• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児期の発達障害児における目標志向型療育プログラムの開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K02710
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関福島県立医科大学 (2021-2023)
東京工科大学 (2020)

研究代表者

楠本 泰士  福島県立医科大学, 保健科学部, 准教授 (60710465)

研究分担者 友利 幸之介  東京工科大学, 医療保健学部, 教授 (90381681)
高橋 恵里  東北福祉大学, 健康科学部, 助教 (00538176)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード児童発達支援 / 発達支援 / 保護者 / 小児リハビリテーション / 共同意思決定 / 主訴 / 療育 / ゲーム技術 / 児童発達支援事業所 / 言語発達 / 保育、就学相談 / 多動、不注意 / 視機能 / 運動発達 / KIDS / 子どもの強さと困難さアンケート / ゲーム / 注視 / Tobii Eye Tracker / センサー / 追視検査 / 総軌跡長 / 新版 STAI 状態-特性不安検査 / 目標設定 / MPOC / 特性不安 / 状態不安 / Shared decision making / 発達遅滞児 / 乳幼児 / 発達障害 / 目標 / ニーズ
研究開始時の研究の概要

乳幼児期の発達障害児への療育効果はあると考えられているが、効果検証はほとんどされていない。また、成長に応じた保護者のニーズや療育目標が明確ではない。本研究では乳幼児期の発達障害児の「活動と参加」レベルの目標を目標設定アプリを用いて見える化し、目標指向型の運動・認知機能を向上するための療育プログラムの効果を検証することを目的とする。計画している具体的な研究項目は①乳幼児期の発達障害児における保護者のニーズや目標の特徴の解明、②運動発達や精神発達の遅れた乳幼児に対する目標志向型療育プログラムの開発、③開発した目標志向型療育プログラムの効果検証の3つである。

研究成果の概要

目標志向型療育プログラムの開発と効果検証のために、「発達支援の必要な児における保護者の特性不安と家族支援の関係」、「小児リハでの目標設定における共同意思決定の現状と目標設定の課題」、「公立の児童発達支援事業所における初診時主訴の特徴と専門職に求められる知識」の調査を通じて明らかになった内容を、「神経発達症リハビリテーション 発達の気になる子どもへのアプローチ」として、発達段階に合わせて運動や協調動作、認知機能への介入法を書籍にまとめた。視覚関連の症状がある児に対する療育プログラムとして、アイトラッカーを用いたゲーム技術を活用した介入を行い、日常生活での視覚関連症状や注意機能の軽減を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで児童発達支援分野では、感覚的に支援されていた。「発達支援の必要な児における保護者の特性不安と家族支援の関係」、「小児リハでの目標設定における共同意思決定の現状と目標設定の課題」、「公立の児童発達支援事業所における初診時主訴の特徴と専門職に求められる知識」の調査を通じて、子どもの発達や教育、子育てなどの保護者の困っている内容(主訴)、支援内容を明確にしたこと、主訴に沿った療育プログラムを組み立てることの重要性を明らかにした点が、本研究の学術的意義、社会的意義である。また、新たな分野のゲーム技術を活用して、児の機能変化を検証したことにも学術的意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 小児リハビリテーション分野の目標設定における共同意思決定の現状と目標設定の課題 ─アンケートによる質的研究─2023

    • 著者名/発表者名
      楠本 泰士, 樋室 伸顕, 西部 寿人, 木元 稔, 宮本 清隆, 高木 健志, 髙橋 恵里, 阿部 広和
    • 雑誌名

      小児理学療法学

      巻: 1 号: 1 ページ: 7-17

    • DOI

      10.60187/jjppt.1.1_7

    • ISSN
      2758-6456
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 公立の児童発達支援事業所における初診時主訴の特徴と専門職に求められる知識―10年間の後方視的全例調査―2023

    • 著者名/発表者名
      楠本泰士、髙橋恵里、高木健志、松田雅弘、新田收
    • 学会等名
      第10回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 肢体不自由特別支援学校とリハビリテーションセンター双方向の児童生徒の情報提供とその有用性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      宮本清隆, 楠本泰士,脇遼太朗
    • 学会等名
      第10回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 視覚関連の症状がある児童に対するアイトラッカーを用いたデジリハアプリでの介入効果2023

    • 著者名/発表者名
      吉野ゆい、楠本泰士、仲村佳奈子
    • 学会等名
      第10回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 定型発達児におけるゲームアプリ施行中の眼球運動2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋恵里、楠本泰士、仲村佳奈子
    • 学会等名
      第10回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 発達支援の必要な児の保護者の状態不安の高低に関連する要因2022

    • 著者名/発表者名
      楠本泰士、佐々木優太、中島卓也、樋室伸顕、加藤愛理、高木健志
    • 学会等名
      第9回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児リハビリテーションでの目標設定における共同意思決定の現状と目標設定の課題2022

    • 著者名/発表者名
      楠本泰士、西部寿人、樋室伸顕、木元稔、宮本清隆
    • 学会等名
      第9回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳幼児発達スケール(KIDS)と子どもの強さと困難 さアンケート(SDQ)の関係性2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木優太、中島卓也、依田奈緒美、楠本泰士真、野英寿
    • 学会等名
      第9回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人脳性麻痺患者における就労状況による理学療法目標の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      脇遼太朗、楠本泰士、加藤愛理
    • 学会等名
      第9回日本小児理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校生徒における体組成データの特徴2021

    • 著者名/発表者名
      楠本泰士, 竹田智之, 高橋恵里, 高木健志, 松田雅弘
    • 学会等名
      第8回日本小児理学療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達支援の必要な児における保護者の特性不安と家族支援状況の関係2021

    • 著者名/発表者名
      楠本泰士, 中島卓也, 加藤愛理, 高木健志, 松田雅弘
    • 学会等名
      第8回日本小児理学療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 神経発達症リハビリテーション 発達の気になる子どもへのアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      真野英寿、楠本泰士、大貫二三恵
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      三輪書店
    • ISBN
      9784895907835
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi