• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェンダーと災害レジリエンス:宗教団体に所属する女性による復興活動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

CAVALIERE PAOLA  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 特任准教授(常勤) (10769582)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードジェンダー / 災害 / 宗教 / パンデミック / 宗教社会学 / エンパワーメント / 宗教的社会貢献活動 / レジリエンス / 災害支援活動
研究開始時の研究の概要

「災害・ジェンダー・宗教」という3つの研究動向をつなぐものとして、本研究は学際的なアプローチによって、被災や復興において差異を生み出すジェンダーの脆弱性、災害に対するレジリエンス構築に貢献する宗教団体に所属する女性の役割とコミュニティにおける女性のエンパワーメントを明らかにすることを目的とする。先行文献・研究を参照しながらレジリエンスを高める具体策を模索する。また宗教団体に属せず同様の活動をしている女性と比べ、ジェンダー脆弱性/レジリエンスの度合いと進み方を比較的に検討する。この研究目的の答えを見出すため、4つの研究上の問いと具体的課題を以下の通り設定する。

研究実績の概要

2020年からコロナ禍で宗教団体に属する女性を調査を行い、パンデミックの深刻な影響から生じる脆弱性、また新たな災害脆弱性の側面について調べてきました。2022年度はフィールド・インタビューデータ収集によって得られた知見を国際学会(APRU;AAR;AAS;AISTUGIA;EAJSなど)で調講演ならびに分科会の開催などを通じて本研究の中間的成果を国際発信し、有益なコメントを得て、研究を深めることができた。また国内の情報交流会でも報告を行い、関連するテーマや隣接領域の研究者と有意義な意見交換ができた。とくに2023年3月にメルボルン大学と協力の上で「人権を尊重ための災害における女性と子どもの健康と福祉」国際ワークショップを企画し開催した。ワークショップでは、より包括的な災害管理・対応モデルに関する議論を促進した。地域住民から見た防災・災害リスク削減策について現状を把握することは重要である上で女性と子供の現状とボトムアップ型の対応活動について調べる必要であるとわかりました。そこで私はパンデミックや災害が女性に与える影響に対する宗教団体による支援活動や対応について、調査結果の知見や洞察を共有しました。このイベントは、メルボルン大学や国内研究者とのコラボレーションを促進するものです。この国際的学際的な交流は、2023年のプログラム最終年まで続き、将来の国内外でのコラボレーションや共同研究プロジェクトを促進することになります。また国際学会誌に論文(1)が掲載され、2冊の単行本(Routledge, Vernon Press, にも章を寄稿するなど、研究の中間的成果を発信した。ハンドブック編集計画「日本災害研究ハンドブック」(東京MHM出版社と契約中、2023年末に出版予定)が順調以上に進展している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2020年2月ごろから2022年まで新型コロナウイルスの流行のため予定していたサーベイ調査(聞き取りインタビュー、観察調査、現地での資料収集)と国内外学会発表を調整せざるを得なかったが「研究実績の概要」に示したとおり,2022年度は当初の研究目的・研究実施計画に従って順調に研究を遂行し,研究成果を公にすることができました。

今後の研究の推進方策

引き続き,研究実施計画に従って研究を進めます。今のところ,研究計画の変更の必要や研究遂行上の大きな課題は生じていない。2023年度は最終年度で国際学会・会議での報告する予定です。例えば2023年6月メルボルンに行うInternational Sociological Association(ISA) にて「日本災害に対するクリティカル・ディザスター・アプローチに向けて」というセッションを企画者とチェアとして参加します。そこで2023年末に出版される「日本災害ハンドブック」を報告とプロモーションします。国際学会に発表(決定)は2023年8月のベルギーに開催されるEuropean Association for Japanese Studies (EAJS) ;9月のテキサス州のダラス市で開催される“Law, Religion, and Social Progress in the Age of Covid-19”の研究会;9月のイタリア・ボローニャ市でで開催されるItalian Association for Japanese Studies; 11月のテキサス州サンアントニオ市で開催されるAmerican Academy of Religionなどです。また今後の研究活動について計画に向けて国内外と交流活動を行い、研究企画を割く際する予定です。現在3つの研究費制度に応募申請のため準備を進めています:①科研費②ジェンダー視点からのイタリアと日本の災害支援活動の研究計画のためヨーロッパの研究機関と共同研究でのEuropean Research Council Grant ③メルボルン大学他とWHO Research Grant (WHO Centre for Health Development WHO Kobe Centre)。

報告書

(3件)
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 14件、 招待講演 6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] COVID-19, Mental Health, and Religious-Spiritual Coping Research in East Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 雑誌名

      Religions

      巻: 13(11) ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Building Emotional Resilience: Japanese Women’s Religious and Spiritual Coping Strategies in the Time of COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 雑誌名

      Religions

      巻: 12 号: 9 ページ: 723-723

    • DOI

      10.3390/rel12090723

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Religious Institutions in Japan Responding to Covid-19-Induced Risk and Uncertainty2020

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 雑誌名

      Journal of Religion in Japan

      巻: 10 号: 1 ページ: 31-63

    • DOI

      10.1163/22118349-20200006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Women’s and children’s health and wellbeing following disaster: Toward a human-right-based recovering framework2023

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola, Otani Junko
    • 学会等名
      Osaka University - University of Melbourne Joint Research Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women and Intersectionality in Disasters: toward Critical Disaster Studies in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 学会等名
      Association of Pacific Rim Universities (APRU)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COVID-19 as a crisis of reproductive labour: women’s search for religious or spiritual coping strategies in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 学会等名
      American Academy of Religion (AAR)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women, the pandemic and resilience: A phenomenology of contemporary Japan’s spirituality2022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 学会等名
      Italian Association for Japanese Studies (AISTUGIA)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Women’s religious and spiritual coping strategies in the time of Covid-192022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 学会等名
      British Association for Japanese Studies (BAJS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese women’s religious and spiritual coping strategies in the time of Covid-192022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 学会等名
      Asian Studies Conference (AAS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Practice and Research in Least Developed Countries2022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola (Organiser&Chair)
    • 学会等名
      Osaka University School of HUman Sciences Interdisciplinary Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Framing community resilience: women in faith-based disaster response to the 2016 Kumamoto earthquakes2021

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE PAOLA
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies Conference, University of Ghent, 26-29 August
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measures for co-medicals in postwar Okinawa: scarcity of the personnel for allocating vaccinations2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Sumiko, Otani Junko, CAVALIERE PAOLA, Maria Lorena Dini Pou del Castillo
    • 学会等名
      European Public Health Association Conference, November 10th-12th
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ageing Society in Italy and Japan. A multidisciplinary workshop on the notion of distance in the Covid-19 era2021

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE PAOLA
    • 学会等名
      DISTANCES 2, Italian School of East Asian Studies with the University of Tokyo and University of Milano Bicocca RCAST, Kyoto, November 12-13
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One year into the pandemic: established and new Buddhist-related religious institutions in Japan responding to COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE PAOLA
    • 学会等名
      American Academic of Religion; San Antonio (TX), November 20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women in faith-based disaster response to the 2016 Kumamoto earthquakes: the cases of Soka Gakkai and GLA2021

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE PAOLA
    • 学会等名
      Centre for East Asian Studies, University of Turku, December 13
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高齢社会フォラームin東京 ー世界と一緒に考えよう!コロナと高齢者の暮らし2021

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE Paola
    • 学会等名
      内閣府主催者 高齢社会フォラームin東京
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Women and local faith communities in building disaster resilience in Japan. The cases of Sōka Gakkai and GLA2020

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE Paola
    • 学会等名
      American Academic of Religion, Boston (MA)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ageing Society in Italy and Japan. A multidisciplinary workshop on the notion of distance in the Covid-19 era2020

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE Paola
    • 学会等名
      ISEAS with the University of Tokyo and University of Milano Bicocca RCAST, Kyoto
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Building resilience: The role of women in faith-based disaster response to the 2016 Kumamoto earthquakes [Panel: Framing disaster resilience: The role of women in disaster response]2020

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE Paola
    • 学会等名
      AAS in Asia Conference, Kobe
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Calligrafie/Calligraphies2022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Mimesis
    • ISBN
      9788857584249
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] The Routledge Handbook of Religion, Gender and Society2022

    • 著者名/発表者名
      Cavaliere Paola
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032161402
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Sguardi sul Giappone: Earthquake, vulnerability and resilience: the point of view of women in faith-based volunteering in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE PAOLA
    • 出版者
      Aracne
    • ISBN
      9788875434946
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Internationalizing Higher Education in Japan: dealing with Plagiarism and Academic Integrity: A case study of Human Sciences undergraduates in Japan, in Academic Misconduct and Plagiarism: Case Studies from Universities around the World2020

    • 著者名/発表者名
      CAVALIERE Paola (Ed. by B.Montanari)
    • 出版者
      Lexington Books
    • ISBN
      9781793619945
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi