• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BrexitによるEU在住イギリス人の市民権と市民意識の変容

研究課題

研究課題/領域番号 20K02145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鈴木 規子  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (50610151)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードEU / パンデミック / ヨーロッパ市民権 / Brexit / 民主主義 / フランス / 市民権 / 若者と政治 / EU市民権 / ブレクジット / 移民
研究開始時の研究の概要

EU(欧州連合)は、加盟国国民に対して域内の移動・滞在・就労の自由を認めるEU市民権を与えている。ところが、イギリスのEU離脱(Brexit)は、イギリス人がEU市民として享受してきた喪失させることになる。そこで他のEU構成国に居住しているイギリス人の生活や権利にいかなる影響を及ぼすのか、彼らの市民権や帰属意識はどのように変容していくのか、イギリス人移住者の多いフランスおよびベルギーで調査を行い実証的に明らかにする。本研究は、外国や国際政治問題として研究されることの多いBrexitを、イギリス人移民の直面する社会的問題として捉え直し、社会統合およびシティズンシップの観点から実態を解明する。

研究実績の概要

イギリスのEU離脱直後に起こったコロナ禍において、政府がどのような対策をしたか、そしてそれに対する市民の反応について理解するため、公共政策に関するアジア欧米の国際比較をした書籍2冊の出版に関わった。共同研究を通して海外の研究者と交流ができたことは大きな成果だった。
①Public Behavioural Responses to Policy Making during the Pandemic
Comparative Perspectives on Mask-Wearing Policies, Edited By Noriko Suzuki, Xavier Mellet, Susumu Annaka, Masahisa Endo, Routledge, 2023. 筆頭編者として13か国の比較研究をとりまとめた。
②Quand la pandemie bouleversa le monde, Jean-Michel De Waele, Ahmet Insel(eds (担当:分担執筆, 範囲:Japon : la politique "top-down" sans coordination et ses limites(Chapitre 11)), Larcier, October 2022. 日本に関する章を担当した。他の章にはベルギーやイタリア、中欧に関する論文が含まれて、コロナ第1波における政治状況をよりよく理解することができた。
2024年刊行予定の『EU百科事典』の「ヨーロッパ市民権」の項を執筆担当した。
早稲田大学EU研究所の研究会にて「EUの難民支援とSDGsーシリア難民への高等教育支援」について発表した。この報告をまとめた論文が『国連SDGsとEU統合の新展開』(成文堂)から2023年出版予定である。EUとイギリスの関係について理解が深まった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2022年度はコロナ感染状況がまだ改善せず渡航規制もあったため、思ったよりも海外での調査が進まなかった。
夏に調査地であるフランス・リールへ渡航できたが、バカンスだったためインタヴュー調査を予定通り進めることができなかった。リールには知り合いがいないため、手探りでコンタクト先を探しているところである。

今後の研究の推進方策

現地調査が難しいため、オンラインで研究者やインタヴュー相手との接触を試みている。リールでの調査については、在仏イギリス人コミュニティにソーシャルネットワークを通じてコンタクトをとってみる。今年の夏にフランスを訪問する予定である。

報告書

(3件)
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] University of Victoria(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite Libre Bruxelles(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pedagogical University of Cracow(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Thammasat University(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] London School of Economics(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universite libre de Bruxelles(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Victoria(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Pedagogical University of Cracow(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Victoria(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Strasboug(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univerite Libre Bruexelles(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Brexit’s Impact on Japan’s Trade with Europe2021

    • 著者名/発表者名
      Noriko Suzuki
    • 雑誌名

      International Studies

      巻: 58(2) 号: 2 ページ: 265-281

    • DOI

      10.1177/00208817211002374

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EU市民の政治参加のこれからーポピュリズム、コロナ禍を超えた展望2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木規子
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 10 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける新型コロナと人の移動2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木規子
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 23 ページ: 29-35

    • NAID

      40022524645

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] EUの難民支援とSDGsーシリア難民への高等教育支2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木規子
    • 学会等名
      早稲田大学EU研究所
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] La participation politique des jeunes japonais a travers ses obstacles : enquete sur les formes de socialisation et les perceptions politiques2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Suzuki, Xavier Mellet
    • 学会等名
      16e Congres national de l’Association Francaise de Science Politique (Sciences Po Bordeaux).
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 議論の整理と論点2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木規子
    • 学会等名
      フランス教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Public Behavioural Responses to Policy Making during the Pandemic: Comparative Perspectives on Mask-Wearing Policies2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Suzuki, Xavier Mellet, Susumu Annaka, Masahisa Endo
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032154275
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Quand la pandemie bouleversa le monde2022

    • 著者名/発表者名
      De Waele, Jean-Michel/ Insel, Ahmet (dir.)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Larcier
    • ISBN
      9782802772019
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Origins and Consequesnces of European Crises: Global Views on Brexit2020

    • 著者名/発表者名
      Birte Wassenberg & Noriko Suzuki
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      Peter lang
    • ISBN
      9782807615397
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi