• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初年次教育は学生の汎用的技能の育成にいかに寄与しうるか?IRの視点からの検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K02943
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関石川県立大学

研究代表者

澤田 忠幸  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (50300447)

研究分担者 垣花 渉  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (60298180)
石川 倫子  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (80539172)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード初年次教育 / 適応感 / キャリア意識 / 汎用的技能 / 学業成績(GPA) / 教学IR / リテラシー / コンピテンシー / 大学適応感 / 学習動機 / 協同作業についての認識・態度 / コロナ禍での影響 / 汎用的技能(ジェネリックスキル) / IR / 直接評価と間接評価 / 教学IR / 入学時の要因 / 学習経験
研究開始時の研究の概要

本研究では、学士課程を通じた学生のキャリア形成支援とつながる初年次教育の在り方を検討することを目的とする。そのため、学生調査を用いて、入学時の個人特性や属性、入学後のキャリア意識のあり方や学習者間の相互作用を通じた学習経験について縦断的に調査を行う。また、初年次教育科目受講後の1年前期終了時および就職活動前の3年前期終了時における汎用的技能の習得状況を、標準テストを用いて客観的に把握する。これらのパネルデータを3カ年分蓄積することにより、汎用的技能のどのような側面の習得度や学士課程教育を通じた伸長度に、学生の入学時の特性要因や入学後の経験要因が、どのように寄与するのかについて検討する。

研究成果の概要

本研究では、学生のキャリア形成支援と連動した初年次教育の在り方を検討するため、①1年時および就職活動前の3年時における汎用的技能の現状を客観的に把握し、②学生の入学時の個人特性と入学後の大学適応感やキャリア意識のあり方が、学士課程教育を通じた学習成果(学業成績・汎用的技能)とどのように関連しているのかについて検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は,1年時および就職活動前の3年時における学業成績ならびに汎用的技能習得における個人差と伸長度を規定する要因について、Astin(1993)のI-E-Oモデルを基に、学生の学習成果(learning outcome)に焦点を当てて検討することにある。すなわち、入学時の個人特性の影響を考慮した上で、入学後の初年次教育における大学適応感やキャリア意識の醸成の重要性について、学修成果との関連を通して分析することができたと考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 初年次生の大学適応感と学業成績・汎用的技能との関連性:学習動機および協同作業観を含めた心理プロセスモデルの検討2023

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45 ページ: 26-36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校・高等学校におけるキャリア教育:授業設計と取り組み事例2023

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 雑誌名

      教育実践研究

      巻: 7 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] VUCAな時代を生き抜くためのキャリア教育 : 学びと接続した多層的な取り組みの重要性2022

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 雑誌名

      石川教育展望

      巻: 74 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学初年次生における適応感とキャリア意識との関連2022

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 雑誌名

      石川県立大学研究紀要

      巻: 5 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Close-up 2040年問題と高等教育改革 2040年に向けたオンライン・デジタル教育改革-初年次教育-オンラインでつながる場作りを/20年後の医学教育-オンライン教育を含めた教育のあり方を再考する2021

    • 著者名/発表者名
      澤田 忠幸、淺田 義和
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 55 号: 12 ページ: 1361-1364

    • DOI

      10.11477/mf.1551202519

    • ISSN
      0915-0552, 1882-1359
    • 年月日
      2021-12-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 1年前期終了時における汎用的技能および学修成績(GPA)と関連する要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 雑誌名

      石川県立大学研究紀要

      巻: 4 ページ: 91-99

    • NAID

      40022573209

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大学3年生の学修成果(学業成績・汎用的技能)と関連する入学時要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸・垣花渉
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 探究学習が看護学生の自己効力感に及ぼす影響:双方向型の授業実践の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      垣花渉・瀬戸清華・澤田忠幸
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大学初年次生の初期適応感と汎用的技能の習得度 および学修成績との関連2023

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 学会等名
      第29回大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学1年生の初期適応とキャリア意識との関連2022

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 学会等名
      第28回大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 学部学生の汎用的技能(ジェネリックスキル)の個人差および入学後の伸長度と関連する初年次要因の検討2020

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オンライン授業・ハイフレックス授業で駆け抜けた初年次教育2020:混乱と学び2020

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 学会等名
      2020年度初年次教育実践交流会in北陸
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オンラインと対面を組み合わせた初年次教育の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 学会等名
      第24回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 汎用的技能の獲得度と大学適応感,学習動機との関連2020

    • 著者名/発表者名
      澤田忠幸
    • 学会等名
      第27回大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi