• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚障害女性の働き方とライフスタイルをめぐる多様な学びに応える学習プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K02177
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関筑波技術大学

研究代表者

小林 洋子  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 講師 (20736657)

研究分担者 大杉 豊  筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 教授 (60451704)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード聴覚障害 / 女性 / ジェンダー / キャリア / ライフイベント / ライブイベント
研究開始時の研究の概要

聴覚障害者の働き方についての問題提起はされていても、働き方やライフスタイルに関する研究や生涯学習支援に資する学習プログラム開発研究はほとんど見られていない。聴覚障害のある女性の生涯にわたるキャリア発達支援やエンパワメントを促進するための情報発信や啓発の機会を目指した研究は、本研究以外は皆無に等しいという現状にある。本研究を通して、聴覚障害のある女性の働き方やライフスタイルをめぐる状況の分析および課題を明らかにし、実証に基づいたキャリア開発を促進するための効果的な学習プログラムを開発することで、聴覚障害のある女性へのエンパワメントを促進するためのあるべき姿を明確にする。

研究実績の概要

本研究の目的は、聴覚障害のある女性の働き方やライフスタイルをめぐる状況の分析および課題を明らかにし、実証に基づいたキャリア開発を促進するための効果的な学習プログラムを開発することで、聴覚障害のある女性へのエンパワメントを促進するためのあるべき姿を明確にすることである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

文献調査の結果を踏まえて聴覚障害のある女性に配慮したキャリア開発や取り組み等が行われているかどうか、国内外における関係者へのヒアリング調査で独自に入手するデータ分析と解釈において、想定外の時間を要しているため

今後の研究の推進方策

文献調査データと現地調査および予備調査で独自に入手するデータを相互に関連させながら、多様な学びに応えるカリキュラムや居場所づくりのための効果的な学習プログラムを開発すると共に研究成果をまとめていく。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 性別ではなく、あらゆる多様性を認め、個を尊重し合える社会へ2021

    • 著者名/発表者名
      小林洋子
    • 雑誌名

      MIMI(季刊みみ)

      巻: 174 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聴覚障害者に関する統計データ資料等に関する検討 ジェンダーの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      小林洋子
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート

      巻: 29 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学を卒業した聴覚障害社会人を取り巻くキャリアの実態:男女間についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      小林洋子、大杉豊
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Deaf and Hard of Hearing Employee's Interest in Career-Building2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kobayashi, Yutaka Osugi, Yasushi Ishihara
    • 学会等名
      23rd International Congress on the Education of the Deaf
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] With & Beyond コロナ 誰一人取り残さないジェンダーインクルーシブな社会とは2021

    • 著者名/発表者名
      小林洋子
    • 学会等名
      2019年度大学女性協会国内奨学生報告会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] アメリカのろう女性史

    • URL

      https://www.deafstudies.jp/blog/detail/2534

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] フランスのろう女性史

    • URL

      https://www.deafstudies.jp/blog/detail/2561

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] ドイツのろう女性史

    • URL

      https://www.deafstudies.jp/blog/detail/2559

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi