• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語教師の成長を促す実践共有コミュニティ構築プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K02833
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関青山学院大学

研究代表者

高木 亜希子  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (50343629)

研究分担者 滝沢 雄一  金沢大学, 学校教育系, 教授 (00332049)
酒井 英樹  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00334699)
永倉 由里  常葉大学, 教育学部, 教授 (00369539)
田中 武夫  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (50324174)
南 侑樹  神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (60845650)
藤田 卓郎  福井工業高等専門学校, 一般科目(人文系), 准教授 (70735125)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード実践研究 / 実践共同体 / 協働的省察 / 教師の成長 / 授業改善 / 実践共有コミュニティ / 省察 / メンター / 教師教育 / 専門職の共同体
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、英語教師の質的向上を目指すための実践を共同的に省察するコミュニティのあり方に着目し、他者と実践を共有する上で直面する課題を明らかにし、実践を共有するコミュニティの構築過程メカニズムを整理することで、教師の成長を促すコミュニティのあり方について具体的方策を提案することにある。実践共有コミュニティとは、英語教育における授業実践を共同的に省察する学習共同体と捉え、実践研究を軸にしながら、参加者全員の実践理解や指導改善を目指すものである。成長を促すコミュニティの構造やあり方を整理し提案することは、同僚性を持ち難くなっている学校教育において教師教育の充実化を促す鍵になるものと考える。

研究成果の概要

本研究では、英語教師の質的向上を目指すために、実践研究を軸にしながら、実践を協働的に省察する実践共有コミュニティのあり方に着目し、他者と実践を共有する上で直面する課題を明らかにした上で、実践を共有するコミュニティの構築過程メカニズムを整理した。教師の成長を促すコミュニティの構造やあり方を整理し提案することは、同僚性を持ち難くなっている学校教育において、教師教育の充実化を促す鍵になるものと考えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、学校教育において、様々な課題があり、教師の日々の実践研究を通して教師成長を促す仕掛けづくりを行うことは急務である。とくに、英語教育では、教師が主体的に行う実践研究は、注目され始めたばかりであり、教師が共同で行う実践共有コミュニティのあり方については十分に議論が行われているとは言えない。本研究成果は、英語教育の実践に留まらず、学校教育における実践全体へ応用しうる示唆を得ることができるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 英語教育における実践研究共有コミュニティの実践2023

    • 著者名/発表者名
      南 侑樹・永倉 由里
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 52 ページ: 163-170

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校外国語科における話すこと[やり取り]の力を育成するための段階的指導2023

    • 著者名/発表者名
      乗富 智子・滝沢 雄一
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 52 ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校英語授業を通して自律性・関係性を育むには : 理論的考察と教師が担うべき役割2023

    • 著者名/発表者名
      永倉 由里
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 43 号: 43 ページ: 149-171

    • DOI

      10.18894/00002434

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2529

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The potential of teachers' collaborative reflection in English language teaching: In light of theories and problems of teacher reflection and reflective practice2022

    • 著者名/発表者名
      Takeo Tanaka, Yuki Minami, Akiko Takagi
    • 雑誌名

      Language Teacher Education

      巻: 9 ページ: 13-30

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビデオ会議ツールを活用したオンライン読書会に対する認識2022

    • 著者名/発表者名
      藤田卓郎・南侑樹・河合創・宮﨑直哉
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 41 ページ: 105-114

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語教育における実践コミュニティの特徴と課題2022

    • 著者名/発表者名
      藤田卓郎・南侑樹・河合創・宮﨑直哉
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 51 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語教育における教師の協働的省察の可能性:教師による省察と省察的実践の理論と課題を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      田中武夫・南侑樹・髙木亜希子
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 9 ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 模擬授業を通じて自己省察力を養うには2022

    • 著者名/発表者名
      永倉由里
    • 雑誌名

      常葉大学教育教育学部紀要

      巻: 42 ページ: 255-278

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語授業におけるリアクションペーパーを用いた実践研究―媒体の違いに焦点を当てて―2022

    • 著者名/発表者名
      南侑樹
    • 雑誌名

      全国高等専門学校英語教育学会研究論集

      巻: 41 ページ: 145-154

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 主体性を育むノート作りとそのプレゼンテーション2022

    • 著者名/発表者名
      蕨知英
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 51 ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語教師の実践研究共有コミュニティ:先行研究に基づく理論的枠組みの検討2021

    • 著者名/発表者名
      髙木亜希子・田中武夫
    • 雑誌名

      青山学院大学教育人間科学部紀要

      巻: 12 ページ: 105-119

    • NAID

      120006999643

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教師のコミュニティにおける授業研究とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      髙木亜希子・田中武夫
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 8(1) ページ: 55-70

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 授業改善を目的とした実践研究における同僚との関わりー中学校英語教師の認識ー2021

    • 著者名/発表者名
      髙木亜希子・蕨知英
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 8(1) ページ: 20-39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語の文学的テキストに対する大学生の読みと認識の変容について2021

    • 著者名/発表者名
      奥村直史・田中武夫
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 50 ページ: 193-202

    • NAID

      40022701211

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専科教員による教科書を用いた外国語科の授業作り―6 年生の単元『Welcome to Our School』の実践―2021

    • 著者名/発表者名
      小林哲也・酒井英樹
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究紀要

      巻: 15 ページ: 287-298

    • NAID

      120007098894

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 協同的省察を取り入れたストラテジー・トレーニング2021

    • 著者名/発表者名
      永倉由里
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 50 ページ: 185-192

    • NAID

      40022701205

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語ⅠにおけるICT活用と協同的省察の試み2021

    • 著者名/発表者名
      永倉由里
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 41 ページ: 349-372

    • NAID

      120007031474

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校現場の実情把握と動画活用による小学校英語指導授業改善ならびに情報共有コミュニティの構築2021

    • 著者名/発表者名
      永倉由里
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 4(2) ページ: 37-45

    • NAID

      120006998977

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学での実践研究―学生とともに学びを見つめる2020

    • 著者名/発表者名
      永倉由里
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 69(3) ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語教師のためのオンライン実践研究講座の運営 ―成果と課題―2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 卓郎・南 侑樹・滝沢 雄一
    • 学会等名
      第47回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育における実践研究共有コミュニティの実践2022

    • 著者名/発表者名
      南 侑樹・永倉 由里
    • 学会等名
      第51回中部地区英語教育学会福井大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タスクのマイクロ評価から考える実践研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 卓郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第 61 回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若手!?による若手のための授業のお悩み共有スペース2022

    • 著者名/発表者名
      南 侑樹
    • 学会等名
      関西英語教育学会第28回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校外国語科における話すこと[やり取り]の力を育成するための段階的指導2022

    • 著者名/発表者名
      乗富 智子・滝沢 雄一
    • 学会等名
      第47回全国英語教育学会北海道研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジャーナルによる教師の省察と同僚の定期的なフィードバック2022

    • 著者名/発表者名
      蕨知英・山本裕也・髙木亜希子
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ビデオ会議ツールを活用したオンライン読書会の効果と課題2021

    • 著者名/発表者名
      藤田卓郎・南侑樹・河合創・宮﨑直哉
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会 第44回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 実践共有コミュニティに関する調査から読み取れる英語教育の現状とニーズ2021

    • 著者名/発表者名
      永倉由里・藤田卓郎・南侑樹
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 第50回記念愛知大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語教師のための実践研究法ワークショップ2021

    • 著者名/発表者名
      藤田卓郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第60回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語授業におけるリアクションペーパーを用いた実践研究ー媒体の違いに焦点を当ててー2021

    • 著者名/発表者名
      南侑樹
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi