• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘルスリテラシーと健康行動理論の諸概念が消費行動に与える影響に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K01992
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関北海道科学大学

研究代表者

櫻井 秀彦  北海道科学大学, 薬学部, 教授 (70326560)

研究分担者 森藤 ちひろ  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (10529580)
岸本 桂子  昭和大学, 薬学部, 教授 (50458866)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード継続消費 / ヘルスリテラシー / 健康行動理論 / 自己効力感 / アドヒアランス / 意図的中断 / 非意図的中断 / 患者エンパワメント / 継続消費行動 / 消費選択 / QOL / 促進要因 / 阻害要因 / 意図的/非意図的 / 不適正消費 / 消費行動
研究開始時の研究の概要

本研究では、消費選択と継続消費行動に、申請者らが実証してきた自己効力感、情報探索や知識獲得意欲、効果認識、費用負担等の影響要因に加え、ヘルスリテラシーのほか健康行動理論に基づく諸概念を加えた分析モデルで実証分析を行い、影響構造を明らかにする。
健康に関連する財・サービスの消費機会が増加する中で、QOL回復かQOL増進目的か、選択か継続かによる、異なる財・サービスを対象とする実証研究を通して、適切な消費選択や継続消費への影響要因を明らかにし、国民のQOL向上の一助となる成果を目指す。

研究成果の概要

健康信念モデルは様々な健康行動に適用されているが、本研究では自己効力感が継続消費の強い規定因であるという、これまでの研究成果を裏付けるものであった。一方で、ヘルスリテラシーは自己効力感を媒介するより直接的に消費継続行動に影響するが、影響の仕方は疾患により異なり、かつその影響は他の概念と比べてもそれほど大きくないことが示された。また、失念などの非意図的な中断の影響も相対的に大きいだけでなく、一部の疾患で批判的ヘルスリテラシーが継続消費に負の影響を示すなど、患者の知識に対する過度な自信が、継続消費を阻害する可能性も示唆されており、実務的にはこれらへの対処も重要と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義としては、消費選択でなく、継続消費においては、失念など非意図的な中断への対処、自己効力感の維持・向上、意図的な中断と消費者の知識やリテラシーの過剰な自信への対応などの重要性が示されたことにある。
社会的意義としては、限られた資源の中で、患者ひいては国民の健康の維持・増進を図り、医療費の無駄な増加を抑制し、逼迫する医療保険財政を維持するためにも、薬剤の処方と服薬の効率化・適正化は重要な施策の一つとなる。本研究成果によって、これまで検討されてきた医療提供者側へのインセンティブ設計ではなく、患者の消費継続に向けての行動変容ならびに医療提供者による有効な介入のための手がかりが示された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 患者・生活者視点での薬学教育・研究の取組み2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Hidehiko
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 143 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1248/yakushi.22-00126

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 保険薬局における睡眠薬を服用する高齢者に対するアンケート調査の解析2023

    • 著者名/発表者名
      竹中道伸, 福島智志, 山崎颯太郎、松根龍一郎、和田雅恵、上田朋希、黒田雅章、工藤遥子、櫻井秀彦
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 49 ページ: 111-122

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬局における患者の薬剤師への情報提供の促進要因及び患者の情報提供積極性の評価項目の検討2022

    • 著者名/発表者名
      岸本 桂子、熊木 良太、清塚 千夏、櫻井 秀彦
    • 雑誌名

      社会薬学

      巻: 41 号: 1 ページ: 45-55

    • DOI

      10.14925/jjsp.41.1_45

    • ISSN
      0911-0585, 2188-2754
    • 年月日
      2022-06-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外来うつ病患者における服薬アドヒアランスへの影響要因に関する実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井 秀彦、熊谷 純
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 24 号: 1 ページ: 17-29

    • DOI

      10.11256/jjdi.24.17

    • ISSN
      1345-1464, 1883-423X
    • 年月日
      2022-05-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アドヒアランス研究の意義と現状2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井 秀彦
    • 雑誌名

      薬局薬学

      巻: 14 号: 2 ページ: 83-90

    • DOI

      10.32160/yakkyoku.ra.2022-3000

    • ISSN
      1884-3077, 2434-3242
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ヘルスリテラシーが医薬品継続消費行動に与える影響に関する実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦, 森藤ちひろ, 岸本桂子
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 第55巻 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外来うつ病患者における服薬アドヒアランスへの影響要因に関する実証研究:薬局利用患者の服薬支援の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦, 熊谷 純
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 24(1)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 服用薬に対する態度とヘルスリテラシーがノンアドヒアランスへ及ぼす影響に関する実証研究2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦, 武井唯, 山崎颯太郎, 森藤ちひろ, 岸本桂子
    • 雑誌名

      日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会会誌

      巻: 19(2) ページ: 18-30

    • NAID

      40022755674

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 季節性アレルギー性鼻炎患者における適正な薬物療法の推進に関する実証研究2023

    • 著者名/発表者名
      山下美妃、長井彩萌、水谷怜子、岸本桂子、櫻井秀彦
    • 学会等名
      第70回北海道薬学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーと健康信念モデルの諸概念が継続消費行動に与える影響に関する実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦、森藤ちひろ、岸本桂子
    • 学会等名
      第64回消費者行動研究コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーと健康行動理論の諸概念が継続消費行動に与える影響に関する実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦、森藤ちひろ、岸本桂子
    • 学会等名
      生活経済学会第38回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己効力感とヘルスリテラシーの服薬アドヒアランスへの影響構造に関するモデル分析2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦、森藤ちひろ、岸本桂子
    • 学会等名
      第16回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] OTC薬と処方箋の点眼薬を併用する影響因子と影響方向の解析2022

    • 著者名/発表者名
      水谷怜子、菅原建人、佐島 進、櫻井秀彦
    • 学会等名
      第16回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 健康信念モデルの諸概念による服薬アドヒアランスへの影響構造に関する実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦、森藤ちひろ、岸本桂子
    • 学会等名
      日本社会薬学会第40年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーと健康信念モデルの諸概念が継続消費行動に与える影響に関する実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦,森藤ちひろ,岸本桂子
    • 学会等名
      第64回消費者行動研究コンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーと健康行動理論の諸概念が継続消費行動に与える影響に関する実証研2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦,森藤ちひろ,岸本桂子
    • 学会等名
      生活経済学会第38回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーと健康信念モデルによる服薬アドヒアランスへの影響構造に関する実証研究2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦, 岸本桂子, 森藤ちひろ
    • 学会等名
      第69回北海道薬学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーと患者エンパワメントの服薬アドヒアランスへの影響に関する実証研究2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦, 岸本桂子, 森藤ちひろ
    • 学会等名
      第68回北海道薬学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーの自己効力感を介した服薬アドヒアランスへの影響2021

    • 著者名/発表者名
      山崎颯太郎, 櫻井秀彦
    • 学会等名
      第68回北海道薬学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーの意図的/非意図的ノンアドヒアランスへの影響に関する疾患別検討2021

    • 著者名/発表者名
      武井唯, 櫻井秀彦
    • 学会等名
      第68回北海道薬学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来うつ病患者の服薬アドヒアランスの影響構造に関する実証分析2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷純, 櫻井秀彦
    • 学会等名
      第68回北海道薬学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーが医薬品継続消費行動に与える影響に関する実証研究2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦
    • 学会等名
      生活経済学会第37回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシー概念に着目した服薬アドヒアランスに対する影響要因の再検討,2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦,森藤ちひろ,岸本桂子
    • 学会等名
      日本社会薬学会第39 年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療用医薬品の消費不順守行動への影響要因の探求: 自己効力感と患者エンパワメントを介したヘルスリテラシーの影響2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦,森藤ちひろ, 岸本桂子
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 カンファレンス2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘルスリテラシーとエンパワメントの消費行動への影響に関する実証分析2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦,森藤ちひろ, 岸本桂子
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会 第61回消費者行動研究コンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 病気とくすり2021 基礎と実践 Expert's Guide 10.薬学的管理 服薬アドヒアランス2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井秀彦
    • 総ページ数
      1728
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi