• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ひきこもり当事者の「自宅」から「居場所」への移行支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関神戸学院大学

研究代表者

阪田 憲二郎  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (00411877)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードひきこもり / 居場所 / ひきこもり地域支援センター / ひきこもり当事者の家族支援
研究開始時の研究の概要

本研究は、ひきこもり地域支援センターに設置された「居場所」の実態調査により、その 意義と課題を明らかにしつつ、ひきこもり当事者やその家族の現状を彼らの語りを通して 把握し、効果的な社会福祉的支援策の構築に繋げることを目的とする。ひきこもりは、当事者だけではなく、家族への支援も必要であり、両者への支援を総合的に展開することが求められるが、ひきこもり地域支援センターにおける居場所機能の検討や支援体制構築などの研究は少ない。本研究では当事者や家族への聞き取り調査をもとに、ひきこもりから回復したプロセスと段階に応じた有効な支援のあり方を明らかにし、その結果を踏まえた効果的な支援体制の構築に繋げる。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi