研究課題/領域番号 |
20K02603
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09020:教育社会学関連
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
周 飛帆 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 准教授 (80270867)
|
研究分担者 |
WANG WEITING 千葉大学, 国際未来教育基幹, 特別語学講師 (30572648)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 中国の社会変動 / 国際教育と留学 / 調査研究 / 中国人の留学 / 都市中間層 / 地域差 / 家族の意識 / 階層と教育 / 中国人留学生 / 意識調査 / 家族の資本と格差 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は中国上海市松山区、深セン市南山区における量的、質的調査をメインとする実証研究である。 調査は三段階に分けて行う。第一段階では進学校に在籍する中学生の子ど もを持つ家庭に絞り、アンケート調査を実施する。留学の意思を明確に持つグループとそうでないグループに分け、その傾向と要因の相互関係に注目する。第二段階(インタビュー調査)では、保護者の生活歴、家庭における教育活動などの項目について聞き取る。第三段階(都市、階層性の分析)では、二大都市圏の中間層に共通する要因を分析しつつ、中間層内部に存在する経済資本、文化資本、社会関係資本の質とその動員活動の差異について考察する。
|
研究実績の概要 |
本年度は、令和5年8月に上海市及びその周辺都市、長沙市、令和6年2月に長沙市、広州市において現地調査を行い、また令和5年12月にバンコクで開催された国際学会において、本科研研究の研究成果について発表を行った。 現地調査では、各都市にある国際学校、留学斡旋機関などを訪問し、教育機関の担当者・責任者に対して、また国際学校に在学している(いた)生徒とその保護者に対して面接調査を行った。そこで①近年における中国の社会変動、特にコロナ後の政治、経済、社会的要因がどのように国際学校などの教育機関や、家庭に影響するか、②留学前、もしくは留学中の進路選択にどのような変化が見られるか、といった側面について調査と資料収集を行なった。 バンコクで行われた世界華僑華人研究学会では、現時点で得られた研究成果について発表し、同部会、大会中、大会後の交流活動で他の地域における状況について意見交換し、今後共同研究を取り組む可能性について探った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
中断していた現地調査は今年度複数回にわたって実施できたことは、本科研において大きな進展となった。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度にあたるに令和6年度は、中国の国際学校における参与観察を含めた調査を遂行し、これまでの成果を取りまとめることを中心に進めていく。
|