• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際比較の視点に基づく大学ガバナンスに関する理論的・実証的基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

劉 慶紅  立命館大学, 経営学部, 教授 (20632673)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大学ガバナンス / 国際比較 / 統合戦略 / 大学の社会的責任 / 企業の社会的責任 / 学際研究 / 経営倫理 / コーポレートガバナンス / 大学の情報公開 / 比較研究
研究開始時の研究の概要

大学は構成員による自治を基礎とする組織であり、これまでも高い公共性を有する機関として法令に基づいて設置・運営されてきたが、近年構成員以外のステークホルダーの大学経営に対する意識の高まりを受け、今後は大学ガバナンス(University Governance)をより充実させていく必要があり、この研究の重要性はかつてなく高まっている。
本研究は今後大学経営を存続させるべく有効的な大学ガバナンス戦略のあり方として、国際社会に通用する大学ガバナンスの適切なあり方を模索すべく日米中を比較分析し、大学ガバナンスを中心に独創的かつ革新的に研究する。

研究成果の概要

本研究では、学齢人口の減少など環境変化の中、大学経営を存続させるべく有効な大学ガバナンスの戦略立案を行うために、大学の国際比較をする一方で、企業におけるコーポレートガバナンス・経営倫理に関する研究を比較対応させるというアプローチを採り、ハイ・インパクトジャーナルへの査読論文掲載、学術書の出版を国内外で行い、「統合戦略」という視点に立脚し、大学ガバナンスを市場戦略と非市場戦略の両方の視点で捉えて、統合して戦略を立論する理論を呈示した。また国際シンポジウム(AI時代に求められる大学の経営倫理:社会的責任と信頼)を開催して、日米中の大学の大学ガバナンスの国際比較という目的も達成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究代表者は、本研究を通じて、企業戦略論として「市場戦略」とCSRなどの「非市場戦略」を併せた「統合戦略論」を深め、その具体的方策として故稲盛和夫氏の「利他」経営哲学の研究等を通じて、企業の社会的責任と利潤追求の両立を図る「戦略的利他主義」を呈示した。これらの知見は学齢人口減少による競争に晒される一方、大学の社会的責任が求められる日本の大学のガバナンス戦略に直接応用が可能である。従来は、大学と企業は異質性が強調されてきたが、「統合戦略論」に立脚することで、企業戦略と大学ガバナンス戦略を連続して捉え、企業戦略論の知見を大学経営に応用できることを示した点に本研究の学術的意義と社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 経営倫理に基づく中国非市場環境の分析:「市場戦略」と「非市場戦略」から「統合戦略」へ2023

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 雑誌名

      『経営哲学』(ISSN:18843476)

      巻: 第 19 巻 2 号 ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「非市場戦略」の視点に基づく日系企業の中国社会貢献に関する一考察―欧米企業との比較分析を踏まえて―2022

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 雑誌名

      『経営哲学』

      巻: 第18巻2号 ページ: 65-82

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Securing Corporate Japan from Chinese Economic Nationalism2021

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 雑誌名

      International Journal of Business & Management Studies

      巻: Volume 02 ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における日本企業の非市場戦略に関する一考察―経営の正当性に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 第28号 ページ: 87-101

    • NAID

      130008136378

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SGS時代に求められる大学の経営倫理2023

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 学会等名
      「国際シンポジウム:AI 時代に求められる経営倫理」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical Research on Organizational Ethical Climate2021

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 学会等名
      日本経営倫理学会第29回全国研究発表大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction and Promotion of Theories on University Governance: An Inquiry into Philosophical Introspection2021

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 学会等名
      International Conference on “Universities Promoting the Development of a Community with a Shared Future for Mankind” for Xiamen University’s Centenary Celebration
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非市場戦略に基づいた価値創造2020

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 学会等名
      日本経営倫理学会第28回全国研究発表大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 戦略的利他主義2023

    • 著者名/発表者名
      劉 慶紅
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112847
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『経営倫理学原論ー市場原理と利己主義批判』(中国語執筆)2022

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      科学出版社
    • ISBN
      9787030706645
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ロングライフウェルネス: ジェロントロジーの理論と実践2022

    • 著者名/発表者名
      永野聡 / 劉慶紅 / 三上己紀
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846021481
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Developing University Social Responsibility A Business Ethics Approach to Information Disclosure in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811654893
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] The Impact of Organizational Ethical Climate on Organizational Commitment and Job Performance: An Ethical Economic Analysis of Japanese-Funded Manufacturing Enterprises in China2020

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Science Press& Springer
    • ISBN
      9789811528125
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 経営倫理が経営学の未来を変える―倫理から戦略、そして価値創造へ2020

    • 著者名/発表者名
      劉慶紅
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805111925
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 劉慶紅教授が日本経営倫理学会賞『水谷雅一賞』を受賞

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/ba/news/detail.html/?news_id=138

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 劉慶紅教授が国際ビジネス研究学会2021年度学会賞を受賞

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/ba/news/detail.html/?news_id=147

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 劉慶紅教授が日中国交正常化50周年記念「研究者功労賞」受賞

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/research/ro_oic/news/?news_id=19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム:「AI 時代に求められる経営倫理:社会的責任と信頼」2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi