• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協調的な批判的思考に対人関係スキルが及ぼす影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K02851
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関上越教育大学

研究代表者

石川 真  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (60318813)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード対人関係スキル / 協調的 / 社会的スキル / 対人関係 / 協調 / コミュニケーション / コミュニケーションスキル / 相互作用 / 情報活用能力
研究開始時の研究の概要

他者との良好な関係を築くためには協調的であることが重要である。一方で,実社会においては批判的思考力の育成の重要性が指摘されている。そこで本研究では,協調的な批判的思考の振る舞いの実態を探るために,対人関係スキルとの関連性に着目してその特徴を探る。情報社会におけるオンラインでの他者との相互作用場面が増加することを踏まえ,対面場面のみならずオンライン上での他者とのさまざまな相互作用過程における批判的思考を含む協調的な振る舞いの傾向について,対人関係スキルがどのような影響を及ぼすか明らかとする。

研究実績の概要

本研究では,協調的な批判的思考に対人関係スキル(社会的スキル)が及ぼす影響について解明することを目的とする。当該年度においては,討論場面における「他者との関わり」として,構成メンバーの違いに着目し,Web調査を実施した。調査では討論場面において,構成メンバーが仲間の場合,年長者の場合,他人の場合の3条件を設定し,討論時の批判的思考態度の傾向を探った。さらに,基礎スキル・対人スキル(コミュニケーションスキル)尺度を採用し,批判的思考態度と対人関係スキルとの関連性についても探った。
討論時の構成メンバーの違いが複数の批判的思考態度に影響を及ぼすことが明らかとなった。
構成メンバーが仲間の時,年長者や他人の時よりも意見を述べる傾向,議論を適切に方向づけようとする傾向が有意に強いことが示された。また,構成メンバーが仲間の時,年長者の時よりも対立する意見を客観的に理解しようと努める傾向が有意に強いことが示された。一方,場の雰囲気の悪化が心配だと思う傾向については,構成メンバーが年長者の時,仲間や他人の時よりも有意に強いことが示された。対人関係に着目して分析した結果,自分の意見を述べる,対立する意見を客観的に理解しようと努める,議論を適切に方向づけようとする,の各批判的思考態度について,対人関係スキルが高い者の方が低い者よりもより望ましい傾向であることが示された。
以上の結果より,「他者との関わり」や対人関係スキルと批判的思考態度の関連性の特徴を明らかとすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当該年度に限定すれば,調査研究を実施し,一定の成果が挙げられたものの,研究期間中前半は新型コロナウィルス感染症の対応に伴う本研究に対するエフォートが大幅に減少し,当初の本研究計画を基準とした場合,遅れていた。この遅れを挽回するまでの研究に対するエフォートが増えなかった。以上のことより,総合的にやや遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

研究成果については,学会での発表,研究紀要への投稿等により公開する。前年度に実施した質問紙調査の結果を踏まえつつ,協調的な批判的思考の特徴をさらに探るための要素を採用した質問紙調査を実施する。それらの成果を踏まえて総括検討し,研究の取りまとめを行う予定である。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 異なる状況下における討論時の振る舞い方と社会的スキルの関係2023

    • 著者名/発表者名
      石川真
    • 学会等名
      日本社会心理学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 批判的思考態度の違いが討論場面の振る舞いに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      石川真
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 意見が異なる相手との問題解決時の振る舞いと社会的スキルの関係2022

    • 著者名/発表者名
      石川真
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的スキルが意見の異なる相手との協調的行動に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      石川真
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi