• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和菓子の意匠・色彩・形状に関する研究―伝統の製法と現代技術を融合した食文化教材―

研究課題

研究課題/領域番号 20K02385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

村上 陽子  静岡大学, 教育学部, 教授 (40284335)

研究分担者 室伏 春樹  静岡大学, 教育学部, 講師 (30609293)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード和菓子 / 意匠 / 形状 / 製法 / 型物 / 色彩 / 物理特性 / 食嗜好性 / 伝統
研究開始時の研究の概要

本研究では、①和菓子の意匠・色彩・形状の関連性の解明、②伝統の技と現代的技術の融合による食文化教材の作成と実践、③食文化の回帰と継承を目的としている。
これらを検討するために、以下の3項目を中心として研究を行う。
(1)和菓子の意匠・色彩・形状の分析
(2)3Dモデリングマシンによる菓子型の作成、菓子の物性と官能特性の測定
(3)食文化教材を用いた授業実践

研究成果の概要

本研究では,色彩や形状により季節感や造形美を表現する和菓子に着目し,その製法と型の使用について検討した。
和菓子は,水分量の違いによって「生菓子・半生菓子・干菓子」の3種類に大別される。文献調査の結果,和菓子の内訳は生菓子が最も多かった。また,和菓子の種類やその大きさによって,用いられる菓子型が異なっていた。干菓子の中では,打ち物が最も多かった。菓子型の使用状況については,菓子型を使わずに作る「手形もの」の方が,型を使って作る「型もの」より多かった。上記結果をもとに,3Dプリンターで菓子型を製作した。和菓子の物理特性や食嗜好性は,型の種類や形状や大きさによって有意な相違が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、伝統文化に関する教育の充実と食育の推進が提唱されている。平成25年には和食がユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、食文化の継承と啓発は喫緊の課題である。食文化継承の面で期待できる伝統文化の一つに和菓子がある。一方、食生活の洋風化により、和菓子の喫食頻度は減少しており、食文化継承の面で危惧されている。和菓子は、色や形、季節感などの特徴から世界に類を見ない菓子であり、継承すべき文化の一つである。そこで、和菓子の意匠や製法について研究を行い、成果を教材化する。これにより、未来を担う子ども、および世代を超えた食文化教育を行うことができ、和菓子をはじめとした食文化の継承と発展に貢献できる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (27件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 大学生における上巳の節句に対する認知と行動 : 祝い方・行事食・願いに着目して2024

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、信國瑞希
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 34 ページ: 75-88

    • DOI

      10.14945/0002000272

    • ISSN
      13480707
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/2000272

    • 年月日
      2024-03-11
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 若者世代における人生儀礼および年中行事の現状と課題 : 認知度と経験率2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、髙橋沙南、鳥居優理香、信國瑞希
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇

      巻: 55 ページ: 35-48

    • DOI

      10.14945/0002000168

    • ISSN
      0286732X
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/2000168

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 若者世代における人生儀礼の現状と課題 : 産育儀礼に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、信國瑞希、鳥居優理香、髙橋沙南
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇

      巻: 74 ページ: 73-92

    • DOI

      10.14945/0002000155

    • ISSN
      18843492
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/2000155

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 酒粕が松風(蒸し菓子)の物理特性および食嗜好性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 55 号: 4 ページ: 184-190

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.55.184

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2022-08-05
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生涯にわたって健康で豊かな生活を送る力の育成 : 静岡茶を題材とした技術・家庭科(家庭分野)の授業づくり2022

    • 著者名/発表者名
      中野夏芽、村上陽子、小清水貴子
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 32 ページ: 293-297

    • DOI

      10.14945/00028717

    • ISSN
      13480707
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/13807

    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域の伝統食材「寒天」に関する教科書分析 : 小・中・高等学校の家庭科における学びの実態と課題2022

    • 著者名/発表者名
      石川茉優、村上陽子
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇

      巻: 54 ページ: 109-126

    • DOI

      10.14945/00029264

    • ISSN
      0286732X
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14370

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] つなぎの種類が練り切りの物理特性および食味に及ぼす影響 : 白玉粉に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、望月麻未
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 教科教育学篇

      巻: 54 ページ: 127-138

    • DOI

      10.14945/00029265

    • ISSN
      0286732X
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14371

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 求肥が練り切りの物理特性および食嗜好性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、望月麻未
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇

      巻: 73 ページ: 80-93

    • DOI

      10.14945/00029246

    • ISSN
      18843492
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14352

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 和菓子の教材化2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 54 号: 6 ページ: 280-283

    • DOI

      10.11402/cookeryscience.54.280

    • NAID

      130008125749

    • ISSN
      1341-1535, 2186-5787
    • 年月日
      2021-12-05
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校(知的)における伝統文化を題材にした教科横断的な授業実践 : 和菓子(練り切り)に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、髙橋智子
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 9 ページ: 57-71

    • DOI

      10.14945/00028113

    • NAID

      120007004193

    • ISSN
      21877327
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/13188

    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校(知的)における伝統文化を題材にした 教科横断的な授業実践 : 日本の美術作品(屏風)に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋智子、村上陽子
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 9 ページ: 73-87

    • DOI

      10.14945/00028114

    • NAID

      120007027352

    • ISSN
      21877327
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/13189

    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米の品種が米飴の糖化に及ぼす影響 : 食文化継承のための教材作成を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      巻: 31 ページ: 208-218

    • DOI

      10.14945/00027919

    • NAID

      120006979158

    • ISSN
      13480707
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/12991

    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 色彩と食欲向上 ―栄養面での期待―2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 63 ページ: 773-777

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小・中・高等学校の家庭科における発酵食品に関する教科書分析2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 72 号: 8 ページ: 529-542

    • DOI

      10.11428/jhej.72.529

    • NAID

      130008083694

    • ISSN
      0913-5227, 1882-0352
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米の種類が麹甘酒の糖化および食嗜好性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢子,村上陽子
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部研究報告. 人文・社会・自然科学篇

      巻: 72 ページ: 69-81

    • DOI

      10.14945/00028504

    • NAID

      120007180332

    • ISSN
      18843492
    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/13590

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 打ち物「和三盆」の物理特性および食嗜好性に及ぼす副材料の影響 ―ネキ水の水飴に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌

      巻: 54 ページ: 24-32

    • NAID

      130007985949

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 材料が和菓子「雲平」の物理特性に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、小林英理奈
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 熟成酒粕の物理特性および糖度に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二糖類が錦玉(和菓子)の物理特性に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、石川茉優
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高校生における体験活動と理論を結びつけた食文化に関する実践―伝統の継承と創造を目指して―2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋沙南、村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 人生儀礼と年中行事に関する意識と課題2023

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、鳥居優理香、髙橋沙南
    • 学会等名
      日本教育大学協会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 食用花を用いた和菓子(打ち物)の物理特性と食嗜好性2022

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、山本奈未、島本海佑
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シュクロースが錦玉の物理特性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      石川茉優、村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 酒粕の添加(砂糖置換)が蒸し菓子(松風)の物理特性および食嗜好性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生における蒸し調理に関する実態と課題2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生における食用花に関する認知と利用2022

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、山本奈未
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖化温度が麹甘酒の糖化および食嗜好性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢子、村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝統食材「寒天」に関する学びの実態と課題―家庭科の教科書分析を通して―2022

    • 著者名/発表者名
      石川茉優、村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生を対象とした和食における体験的授業の実践~米に着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 練り切り(和菓子)の配合が物理特性と食嗜好性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、守田知世、望月麻未、鳥居優理香
    • 学会等名
      日本食育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dプリンタによる干菓子(打ち物)の型製作2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 酒粕の添加が蒸し菓子(松風)の物理特性および食嗜好性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香,村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 寒天が錦玉(和菓子)の物理特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      石川茉優,村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 静岡県の家庭料理 -行事食の特徴-2021

    • 著者名/発表者名
      新井映子,高塚千広,川上栄子,市川陽子,伊藤聖子,神谷紀代美,清水洋子,竹下温子,中川 裕子,村上陽子
    • 学会等名
      日本調理科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 郷土の伝統菓子(阿波ういろ)の製法と嗜好―食文化教材の開発―2021

    • 著者名/発表者名
      安本顕、村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域の特産品を用いた食育教材の開発―和菓子「錦玉」の物理特性に着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      石川茉優,村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生における蒸し調理に関する実態と課題―アンケート調査より―2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 米の搗精度が甘酒の糖化および食嗜好性に及ぼす影響―米麹の糖化力に着目した食育教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢子、村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成課程における調理技能向上の試み―飾り切りを用いて―2021

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別支援学校(知的)における伝統文化を題材にした美術科および家庭科での横断的な授業実践:生徒の見方、感じ方に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋智子、村上陽子
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 和菓子(練り切り)を用いた中学校技術・家庭科の教科連携授業の実践~3Dプリンタによる練り  切り型の作成を通して~2020

    • 著者名/発表者名
      村上陽子、中丸葵惟、青木里帆、室伏春樹
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 練り切り(和菓子)の色彩構成が季節感に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      村上陽子
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭科における発酵食品に関する学びの実態と課題―食文化教育の推進を目指して―2020

    • 著者名/発表者名
      鳥居優理香、村上陽子
    • 学会等名
      日本教育大学協会研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 伝統食品のおいしさの科学2024

    • 著者名/発表者名
      山野 善正監修
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      エヌティーエス
    • ISBN
      9784860438883
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 食育事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本食育学会編
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      丸善書店
    • ISBN
      9784621308141
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 糖質・甘味のおいしさ評価と健康・調理・加工2022

    • 著者名/発表者名
      山野 善正 (著, 監修), 本田 佳子 (著, 編集), 山田 昌治 (著, 編集), 宮西 伸光 (著, 編集)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437633
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi