• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在外コリアン学生の1960年代ーグローバルヒストリーの観点から

研究課題

研究課題/領域番号 20K02125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

鄭 雅英  立命館大学, 経営学部, 教授 (90434703)

研究分担者 金 早雪  大阪商業大学, 経済学部, 教授 (20186307)
朴 一  大阪公立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (70208734)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード在日韓国学生同盟 / 韓国民族自主統一青年同盟 / 韓国民主化運動 / 1960年代論 / 在日韓国人民族運動 / 韓国学生運動 / 中国朝鮮族 / 文化大革命 / 全共闘運動 / 韓国民主化運動史 / 中国朝鮮族と文化大革命 / グローバルヒストリー
研究開始時の研究の概要

1960年代、若者たちの「叛乱」が国境や社会体制を超え世界共時的に巻き起こった。韓国、中国、日本という異なる社会体制下に生活していたコリアンの学生青年たちも、それぞれの状況下で「叛乱」の渦中にあった。本研究はグローバルヒストリーの観点を取り入れつつ、 中国朝鮮族と在日韓国人学生による1960年代を前後する社会運動に焦点を当て、コリアンエスニックマイノリティのそれぞれの社会運動と思想が相互に、またそれぞれのマジョリティグループ(韓国、中国、日 本)の運動とどのような関連性、差異と共通性を持ちつつ展開され、東アジア現代史の方向性に与えた影響を明らかにする。

研究実績の概要

ほぼ2か月に1回定期的に科研参加者と同一テーマにかかわる研究者数名を招聘し、各自の研究状況報告と当面の研究活動の打ち合わせ会を開いた。同様のメンバーで、1960-80年代在日韓国人学生運動経験者10余名から聞き取り調査を行った。23年7月1名(大阪)、同8月1名(大阪)、同11月8名(大阪)、同12月1名(大阪)、24年3月1名(広島)の内訳で、12月のインタビュー以外は在日韓国学生同盟出身者で、12月インタビュー対象者は韓国学生同盟と運動方針で対立しつつ相互に大きな影響を及ぼした韓国民族自主統一青年同盟(韓民自青)経験者である。インタビュー内容は学生組織における活動内容のほか、当時の時代背景を前提にした各対象者の社会意識、民族意識やアイデンティティ、運動方針に対する見解のほか、大学卒業後に日本社会で生業を営みつつ在日コリアンコミュニティーや日韓間の政治社会問題にどのような視点でコミットした(しなかった)のかにおよび、こうした内容に関してかなりの量の蓄積を行うことができた。
いまだインタビュー調査の及んでいない対象者が多数残っている現状に鑑み、アンケート調査の実施を決定し、アンケート設問項目と対象者、実施方法などを協議しアンケート用紙作成を行った。2024年4月に400余名を対象にアンケート票を郵送している。
研究成果を論文集の形でまとめて出版する方針を決め、内容と執筆者を協議した。論文集の構成に関しては協議中であり、科研参加3名は論文を準備した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2020-23年度におよぶコロナ感染症の影響は減少したが、調査活動の中心である個別インタビュー調査活動は事前の計画に対して遅れを取り戻すことが十分にできていない。

今後の研究の推進方策

引き続き韓国学生同盟の活動経験者で特に東京方面で1960-70年代活動した方へのインタビュー、韓国民族自主統一青年同盟活動参加者、在日韓国青年同盟参加者、1960年代の新左翼運動にかかわった在日韓国人の方を調査対象者として予定している。
2024年度を研究最終年度とし、5月に科研参加者の関連論文検討会(実施済み)、9月北東アジア学会学術大会(於大阪商業大学)において在日韓国人学生運動史に関する企画小分科会を設定し科研メンバーによる報告と関連研究者を含めた討論の実施を決定している。これらをとりあえずの研究総括の場としたい。研究内容の取りまとめとして、論文集の刊行具体的に進めることとする。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (17件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] 松浦正伸著『北朝鮮帰国事業の政治学―在日朝鮮人大量帰国の要因を探る』2023

    • 著者名/発表者名
      朴 一
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 69 号: 1 ページ: 85-92

    • DOI

      10.11479/asianstudies.as23.br04

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 年月日
      2023-01-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 植民地出身者の政治参加問題と日本の民主主義 : 平和条約締結前後の変化と連続性2023

    • 著者名/発表者名
      朴一
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 123 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.24544/ocu.20230419-006

    • ISSN
      2434-6063
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2001781

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の1960年代 : 文化大革命へのプロセスと少数民族の試練2023

    • 著者名/発表者名
      鄭 雅英
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 123 号: 2 ページ: 81-102

    • DOI

      10.24544/ocu.20230419-002

    • ISSN
      2434-6063
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2001785

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「韓国の「人間らしい生活」としての「住居福祉」の始動」2023

    • 著者名/発表者名
      金早雪
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集

      巻: 第19巻第1号 ページ: 17-44

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代韓国ジェンダー事情 : 見果てぬ「両性平等」への途2023

    • 著者名/発表者名
      金 早雪
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 123 号: 2 ページ: 35-53

    • DOI

      10.24544/ocu.20230419-004

    • ISSN
      2434-6063
    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2001783

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 玄武岩著『〈ポスト帝国〉の東アジア : 言説・表象・記憶』(青土社、2022年)2022

    • 著者名/発表者名
      金早雪
    • 雑誌名

      朝鮮族研究学会誌

      巻: 12号 ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (書評)杉原薫著『世界史のなかの東アジアの奇跡』2021

    • 著者名/発表者名
      金早雪
    • 雑誌名

      『地域と社会』(大阪商業大学比較地域研究所紀要)

      巻: 第24号 ページ: 109-114

    • NAID

      120007146520

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 在日コリアン研究40年を振り返って―在日コリアンにとっての国家、名前、国籍、出自をめぐる葛藤2021

    • 著者名/発表者名
      朴一
    • 雑誌名

      『コリアン・スタディーズ』

      巻: 第9号 ページ: 125-133

    • NAID

      40022624910

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (書評)原佑介著『禁じられた郷愁 小林勝の戦後文学と日本』2021

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 雑誌名

      『コリアン・スタディーズ』

      巻: 第9号 ページ: 166-168

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 講演会録「『たばこスープ』刊行記念-中国朝鮮族作家金学鉄の生と文学」に寄せて2021

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 雑誌名

      朝鮮族研究学会誌

      巻: 第11号 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 座談会録「国際高麗学会日本支部巣率30周年を迎えて」2021

    • 著者名/発表者名
      朴一、鄭雅英ほか
    • 雑誌名

      コリアン・スタディーズ

      巻: 第9号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート「<国策>としてのダム開発と地域の暮らしの相克」2021

    • 著者名/発表者名
      金早雪、原利枝
    • 雑誌名

      信州大経法論集

      巻: 11 ページ: 87-129

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (研究ノート)“第3の居場所”としてのスタジオレッスン・フィットネス クラブに関する調査研究--1990年代以降の松本市を中心に--2021

    • 著者名/発表者名
      小松昭和・ 金早雪
    • 雑誌名

      信州大学経法論集

      巻: 第10号 ページ: 73-129

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (研究ノート)日本における障害者雇用政策の現状と課題 ―韓国の取組みと日本への示唆―2020

    • 著者名/発表者名
      金早雪・孔栄鐘
    • 雑誌名

      大阪商業大学共同参画研究所紀要

      巻: 第2号 ページ: 97-124

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国共内戦期中国東北朝鮮人のナショナルな帰属意識2020

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 第26号 ページ: 41-53

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (書評)権香淑・宮島美花編著『中国朝鮮族の移動と東アジア-元日本留学生の軌跡をたどる』2020

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 第26号 ページ: 97-99

    • NAID

      40022286806

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (研究ノート)徴用工問題をめぐる日韓の葛藤-徴用工問題への日韓の対応を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      朴一
    • 雑誌名

      コリアン・スタディーズ

      巻: 第8号 ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アパート共和国韓国の住居福祉政策――開発時代から福祉時代へ2024

    • 著者名/発表者名
      金早雪
    • 学会等名
      韓国東北亜経済学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日韓国学生同盟小史2023

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル報告「朝鮮半島南北学術交流・回顧と展望」2022

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 学会等名
      国際高麗学会ソウル支会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在日コリアン研究40年を振り返って2022

    • 著者名/発表者名
      朴一
    • 学会等名
      国際高麗学会日本支部
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国朝鮮族作家金学鉄の生と文学2021

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 韓国の勤労貧困・地域福祉の系譜--難民定着事業からCOVID-19生活支援まで--2020

    • 著者名/発表者名
      金早雪
    • 学会等名
      朝鮮族研究学会2020年度学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 感染症と近代‐植民地朝鮮におけるスペイン風邪流行の歴史から2020

    • 著者名/発表者名
      鄭雅英
    • 学会等名
      立命館大学国際平和ミュージアム特別講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 在日という病2023

    • 著者名/発表者名
      朴一
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750356719
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 『韓国・福祉改革のダイナミズム――「人間らしい生活」を保障するために――』2023

    • 著者名/発表者名
      金早雪
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      お茶の水書房
    • ISBN
      4275021843
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 『2021世界の社会福祉年鑑』2021

    • 著者名/発表者名
      金早雪(分担執筆)、宇佐見耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『2020世界の社会福祉年鑑』2020

    • 著者名/発表者名
      金早雪(分担執筆)、宇佐見耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845116706
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「第二次世界大戦後の在中朝鮮人社会」:「満州国」崩壊から延辺朝鮮族自治州創設まで2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際高麗学会日本支部2022年度学術大会2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi