• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方自治体における監査委員監査基準の均質化を目指した実態調査と基礎理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関西南学院大学

研究代表者

伊藤 龍峰  西南学院大学, 公・私立大学の部局等, 名誉教授 (50184669)

研究分担者 長吉 眞一  明治大学, 会計専門職研究科, 専任教授 (10315046)
丸山 恭司  愛知工業大学, 経営学部, 教授 (20779798)
坂根 純輝  長崎県立大学, 経営学部, 准教授 (40738001)
原口 健太郎  西南学院大学, 商学部, 准教授 (40846523)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード地方自治体監査制度 / 監査委員監査 / 監査委員監査基準 / 監査基準(案) / VFM監査 / 識見監査委員 / 議選監査委員 / 準拠性 / 地方自治体監査 / 監査委員 / テキスト分析 / クロス分析 / 依拠性 / 「監査基準」 / 適正性 / 公正性 / 決算審査 / 監査基準
研究開始時の研究の概要

監査基準は、監査制度の基礎を確立するものであり、監査基準で監査の意義、必要性及び実施の基礎条件を明らかにすることで、監査に対する一般の認識を向上させ、監査制度の円滑な運営が担保される。このことは、監査委員監査基準においても例外ではない。
本研究は、かかる監査基準の意義を念頭に、地方自治体において監査委員監査基準が出揃う2020年4月時点で、代表監査委員に対して監査委員監査基準の策定状況とその内容等に関するアンケート調査を実施し、監査論研究の立場から分析・検討を加え、かかる結果を基に、監査委員監査基準に理論的基盤を与えることで、監査委員監査基準の均質化とあるべき監査委員監査基準の提示する。

研究成果の概要

本研究の成果は、都道府県、政令市、中核市、特例市、特別区の175自治体の監査委員に対してアンケート調査を実施し、127自治体(回答率72.6%)からの回答を得て、監査委員監査基準の策定状況に関する実態を計数的の捉えたことである。また、監査委員監査基準の策定状況に関して、たとえ、監査委員が監査委員監査基準を策定にする際の指針として総務大臣による「監査基準(案)」が公表されたとはいえ、地方自治体の区分毎に監査委員監査基準の策定内容が一定化していない点を析出し、その結果、監査委員監査の信頼性を担保する監査委員監査基準が地方自治体毎に均質化していない点を明らかにしたことが本研究の大きな成果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

平成29年6月の地方自治法改正は監査委員監査にとって大きな転換点となった。改正法が監査委員に監査委員監査基準を策定させるとともに、当該監査基準への準拠を求めたからである。
後者は監査委員の合意を得たが、前者の策定主体については議論が生じた。法は、総務大臣が公表する「監査基準(案)」を指針に監査委員に策定させるとの立場をとったが、この方法では、監査委員監査基準の均質化に問題が残り、監査の信頼性が損なわれるという批判が惹起したのである。本研究は、監査委員監査基準の均質化の程度を検証するためにアンケート調査に基づく分析を行い、均質化の程度を析出しており、この点に研究成果の学術的・社会的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (30件) (うちオープンアクセス 9件、 査読あり 9件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地方公会計における統一的な基準の導入と開示時点の変容ー地方公共団体への質問紙調査による実証分析ー2024

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎 丹波靖博 芳賀真綾
    • 雑誌名

      『会計検査研究』

      巻: 第69号 ページ: 35-58

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方公共団体の公会計 現状と今後の課題ー特集 公会計の新動向 地方公共団体の会計2023

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      『青山アカウンティングレビュー』

      巻: 第13巻 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Timeliness of Public Financial Statements Disclosure and the Introduction of Uniform Public Accounting Standards: Evidence from Japanese Local Governments2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi and Y. Tamba
    • 雑誌名

      The Proceedings for European Group for Public Administration Spring Workshop

      巻: なし ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Impact of Accrual-Based Disclosure by Local Governments on Municipal Bond Markets: An Empirical Analysis in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi and Y. Tamba
    • 雑誌名

      Journal of Accounting and Public Policy Special Issue Workshop 2023 "Professional Judgment in Accounting and Auditing Decisions"

      巻: なし ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 継続企業の前提についての監査と資本コスト2023

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 雑誌名

      『九州経済学会年報』

      巻: 第61巻 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ガバナンスがEER(ESGレポート、サステナビリティ情報及び統合報告等)に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 雑誌名

      『会計』

      巻: 第204巻第7号 ページ: 44-55

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] わが国の統一的な基準に基づく公会計財務諸表が有する増分情報と地方債スプレッドとの関連性分析」2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 雑誌名

      日本会計研究学会「会計プログレス」

      巻: 23 ページ: 85-102

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Decision Usefulness of Government-Wide Financial Statements of Local Governments for Municipal Bond Markets: Evidence from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 雑誌名

      The Proceedings of European Accounting Association

      巻: 44 ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国の州政府・地方政府監査と監査基準2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 雑誌名

      日本監査研究学会リサーチ・シリーズXX『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』所収

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 監査委員監査基準・実施基準に関する分析と検証2022

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      日本監査研究学会リサーチ・シリーズXX『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』所収

      巻: なし ページ: 39-60

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市監査基準の変遷と監査基準(案)との比較2022

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      日本監査研究学会リサーチ・シリーズXX『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』所収

      巻: なし ページ: 111-126

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 監査委員監査基準・一般基準に関する分析と検証2022

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 雑誌名

      日本監査研究学会リサーチ・シリーズXX『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』所収

      巻: なし ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「わが国における地方債スプレッド推定モデル構築に対する機械学習の適用可能性」2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎・丹波靖博
    • 雑誌名

      『西南学院大学経済学論集』

      巻: 56巻1・2号 ページ: 75-91

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「機械学習における教師なしクラスタリングの地方債銘柄への適用」2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎・丹波靖博
    • 雑誌名

      『西南学院大学経済学論集』

      巻: 56巻3・4号 ページ: 131-146

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 序章 「地方自治体の監査基準に関する分析と検証」-最終報告にあたって2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』-最終報告書-

      巻: なし ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「地方自治体監査制度と監査委員監査基準」2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』-最終報告書-

      巻: なし ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「監査委員監査基準・実施基準に関する分析と検証」2021

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』-最終報告書-

      巻: なし ページ: 31-53

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「都市監査基準の変遷と監査基準(案)との比較」2021

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』-最終報告書-

      巻: なし ページ: 105-131

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「監査委員監査基準・一般基準に関する分析と検証」2021

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』-最終報告書-

      巻: なし ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「監査委員監査基準に関するアンケートの統計解析」2021

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』-最終報告書-

      巻: なし ページ: 289-301

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「米国州政府・地方政府監査と監査基準」2021

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』-最終報告書-

      巻: なし ページ: 187-197

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「米国地方債市場における会計学研究の発展とわが国での展開可能性」2021

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 雑誌名

      『産業経理』

      巻: 81巻2号 ページ: 87-107

    • NAID

      40022660739

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方自治体における監査委員監査基準の問題点2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 雑誌名

      『会計論叢』明治大学専門職大学院会計専門職研究科

      巻: 第16巻 ページ: 59-66

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 内部監査の知見を地方自治体に2021

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      『内部監査』

      巻: 第1号 ページ: 74-76

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体の監査基準に関する分析と検証2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会中間報告書

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方公共団体における監査基準の認識と運用2020

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      『現代監査』

      巻: 第30号 ページ: 115-126

    • NAID

      130007992311

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IPPFプラクティス・ガイド パブリック・セクターが交付する補助金に関する監査2020

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      『監査研究』

      巻: 第46巻第5号 ページ: 31-63

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体の監査基準に関する分析と検証2020

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 雑誌名

      日本監査研究学会課題別研究部会中間報告書

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体の監査基準に関する分析と検証2020

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 雑誌名

      地方自治体の監査基準に関する分析と検証

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体の監査基準に関する分析と検証2020

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 雑誌名

      地方自治体の監査基準に関する分析と検証

      巻: なし ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方自治体の監査委員監査に関する沿革と課題2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 学会等名
      東京会計研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Timeliness of Public Financial Statements Disclosure and the Introduction of Uniform Public Accounting Standards: Evidence from Japanese Local Governments2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi and Y. Tamba
    • 学会等名
      European Group for Public Administration Spring Workshop 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Impact of Accrual-Based Disclosure by Local Governments on Municipal Bond Markets: An Empirical Analysis in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Haraguchi and Y. Tamba
    • 学会等名
      Journal of Accounting and Public Policy Special Issue Workshop 2023 "Professional Judgment in Accounting and Auditing Decisions"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Authority on Recognition of Accounting Information.2023

    • 著者名/発表者名
      Yositeru Sakane
    • 学会等名
      The 13th Conference of Culture & Accounting Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地方自治体の監査委員監査基準をめぐる問題点2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 学会等名
      政府会計学会九州部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 監査委員監査基準における問題点の所在2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 学会等名
      第74回九州各市監査委員会定期総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 継続企業の前提についての監査と資本コスト2022

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 学会等名
      九州経済学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国の地方債価格形成要因と公会計増分情報-「説明可能な AI(XAI)」を活用した機械学習アプローチ-2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 学会等名
      日本会計研究学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国における公会計財務諸表開示の適時性-地方公共団体への質問紙調査による実証分析-」2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 学会等名
      国際公会計学会第25回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習モデルを用いた日本における新型コロナウイルスの地方債市場への影響に関する考察」 (2022年8月,成城大学)2022

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会(JAFEE)第57回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 監査委員監査基準における問題点の所在2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 学会等名
      関西監査研究学会春季研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 最終報告「地方自治体の監査基準に関する分析と検証」2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 学会等名
      日本監査研究学会第44回全国大会(於:明治大学 リモート開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 最終報告「地方自治体の監査基準に関する分析と検証」2021

    • 著者名/発表者名
      丸山恭司
    • 学会等名
      日本監査研究学会第44回全国大会(於:明治大学 リモート開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「わが国の統一的基準に基づく公会計財務諸表が有する増分情報と地方債スプレッドとの関連性分析」2021

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎・丹波靖博
    • 学会等名
      日本会計研究学会第80回全国大会(於:九州大学 リモート開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「機械学習を用いた我が国における地方債の信用リスク分析」2021

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎・丹波靖博
    • 学会等名
      日本金融・証券計量・工学学会第55回大会(リモート開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 最終報告「地方自治体の監査基準に関する分析と検証」2021

    • 著者名/発表者名
      坂根純輝
    • 学会等名
      日本監査研究学会第44回全国大会(於:明治大学 リモート開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国地方債市場における会計学研究の発展とわが国での発展可能性2021

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 学会等名
      日本会計研究学会第108回九州部会(於:西南学院大学)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方自治体の監査基準に関する分析と検証2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰
    • 学会等名
      日本監査研究学会第43回全国大会(於:関西大学)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国における公会計財務諸表情報と地方債スプレッドとの関連性2020

    • 著者名/発表者名
      原口健太郎
    • 学会等名
      日本会計研究学会第79回全国大会(於:北海道大学)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 日本監査研究学会リサーチ・シリーズXX『地方自治体の監査基準に関する分析と検証』2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍峰 編著
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      9784495210380
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi