• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公共交通の連携と統合による利便性向上が訪日外客数に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K01996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関中央大学

研究代表者

後藤 孝夫  中央大学, 経済学部, 教授 (60435097)

研究分担者 田中 智泰  近畿大学, 経営学部, 教授 (20511182)
西藤 真一  島根県立大学, 総合政策学部, 准教授 (00581117)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード公共交通 / 連携 / 統合 / 共同経営 / EU / イギリス / 地方公共交通 / MaaS / 企画乗車券 / グラビティモデル / 訪日外客数 / 利便性
研究開始時の研究の概要

本研究の学術的な問いを「公共交通の連携と統合による利便性向上が訪日外客の旅行行動にどの程度影響を与えているのか」と設定し、下記の研究を進める。
①グラビティモデルによる訪日外客数の決定要因分析と公共交通連携の効果分析
②交通選択モデルによる公共交通連携の効果分析:福島空港を対象
③地域内公共交通統合の先進事例の研究(④の補完的な事例研究)
④地域内公共交通における統合効果の分析:公共交通の運賃、情報発信および決済による利便性の向上が当該地域への訪日外客数増加に寄与することを定量的に研究(DID(差分の差分)分析を想定)

研究成果の概要

本研究は,研究期間の多くがCOVID-19感染拡大期間と重複したため,当初の研究計画通りに進めることができなかった。しかし,本研究は以下の3点について明らかにした。
第1に,地方公共交通の共同経営について,複数の関係主体へのインタビュー調査の結果をもとに分析を実施した結果,連携実現の要因を明らかにした。第2に,イギリス・EUにおける公共交通の連携と統合の現状と課題を分析し,日英の公共交通における連携と統合の状況を比較検討した。そして最後に,日本における航空と鉄道の代替関係および補完関係について定量的に分析し,異なる交通モードの連携について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの地方公共交通の連携や統合を対象とした先行研究は,事例研究や制度の変遷を整理する研究が多く,他の交通分野と比較しても国内外で実証的な研究が数少なかった。そのため,本研究は,定性的な分析とともに実証的な分析で地方公共交通の連携ならびに統合の効果を検証した。このような体系的な研究はまだなく,本研究成果の学術的意義といえる。くわえて,本研究の研究成果は,今後の地方公共交通規政策のあり方を検討する際に有用な資料となりうると思われる。近年注目されているEBPMの観点からみても本研究の研究成果には一定の社会的意義を見出せる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] バーミンガム空港における競争戦略 : 空港運営当局へのヒアリング調査から得られた知見2024

    • 著者名/発表者名
      中村知誠 , 後藤孝夫 , 紀村真一郎
    • 雑誌名

      中部圏研究

      巻: (226) ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Transit-Oriented Development and Business Models of Railway Companies2024

    • 著者名/発表者名
      Taku Fujiyama, Takao Goto
    • 学会等名
      Workshop “Railway-induced Urban Development”
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域公共交通の連携によるサービスの維持:独禁法特例法による共同経営の意義と課題2024

    • 著者名/発表者名
      西藤真一, 後藤孝夫, 田中智泰
    • 学会等名
      公益事業学会関西部会若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi