上司の行動について明らかにした。(大平・細見,組織学会)また、在宅勤務を行うと孤立感が生じやすい。この孤立感を低減させるための職場環境要因はどのようなものか分析を行った(細見,労務学会)。
今後の方向性としては、在宅勤務の効果に与える影響に関して海外の学会発表や投稿の準備をさらに進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果について発表できており投稿準備中の論文もある。

今後の研究の推進方策

海外比較も含めた質問紙調査を行うよう研究を進めていくとともに、今後も引き続き論文の投稿を目指していく。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [国際共同研究] University of Goettingen(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Indian Institute of Management, Ranchi(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gender differences in the impact of social support on work-family positive spillover for Japanese engineers2024

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Sayaka & Fujimoto, Tetsushi
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学論集

      巻: 8 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] リモートワークの形式と普及2023

    • 著者名/発表者名
      大平剛士
    • 雑誌名

      有斐閣

      巻: - ページ: 119-120

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 個人から捉えた人事労務研究:心理学の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      坂爪洋美, 林祥平, 細見正樹, 森永雄太
    • 雑誌名

      中央経済社

      巻: - ページ: 137-172

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジョブ・クラフティングの先行要因とその効果2023

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・関口倫紀
    • 雑誌名

      ジョブ・クラフティングー仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ

      巻: 8章 ページ: 170-195

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テレワーク下のジョブ・クラフティング2023

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 雑誌名

      ジョブ・クラフティングー仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ

      巻: 9章 ページ: 196-217

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 4 在宅勤務制度の利用促進に関連する職務特性2022

    • 著者名/発表者名
      細見 正樹、藤本 哲史
    • 雑誌名

      産業保健法学会誌

      巻: 1 号: 2 ページ: 24-32

    • DOI

      10.57523/jaohl.1.2_24

    • ISSN
      2758-2566, 2758-2574
    • 年月日
      2022-12-26
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 性格特性と在宅勤務者のストレスの関係性2022

    • 著者名/発表者名
      細見 正樹
    • 雑誌名

      産業保健法学会誌

      巻: 1 号: 1 ページ: 96-101

    • DOI

      10.57523/jaohl.1.1_96

    • ISSN
      2758-2566, 2758-2574
    • 年月日
      2022-07-10
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中小企業で働く父親の仕事と子育ての両立2022

    • 著者名/発表者名
      大平剛士
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 2022年11月号 ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Telecommuters' productivity and psychological effects : From the perspective of Japanese work culture2022

    • 著者名/発表者名
      Hosomi Masaki、Kano Ikuya
    • 雑誌名

      Kansai University review of business and commerce

      巻: 21 ページ: 1-15

    • DOI

      10.32286/00026193

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/22176

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] An International Comparison of Factors Related to Long Work Hours2021

    • 著者名/発表者名
      Kanai Atsuko、Laurence Gregory A.、Sakata Kiriko、Fujimoto Tetsushi、Yamaguchi Hiroyuki、Takai Jiro、Suzuki Atsuko、Tak Jinkook
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: Vol.62(2) 号: 4 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/jpr.12338

    • NAID

      210000178685

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 在宅勤務のストレスに与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 雑誌名

      産業保健法学会誌

      巻: 1 ページ: 76-76

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ワーク・エンゲイジメントのネガティブな効果ー共働き従業員の家庭時間の圧搾に与える効果と調整要因ー2021

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・藤本哲史
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 54(3) ページ: 33-44

    • NAID

      130008057159

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅勤務制度の利用促進に 関連する職務特性2020

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・大平剛士・川口章・加納郁也
    • 雑誌名

      日本労務学会全国大会研究報告集

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 職場環境が在宅勤務利用に対する上司の態度に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大平剛士・細見正樹・加納郁也
    • 雑誌名

      日本労務学会全国大会研究報告集

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 父親の働き方と子育てや家事への関与-労働・通勤時間やテレワークの実施に関する探索的分析-2023

    • 著者名/発表者名
      大平剛士
    • 学会等名
      日本労務学会第53回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 管理職の行動とテレワークの影響に対する認識-職務妨害理論の観点から-2023

    • 著者名/発表者名
      大平剛士・細見正樹
    • 学会等名
      2023年度組織学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅勤務における孤立感の先行要因2023

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      日本労務学会第53回年次大会 2023年6月18日
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 父親の時間資源と子育て-仕事の自律性と時間に基づく仕事から家庭生活への葛藤、 温かい応答性の関係-2023

    • 著者名/発表者名
      大平剛士 ・藤本哲史
    • 学会等名
      経営行動科学学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅におけるジョブ・クラフティングがパフォーマンスとキャリア満足度に与える効果2023

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      日本経営学会第97回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅勤務とパフォーマンスの関係性:制度利用頻度とジョブ・クラフティングに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      細見 正樹
    • 学会等名
      日本経営学会関西部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 父親の仕事と子育ての関係-仕事・職場の特徴や仕事と家庭の両立、 コペアレンティングに関する探索的分析-2022

    • 著者名/発表者名
      大平 剛士
    • 学会等名
      経営行動科学学会第25回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅勤務とジョブクラフティングー職務の切り分け度合いに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      日本労務学会関西部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅勤務下でのワークライフバランスに関する一考察:兵庫県内企業のケースから2022

    • 著者名/発表者名
      加納郁也
    • 学会等名
      日本労務学会関西部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅勤務における従業員心理2021

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      第104回千里山会計学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅勤務のストレスに与える要因2021

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      日本産業保健法学会 第1回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 職場におけるワークとライフの関係についての研究2021

    • 著者名/発表者名
      細見正樹
    • 学会等名
      人事実践科学会議 越境/ジョブ・クラフティング部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gender differences in the impact of social network on work-family positive spillover for Japanese engineers2021

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Sayaka, Fujimoto, Tetsushi
    • 学会等名
      116th Annual Meeting of American Sociological Association
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender differences in work-family conflict and work-family enrichment for STEM researchers and engineers in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Sayaka, Fujimoto, Tetsushi
    • 学会等名
      5th Biennial Conference of Network Gender & STEM
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在宅勤務制度の利用促進に 関連する職務特性2020

    • 著者名/発表者名
      細見正樹・大平剛士・川口章・加納郁也
    • 学会等名
      日本労務学会第50回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 職場環境が在宅勤務利用に対する上司の態度に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大平剛士・細見正樹・加納郁也
    • 学会等名
      日本労務学会第50回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Does task characteristics enhance affective commitment? It depends on abusive supervision2020

    • 著者名/発表者名
      M.Hosomi & D. Ghosh
    • 学会等名
      The 2020 Academy of International Business Southeast Asia Regional Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 新・マテリアル人事労務管理2023

    • 著者名/発表者名
      江夏幾多郎・岸野早希・西村 純・松浦民恵編
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641166196
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 日本の人事労務研究2023

    • 著者名/発表者名
      梅崎修・江夏幾多郎編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502457616
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] ジョブ・クラフティングー仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ(分担執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      高尾 義明、森永 雄太
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561267744
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] キャリア・カウンセリング エッセンシャルズ4002022

    • 著者名/発表者名
      日本キャリア・カウンセリング学会他(大平剛士分担執筆)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772418928
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] よくわかる現代経営[第6版]2021

    • 著者名/発表者名
      「よくわかる現代経営」編集委員会(細見正樹分担執筆)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089154
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Mentorship-Driven Talent Management: The Asian Experience(Chapter 3 Mentoring in Japan: A Systematic Review and Conceptual Model)2020

    • 著者名/発表者名
      P. Kumar & P. Budhwar eds. (M. Hosomi, T. Sekiguchi & F.J. Froese)
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      Emerald Group Pubulishing
    • ISBN
      9781789736922
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi