• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域志向教育が地域愛着と就職地選択行動に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K02107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

李 永俊  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (10361007)

研究分担者 花田 真一  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (90636458)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード地域志向教育 / 初職地選択行動 / 地域愛着 / 地域間移動 / 就職地選択行動 / 地元愛着 / 就職地選択 / 大学教育
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、大学における地域志向教育が大学生の地域愛着や就職地選択意識に与える影響について明らかにすることである。日本創生会議などが地方から都市への若者の移動がマクロ全体の人口減少に拍車をかけていると警告しているにも関わらず、地方から東京への人口の流出は未だに続いている。そこで国は2013年度から若者の地域定着率の向上を目指し、地域を志向した教育を強化している。そこで、本研究では大学入学時から卒業時点までの追跡調査結果を用いて、統計的手法で地域志向教育と地元就職の因果関係を明らかにする。そして、分析結果を踏まえて、有効な地方回帰促進策を提案する。

研究成果の概要

本研究の目的は、地方大学における地域志向教育が大学生の地域愛着や就職地選択行動に与える影響を明らかにすることである。具体的には、地域志向教育が大学生の地域愛着意識と就職地選択行動に及ぼす影響を、出身地を考慮した追跡調査データを用いて因果関係を解析した。
分析の主な結果として、地方大学生の初職地選択行動に最も強い影響を与えるのは出身地、すなわち実家の所在地であることが明らかになった。また、体験型の地域志向教育や地域内の社会関係資本、初任給が初職地選択の決定要因であることも確認された。地域志向教育は地元愛着を高め、若者の地元志向を強化するのに貢献していることも明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義としては,地域間移動を経済的な要因だけでなく,地域志向教育効果などの心理的な要因を含めて分析を試みたことにある。地域間移動については,経済学や社会学,人口学など様々な分野でそれぞれの観点で分析が行われてきた。未だに分野横断的な研究が十分だとは言えない。ここに本研究の学術的意義があると言える。
社会的意義としては,人口減少の問題が深刻化する中,人口減少の最大の要因である地域間移動について焦点を当てたことにある。地方からの若者の移動は主に大学進学時と大学を卒業し,初職に就く時点である。初職選択行動要因を科学的に分析することは有効な政策立案のために貴重な基礎資料となりうる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of the Community-oriented Education on Local Attachment & Local Settlement in Japan: A Case Study of Hirosaki COC+ Project2023

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun Lee, Shin-ichi Hanada and Chang-ok Um
    • 雑誌名

      The Korean-Japanese Journal of Economics & Management Studies

      巻: 99 ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地方大学における地域志向教育の教育効果を検証する2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊、花田真一
    • 雑誌名

      地域未来創生センタージャーナル

      巻: 9 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Has COVID-19 affected urban-to-rural and rural-to-urban migration patterns?2022

    • 著者名/発表者名
      Aapo Jumppanen,Toni Ahvenainen, Urszula Ala-Karvia, Shinichi Hanada,Markku Mattila, Mitsuaki Hasegawa, Fumihiko Koyata, Young-Jun Lee, Sang-Woo Park, Mika Raunio, Erkki Valimak
    • 雑誌名

      Finnish Journal of Rural Studies

      巻: 30/2 号: 2 ページ: 39-45

    • DOI

      10.51807/maaseutututkimus.122757

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 小中高の地域体験学習が地元愛着と地元就職希望に与える影響―弘前大学生への質問紙調査よりー2022

    • 著者名/発表者名
      李永俊、花田真一
    • 雑誌名

      弘前大学大学院地域社会研究科年報

      巻: 18 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 津軽地域高校生の就業と地元意識に関する意識調査について2024

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      地域未来創生政策科学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域志向教育が地域愛着と就職地選択行動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      2国間国際共同研究フォーラム 地方大学生の地元愛着と就職地選択行動
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 青森県におけるデータサイエンスの役割-地域間人口移動研究の取り組みー2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      データサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方大学生の地域間移動の決定要因について2023

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      地域未来創生政策科学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域志向教育の教育効果について2022

    • 著者名/発表者名
      李永俊
    • 学会等名
      地域未来創生政策科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Effects of Regionally-oriented Experience-based Study of Attachment to Local Areas and Workplace Selection Analysis of a Survey of Hirosaki University2021

    • 著者名/発表者名
      Young-Jun Lee, Shinijchi Hanada
    • 学会等名
      COVID-19 and migration between rural regions and cities in Finland, Japan and South Korea - Current research and preliminary reflections
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The statistical overview of the effects of COVID-19 on migration between rural regions and cities in Japan: Aomori Prefecture and Tokio as a case example.2021

    • 著者名/発表者名
      Shinijchi Hanada, Young-Jun Lee
    • 学会等名
      COVID-19 and migration between rural regions and cities in Finland, Japan and South Korea - Current research and preliminary reflections
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小中高の地域体験学習が地元愛着と就職地選択行動に与える影響 ―弘前大学生への質問紙調査より―2020

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 学会等名
      日本地域経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高の地域体験学習が地元愛着と就職地選択行動に与える影響 ―弘前大学生への質問紙調査より―2020

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 学会等名
      日本地域経済学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 令和5年 大学生の地元意識と就業に関する意識調査報告書2024

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 令和3年大学生の地元意識と就業に関する意識調査報告書2022

    • 著者名/発表者名
      李永俊・花田真一
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      弘前大学人文社会科学部
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2国間国際共同研究フォーラム 地方大学生の地元愛着と就職地選択行動2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi