• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働システムと地域社会に新しい可能性を開く障害者雇用

研究課題

研究課題/領域番号 20K02138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関県立広島大学

研究代表者

江本 純子  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 准教授 (10582380)

研究分担者 冨田 哲治  県立広島大学, 地域創生学部, 教授 (60346533)
金谷 信子  広島市立大学, 国際学部, 教授 (20509062)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード障害者雇用 / 就労支援 / 就労継続支援A型 / 福祉的就労 / インクルージョン / 社会的包摂 / 障害者政策 / 共生社会 / 障害者就労継続支援A型 / 社会福祉政策 / 社会政策
研究開始時の研究の概要

障害者の就労関連法や制度拡充により、障害者就労支援関連事業所数、ハローワークを通じた就職件数とも急増している。障害者就労支援事業所(雇用型)は、就職困難者の雇用促進や、新しい労働社会に必要であり、地域の活性化にもつながる。しかし、障害者の就労能力の把握や訓練内容等に関し、詳細な規定はないため、適切な仕事量と質を提供できない事業所もある。
本研究は、以下の課題を解明する。第1に障害者就労支援事業所(雇用型)の運営・支援実態を明らかにする。第2に障害者の労働システム全体像を明確にする。第3に障害者雇用システムの中で就労支援事業所(雇用型)の位置づけ・役割及び効果的運営のためのしくみを明らかにする。

研究実績の概要

本研究は、障害者就労継続支援事業所(雇用型)事業所の訪問調査および公表資料を基に分析・考察することで労働システムと地域社会に新しい可能性を開く障害者雇用野在り方を検討するものである。
2022年度に収集した「障害福祉サービス等情報公表検索」websiteに掲載されていた全国の就労継続支援A型事業所(2021年2月時点)の経営データに対する計量分析により、障害者就労継続支援A型事業所の経営の成果(賃金、経営状況、一般就労への移行状況)を規定する要因を、事業所の法人格や所在地、事業規模、生産活動の内容、事業の特徴やサービス内容などを考慮しながら分析して考察を行った。その結果、一般的な産業活動と社会福祉事業が併存する障害者就労継続支援A型事業所の運営において一般市場の原理と福祉の原理を共存させることが容易でない側面が確認された。一方で、障害者福祉事業としての専門性や公正性に対する意識が高い事業所は一定の成果を上げていることも確認された。また障害者就労継続支援A型事業所の事業内容は多様であり、強み弱みも多様であることも分かった。得られた知見について、学術雑誌へ投稿する準備を行った。
質的調査は、障害者就労継続支援A型事業所の運営と支援の実態を明らかにするため、障害者総合支援法による指定基準を満たすA型事業所の地方と都市部の事業主対象にインタビュー調査を実施した。2023年度は、調査のうち地方分について、回答内容をカテゴリー別に整理したうえで、施設特徴については、さらにテキストマイニングによる分析結果をもとに以下3点を明らかにした。第1に事業規模は大規模または当該地域に必須な事業であること。第2に就労支援と生活支援を一体で実施していること。第3に一般就労への道筋は、ステップアップのしくみがあること、具体的には同一法人内で就労支援関係事業所や特例子会社等を持つなどである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は、訪問調査および公表資料の分析の2軸で展開している。 このうち訪問調査については、2020年度は、新型コロナウィルス対策との関連で訪問が一切できず、2021年度後半になって感染症がある程度収まったのを機に、感染症状況を見ながら調査依頼・実施し、現在、分析中である。だが2021年度分訪問調査も、相手先の協力を得る必要があるため、今後も感染状況を見ながら進めたため2022年末に終了したばかりである。
なお公表資料分析については、順調に進行している。「障害福祉サービス等情報公表検索」websiteに掲載されていた全国の就労継続支援A型事業所(2021年2月時点)のデータベース化したデータを用いて、経営法人別の各々の特性を詳細に分析した。その結果、障害者の福祉雇用に関して長い経験を持つ社会福祉法人と、新規参入組である営利法人、一般社団法人、NPO法人の間には、様々な対比が観察され、この結果を再整理して、学術雑誌で報告した。
また公表資料分析および質的調査うち地方分については、学会で報告し、現在学会誌に投稿準備中である。

今後の研究の推進方策

本研究は、訪問調査(地方および都市部)および公表資料の分析の2軸で展開している。  このうち 訪問調査については、相手先の協力を得る必要があるため、2022年度末に終了したばかりである。2023年にまず地方分について分析後、報告を行ったが、2024年に都市分の報告予定で準備をすすめている。その後地方と都市部の比較を行う。
公表資料分析については、順調に進行しており、2023年度で報告した。すべての分析が進んだ段階で、2軸をまとめての報告を行い、労働システムと地域社会に新しい可能性を開く障害者雇用のあり方を提言する。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 障害者福祉政策の準市場化の実態と課題:障害者就労継続支援A型事業所の経営主体別の特性分析から2024

    • 著者名/発表者名
      金谷信子;富田哲治;江本純子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 29 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection Method for Height-Diameter Curves and Its Application to the Data of Sugi (<i>Cryptomeria japonica</i>) in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kamo Ken-ichi、Tonda Tetsuji、Takahashi Masayoshi、Matsumura Naoto
    • 雑誌名

      FORMATH

      巻: 22 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.15684/formath.22.002

    • ISSN
      2188-5729
    • 年月日
      2023-12-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Statistical Inference for Diameter-Height Curves using Varying Coefficient Model2023

    • 著者名/発表者名
      Tonda Tetsuji、Kamo Ken-ichi、Takahashi Masayoshi
    • 雑誌名

      FORMATH

      巻: 22 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.15684/formath.22.001

    • ISSN
      2188-5729
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「特集 座談会 コロナ禍があぶり出したコミュニティ政策の課題」2022

    • 著者名/発表者名
      金谷信子・直田春夫・田中逸郎・谷口功・玉野和志・辻上浩司・中川幾郎・宗野隆俊
    • 雑誌名

      コミュニティ政策

      巻: 20 ページ: 72-109

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公的統計の利活用における、オープンGISデータおよびフリーツールの有用性と課題―病児保育施設へのアクセシビリティ解析を例に―2022

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治, 佐藤裕哉
    • 雑誌名

      統計研究彙報

      巻: 79 ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the Immediate Impact of Surrounding Land Uses on the Extents of Freshwater Body over Time in Madagascar - A Demonstrative Case Study of Itasy Lake -2021

    • 著者名/発表者名
      Masashi Konoshima, Tetsuji Tonda, Ken-ichi Kamo, Bam H.N. Razafindrabe
    • 雑誌名

      FORMATH

      巻: 20 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.15684/formath.20.003

    • NAID

      130008085781

    • ISSN
      2188-5729
    • 年月日
      2021-09-07
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gamma Regression Model with Nuisance Baseline for Tree Growth Data2021

    • 著者名/発表者名
      Tonda Tetsuji、Kamo Ken-ichi、Takahashi Masayoshi
    • 雑誌名

      FORMATH

      巻: 20 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.15684/formath.20.001

    • NAID

      130008085786

    • ISSN
      2188-5729
    • 年月日
      2021-09-07
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 精神科に入院中の方のための権利擁護調査事業2020ご報告(概要版)2021

    • 著者名/発表者名
      江本純子・佐川まこと・横山紗亜耶・上坂紗絵子
    • 雑誌名

      KSK扉をひらけ

      巻: 3568 ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 障害者就労継続支援A型事業所における課題と解決策2021

    • 著者名/発表者名
      江本純子
    • 雑誌名

      人間と科学

      巻: 21(1) ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中性子線の生物学的効果比に基づく固形がん死亡危険度の都市比較2020

    • 著者名/発表者名
      冨田哲治
    • 雑誌名

      広島医学,

      巻: 73

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Selection of time varying Height-Diameter curves2024

    • 著者名/発表者名
      T.Tonda, K.Kamo, M.Takahashi:
    • 学会等名
      FORMATH,
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方における障害者就労支援の現状2023

    • 著者名/発表者名
      江本純子・冨田哲治・金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会第147回大会 2023年10月7日
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島県における精神科病院入院者への権利擁護活動への取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      長崎和則;江本純子;長谷部隆一;光岡美里
    • 学会等名
      第58回日本精神保健福祉士協会全国大会、第22回日本精神保健福祉士学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者就労継続支援A型事業所の経営実態の分析2023

    • 著者名/発表者名
      金谷信子・冨田哲治
    • 学会等名
      社会政策学会第147回大会 2023年10月7日
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] がん死亡に対する出生コホート効果の柔軟な検出2023

    • 著者名/発表者名
      石原政佳, 福井敬祐, 冨田哲治
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第37回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 公的統計とオープンデータを利用したネットワーク分析の有用性と課題の検討-病児保育施設へのアクセシビリティ解析を事例に-2023

    • 著者名/発表者名
      金曙妍, 佐藤裕哉, 冨田哲治
    • 学会等名
      2023年日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンデータを利用したネットワーク分析 ~病児保育施設へのアクセシビリティ評価を事例に~2023

    • 著者名/発表者名
      金曙妍, 冨田哲治
    • 学会等名
      第64回日本社会医学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 喫煙率に対する変化係数モデルを用いた 出生コホート効果の推定2023

    • 著者名/発表者名
      石原政佳, 冨田哲治, 福井敬祐
    • 学会等名
      第64回日本社会医学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者就労継続支援A型事業所の特性:X県における特性2023

    • 著者名/発表者名
      江本純子・富田哲治・金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会中四国部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害者就労継続支援A型事業所の経営主体別の特性2023

    • 著者名/発表者名
      金谷信子・冨田哲治
    • 学会等名
      社会政策学会中四国部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimating Temporal Trend of Height-Diameter Curves in the Even-Aged Plantation Forest2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Tonda, Ken-ichi Kamo, Masayoshi Takahashi
    • 学会等名
      FORMATH2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical Approach for Selecting Height-Diameter Curves2023

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Kamo, Tetsuji Tonda, Masayoshi Takahashi
    • 学会等名
      FORMATH2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん統計データに対する変化係数モデルを用いた出生コホート効果の推定2023

    • 著者名/発表者名
      冨田 哲治, 藤本 結衣
    • 学会等名
      第33回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神科医療における権利擁護に関する課題と新システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      江本純子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護サービスと市場原理:効率化・質と市民社会のジレンマ2022

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      日本社会関係学会・政策研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] がん統計データにおける複数の出生コホート効果の検出と評価について2022

    • 著者名/発表者名
      藤本結衣, 冨田哲治
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護保険サービス市場と市民社会のジレンマ2021

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 病児保育施設へのアクセシビリティに関する地域格差の定量的評価2021

    • 著者名/発表者名
      池内希,冨田哲治
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 公共サービスの市場化と市民社会・コミュニティ2021

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会中国地域研究会web開催
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 介護サービスと市場原理―効率化・質と市民社会のジレンマ―2022

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597448
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 精神障害・発達障害のある方とともに働くためのQ&A50~採用から定着まで~2020

    • 著者名/発表者名
      眞保智子 (3章22,24節を江本が担当)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本加除出版
    • ISBN
      9784817846709
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi