• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3・11被災校における教育実践記録の収集と分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K02509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関東京学芸大学

研究代表者

大森 直樹  東京学芸大学, 現職教員支援センター機構, 教授 (50251567)

研究分担者 大橋 保明  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (30387667)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地震・津波被災校 / 原発被災校 / 3・11受入校 / 自然災害と向き合う / 原発災害と向き合う / 受け入れ教育 / 教育実践 / 教育実践記録 / 自然災害 / 原発災害 / 放射線教育 / 子どもの生活の事実 / 3・11受入校 / 災害と向き合う教育実践 / 地震・津波等被災校 / 3・11被災校
研究開始時の研究の概要

本研究は、東北地方太平洋沖地震と東京電力福島第一原子力発電所事故(以下、3・11)の学校における影響と課題を明らかにしようとするものである。具体的には、東北および首都圏のすべての3・11被災校(「地震・津波等被災校」と「原発被災校」)を特定したうえで、3・11被災校における2011~2020年度の教育実践記録の収集と分析を行い、3・11の学校における影響と課題を総合的に明らかにすることを試みる。

研究成果の概要

本研究では、東北地方太平洋沖地震と東京電力福島第一原子力発電所事故(3・11)後に公表された教育実践記録の体系的な収集と整理を行うことにより、3・11が学校に及ぼした影響と課題を明らかにすることを試みた。まず、地震・津波被災校3県739校と原発被災校8県2,346校を特定した上で、地震・津波被災校で自然災害と向き合った教育実践記録76件、原発被災校で原発災害と向き合った教育実践記録77件、及び、全国に避難した子どもの受入校で災害と向き合った教育実践記録17件を収集して、被災した子どもが喪失感や葛藤に直面している事実と、教員と子ども自身がそれらと向き合う取り組みを重ねている事実を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従前の「被害と復旧・復興」という研究枠組みだけでは3・11が学校に及ぼした影響と課題が十分に補足されてこなかった。本研究では、①「教育の実際の活動を意識的に把握しようとする言葉」(横須賀1990年)である教育実践とその記録に着目をして、②2011~2021年度の時期に地震・津波被災校、原発被災校、及び、避難した子どもの受入校において作成されてきた教育実践記録を体系的に収集・整理して公刊することにより、③3・11が学校に及ぼした影響と課題を子どもの生活の事実と教員と子ども自身による対応の事実から検証するための基本資料の整備を行った。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 3・11受入校の教育実践記録目録 2011~21年度2024

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 雑誌名

      教育実践アーカイブズ

      巻: 11 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 3・11受入校の教育実践記録の解説2024

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 雑誌名

      教育実践アーカイブズ

      巻: 11 ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 400字の教育実践記録の提案-「受け入れ教育」「コロナ下の教育」など現場からの発信2024

    • 著者名/発表者名
      大森直樹
    • 雑誌名

      教育実践アーカイブズ

      巻: 11 ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 3・11被災児童生徒の市町村別受入れ状況-3・11受入校における教育実践検証に向けたデータ整理の試み2023

    • 著者名/発表者名
      大橋保明・大森直樹
    • 雑誌名

      名古屋外国語大学論集

      巻: 12 ページ: 247-268

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原発被災校の教育実践記録目録-2011~21年度2022

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 雑誌名

      教育実践アーカイブズ

      巻: 9 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原発被災校の教育実践記録からどう教訓を引き出すか2022

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 雑誌名

      教育実践アーカイブズ

      巻: 9 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地震・津波被災校の教育実践記録目録2021

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 雑誌名

      教育実践アーカイブズ

      巻: 8号 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート 地震・津波被災校の教育実践記録からどう教訓を引き出すか2021

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 雑誌名

      教育実践アーカイブズ

      巻: 8号 ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3・11後の教育実践(2)-原発被災校の教育実践記録を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 学会等名
      日本教育学会第79回大会(神戸大学)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 3・11後の教育実践記録 第1巻-地震・津波被災校と3・11受入校2021

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      アドバンテージサーバー
    • ISBN
      9784864460729
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 3・11後の教育実践記録 第2巻-原発被災校と3・11受入校2021

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 総ページ数
      495
    • 出版者
      アドバンテージサーバー
    • ISBN
      9784864460736
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 研究資料集 3・11後の教育実践(内部資料)第1巻 3・11被災校の拡がりと教育実践記録 解説編2020

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      モリモト印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 研究資料集 3・11後の教育実践(内部資料)第2巻 地震・津波等被災校の教育実践記録2020

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      モリモト印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 研究資料集 3・11後の教育実践(内部資料)第3巻 原発被災校と3・11受入校の教育実践記録2020

    • 著者名/発表者名
      大森直樹・大橋保明
    • 総ページ数
      699
    • 出版者
      モリモト印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東京学芸大学特別支援教育・教育臨床サポートセンター防災学習室ガイド

    • URL

      https://www2.u-gakugei.ac.jp/~bousai/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 東京学芸大学 特別支援教育・教育臨床サポートセンター 防災学習室ガイド

    • URL

      https://www.u-gakugei.ac.jp/~bousai/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi