• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正課教育と正課外教育をつなぐ学習支援に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K02969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関金沢大学 (2021-2023)
山口大学 (2020)

研究代表者

林 透  金沢大学, 教学マネジメントセンター, 教授 (20582951)

研究分担者 清水 栄子  追手門学院大学, 基盤教育機構, 准教授 (10760275)
我妻 鉄也  千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任助教 (20634059)
長澤 多代  三重大学, 情報教育・研究機構, 准教授 (30346944)
宝来 華代子  崇城大学, SILC, 教授 (70794551)
大関 智史  旭川医科大学, 医学部, 講師 (40831582)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード学習支援 / 正課教育 / 正課外教育 / 自律的学習 / 教職学協働
研究開始時の研究の概要

本研究では、四つの学術的な「問い」(【1】大学教育における「学習支援」の位置付けは何か、【2】「学習支援」の自律的学習理論を含んだ方法論はどのようなものか、【3】担い手育成の体系化とはどのようなものか、【4】日本の大学教育における「学習支援」の海外比較での特徴や課題とは何か)に応えるため、「【1】『学習支援』の意義・目的に関する共通的要素の概念化」「【2】『学習支援』の自律的学習理論を含んだ方法論」【3】『大学教員・大学職員・学生』三者の協働・連携を網羅した『学習支援』の担い手育成の体系化」「【4】海外比較研究を通した日本版『学習支援』の特徴や課題の明確化」に取り組む。

研究実績の概要

本研究の目的である「【1】『学習支援』の意義・目的に関する共通的要素の概念化」「【2】『学習支援』の自律的学習理論を含んだ方法論」「【3】『大学教員・大学職員・学生』三者の協働・連携を網羅した『学習支援』の担い手育成の体系化」「【4】海外比較研究を通した日本版『学習支援』の特徴や課題の明確化」を追究すべく、アカデミック・アドバイジング分野の専門家(清水栄子氏)、図書館における学習支援分野の専門家(長澤多代氏)、自律的学習理論の専門家(宝来華代子氏)、教育・学習支援者育成の全国拠点担当者(我妻鉄也氏)に加え、2021年度からは学習支援調査分析等の専門家として大関智史氏が加わり、研究代表者・分担者の専門性を最大限発揮できるよう、研究ロードマップ及び研究体制に沿って役割分担を行い、2020~2023年度の4年間の研究に取り組んできた。
本研究4年目に当たる2023年度は、2021年度に実施した学士課程を持つ全国の大学を対象とした学習支援に関する質問紙調査結果の集計・分析をもとに投稿した事例研究論文が大学教育学会誌に採録された。また、当該質問紙調査結果から得られた知見や訪問調査結果を基に、大学教育学会年次大会にてラウンドテーブルを企画し、多くの参加者を得て好評を博した。これまで、日本の学習支援の実態に関する量的分析が不足している中で、本研究成果は、日本の学習支援研究に大きな示唆を与えるものである。
これらの研究に関連して、思考力や発想力を鍛える学習支援に関するワークショップを過去年間に引き続き、複数回開催することができた。
なお、当初計画していた研究活動をほぼ完了したが、本研究の成果発信に一層努めるため、研究期間を1年延長することとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究代表者及び研究分担者によるオンライン研究会を3回開催することを通して、前年度に実施した学士課程を持つ全国の大学対象の学習支援に関する質問紙調査の集計・分析に基づく学会発表及び事例研究論文の採録を果たすことができた。当初計画していた研究活動をほぼ完了したが、本研究の成果発信に一層努めるため、研究期間を1年延長することとした。

今後の研究の推進方策

当初計画していた研究活動をほぼ完了したが、研究期間を1年延長した上で、本研究の成果発信に力点を置きながら、研究活動そのものの充実に努める。

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 11件、 招待講演 15件) 図書 (8件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Western Michigan University/University of Michigan/University of Colorado(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Warwick/Northumbria University/Newcastle University(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Massachusetts Amherst/Western Michigan University/University of Michigan(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Warwick/Coventry University/Northumbria University(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Massachusetts Amherst/Western Michigan University/University of Michigan(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Warwick/Coventry University/Northumbria University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] The University of Massachusetts Amherst/Western Michigan University/University of Michigan(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Leeds/University of Warwick/Coventry University(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育関係者を対象とした 質的統合法(KJ法)研修開発に関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      林透, 山浦晴男
    • 雑誌名

      桜美林大学研究紀要『総合人間科学研究』

      巻: 4 ページ: 247-260

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diploma Supplements in Japanese Higher Education-Findings from a Nationwide Survey of Undergraduate Education-2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki, Kiyoshi Fujiki, Toru Hayashi, Patrick Shorb, Masamitsu Mochizuki
    • 雑誌名

      Data Science and Institutional Research

      巻: 4 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transformation and Expansion of Liberal Education in Japanese Universities : With the Activities of the Japan Association for College and University Education2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Hayashi
    • 雑誌名

      Korean Journal of General Education 2023

      巻: 17(6) 号: 6 ページ: 43-53

    • DOI

      10.46392/kjge.2023.17.6.43

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生のための学習支援の目的・担い手・方法に関する総合的研究―学習支援に関する全国調査を踏まえて―2023

    • 著者名/発表者名
      林透, 長澤多代, 宝来華代子, 大関智史, 我妻鉄也
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(2) ページ: 157-161

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教学マネジメントにおける学習支援の方針と重要度の関連分析―全国の学士課程教育を対象とした調査を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      大関智史, 林透, 我妻鉄也, 濱嶋幸司, 長澤多代, 清水栄子, 宝来華代子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(1) ページ: 158-167

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the Establishment of Program Evaluation System in Japanese Higher Education: Learning from the Quality Code Adopted in the United Kingdom2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki, Toru Hayashi, Patrick Shorb, Maureen A. McLaughlin, Christopher W. Hughes
    • 雑誌名

      International Journal of Institutional Research and Management

      巻: 7 号: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/ijirm.v7.i1.749

    • ISSN
      2432-3675, 2432-3683
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Examining the Key Components of Faculty Development to Advance Japanese Higher Education: A Qualitative Study2023

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Satoshi、Hayashi Toru、Fukano Masa、Yamazaki Shinichi、Beach Andrea L.、Sorcinelli Mary Deane
    • 雑誌名

      International Journal of Institutional Research and Management

      巻: 7 号: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/ijirm.v7.i1.698

    • ISSN
      2432-3675, 2432-3683
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高校生と大学生による対話型授業の設計と効果に関する実践的考察―対面実施とオンライン実施の経験を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      桜美林大学研究紀要『総合人間科学研究』

      巻: 3 ページ: 179-195

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育プログラムの評価と改善における教育情報の活用およびIRの現状と課題―ティップス開発に向けて―2022

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子,岡田有司,林 透,大山牧子,高橋哲也
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 44(2) ページ: 106-111

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教育の可視化と学修成果の価値づくりに関する実践的考察 ― 大学教育再生加速プログラム(AP)6 年間の意義 ―2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      桜美林大学研究紀要『総合人間科学研究』

      巻: 2 ページ: 160-175

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題―全国調査と事例研究の分析を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子, 岡田有司, 山田剛史, 林透, 高橋哲也, 村上正行, 串本剛, 大山牧子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 43(2) ページ: 89-93

    • NAID

      40022784203

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国の大学における教育プログラム評価に関する考察 ~日本の高等教育における教学マネジメント発展のための視座~2021

    • 著者名/発表者名
      林透, 大関智史
    • 雑誌名

      大学基準協会・大学評価研究

      巻: 20 ページ: 115-126

    • NAID

      40022735547

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AP採択校におけるDP達成のための カリキュラム・マネジメントの分析2021

    • 著者名/発表者名
      大関智史, 林透, 斎藤有吾, 深野政之, 山崎慎一
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 43(1) ページ: 140-148

    • NAID

      40022635837

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域人材育成プログラムの開発・運営・成果に関する総括的考察 ―やまぐち未来創生人材(YFL)育成プログラムの実践を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      山口大学教育・学生支援機構『大学教育』

      巻: 第17号 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学間連携FD・SDの価値について考える―「遠山プラン」から社会共創の時代まで―2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      ウェブマガジン『留学交流』

      巻: 2021年1月号 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教学マネジメントとIRをつなぐ組織体制づくりを考える2020

    • 著者名/発表者名
      藤木清、濱名篤、林透、望月雅光、荒木俊博、富岡和久
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 42巻2号 ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベトナム高等教育における外部質保証と内部質保証に関する考察~ASEAN地域における高等教育質保証システムから得られる示唆~2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      大学基準協会・大学評価研究

      巻: 第19号 ページ: 113-124

    • NAID

      40022384438

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『教学マネジメント指針』をどのように活用すべきか?~地方国立大学における取組を通して~2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 雑誌名

      大学マネジメント

      巻: Vol16 No.4 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 文理融合教育・STEAM教育の 組織的取組に必要な要素とは~金沢大学「知識集約型事業を支える人材育成事業」を中心に~2024

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      令和5年度 地域活性化人材育成事業~SPARC~ 全国シンポジウム テーマ別セッション③
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文理融合教育・STEAM教育の 組織的推進と教学マネジメント強化~金沢大学「知識集約型社会を支える人材育成事業」を通して~2024

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      島根大学 令和5年度経営戦略研修
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異分野融合・協働をコンセプトとした カリキュラム改革~金沢大学における学域学類制15年の歩みを通して~2024

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大阪工業大学 第31回FD・SDフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current status and issues of learning support providers in Japanese higher education: findings from a nationwide survey2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Wagatsuma, Satoshi Ozeki, Toru Hayashi, Koji Hamajima
    • 学会等名
      2023 SRHE International Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Successes and Challenges of Implementing Assessment Plans in Japanese Higher Education: Using Student Learning Data within a New Quality Management Framework2023

    • 著者名/発表者名
      Patrick Shorb, Kiyoshi Fujiki, Toru Hayashi, Satoshi Ozeki, Masamitsu Mochizuki
    • 学会等名
      2023 SRHE International Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation and Expansion of Liberal Education in Japanese Universities ―with the activities of Japan Association for College and University Education―2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Hayashi
    • 学会等名
      2023 Inaugural Asian Liberal Education Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 文理融合教育の多様な形態に応じた学修成果の把握・可視化―学域・学類制を基礎とした金沢大学の教育実践―2023

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      「知識集約型社会を支える人材育成事業(DP)」共通テーマ4参加校合同主催・ 教学マネジメントセミナー2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学における教育プログラムの評価および改善の好循環創出のためのティップス開発2023

    • 著者名/発表者名
      鳥居 朋子, 岡田 有司, 大山 牧子, 林 透, 串本 剛, 村上 正行, 高橋 哲也, 山田 剛史
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 自律的学習者を育てる ための学習支援の方法・担い手・組織体制2023

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      令和5年度全国大学教育研究センター等協議会分科会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学における人材育成と地域共創 ~金沢大学における取組を通して~2023

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      令和5年度全国大学教育研究センター等協議会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文部科学省内のキャリア官僚とノンキャリア職員のスキルミックスに関する考察―高等教育政策形成の変容に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      日本高等教育学会第26回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 教学マネジメントのためのデータ活用に関する基礎的考察 ~アセスメントプラン等に関する全国調査分析を通して~2023

    • 著者名/発表者名
      藤木清, 林透, 大関智史, 望月雅光, パトリック・ショーブ
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生のための学習支援に関する機能・担い手・方法に関する総合的研究 ~学習支援に関する全国調査を踏まえて~2023

    • 著者名/発表者名
      林透, 長澤多代, 宝来華代子, 大関智史, 我妻鉄也, 浜島幸司
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] An Investigation into Key Characteristics of Learning Support in Japanese Higher Education: Findings from a Nationwide Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki,Toru Hayashi,Tetsuya Wagatsuma,Koji Hamajima
    • 学会等名
      SRHE Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing and Assessing Effective Program Quality Practices in the Japanese Higher Education Context: A Mixed Methods Analysis of National Trends and Institutional Experiences.2022

    • 著者名/発表者名
      Patrick Shorb,Satoshi Ozeki,Toru Hayashi,Kiyoshi Fujiki
    • 学会等名
      SRHE Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教学マネジメントをどのようにデザインするのか?~学習者の多様な学びを支えるために~2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      崇城大学・熊本保健科学大学・熊本学園大学 大学間連携事業 令和4年度第2回FD講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学におけるSTEAM教育の現状と課題 ―金沢大学における組織的取組を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      学びのイノベーションプラットフォーム(PLIJ)企画委員会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文理融合・分野横断による STEAM教育の意義や価値2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      令和4年度全国大学教育研究センター等協議会分科会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学におけるSTEAM教育の組織的取組に関する一考察~STEAM教育カリキュラム設計と学習支援を中心に~2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      日本教育学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の学士課程教育における学習支援に関する基礎的考察 ~学習支援に関する全国調査分析を通して~2022

    • 著者名/発表者名
      林 透,我妻鉄也,大関智史,浜島幸司,長澤多代,清水栄子,宝来華代子
    • 学会等名
      大学教育学会第44回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 同志社女子大学表象文化学部 事例報告~学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題~2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大学教育学会第44回大会ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育政策形成の変容を探究する基礎的考察~文部科学省官僚の職歴データ分析を手がかりに~2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      日本高等教育学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 今、教学マネジメントにおいて求められていることとは~学生の「学び」を質保証するために~2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      金沢大学理工学域・自然科学研究科 第13回FDシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ロジカル・ブレスト法」「コスモス法」を活用したFDに関する考察2022

    • 著者名/発表者名
      林透, 山浦晴男
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会(第40回大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 教学データ利活用の前提となる大学組織マインドセット~国立大学における経験的事例より~2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      第28回京都大学・大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学におけるSTEAM教育を通した「学び」の可能性~カリキュラム×学習支援~2022

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      「文部科学省・知識集約型社会を支える人材育成事業」令和3年度成果発信シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Implementing Program-Level Learning Outcomes in Japanese Higher Education: Insights from Quality Assurance Approaches Adopted by the United Kingdom2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki, Toru Hayashi, Patrick Shorb, Maureen McLaughlin, Christopher W. Hughes
    • 学会等名
      11th International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI AAI 2021 Winter Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AP・チームAPのご縁2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      AP後の発展を考える学内シンポ(京都光華女子大学短期大学部)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Improving student learning through integration of successful assessment practices implemented at Japanese universities2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki, Toru Hayashi, Yugo Saito
    • 学会等名
      2021 Assessment Institute
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『コロナ禍後の大学教育を考える』コメント+α2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      桜美林大学大学院国際学術研究科 大学アドミニストレーション実践研究学位プログラム 公開研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「あなたの知らない“大学事務職員ネットワーク”の世界」Go Your Way!2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      金沢大学事務職員向けSD講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring the Future Trends of Faculty Development in Japanese higher education2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki, Toru Hayashi, Masayuki Fukano, Shinichi Yamazaki, Andrea L. Beach, Mary D. Sorcinelli
    • 学会等名
      the 10th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本・英国の大学における教育プログラム評価に関する比較的考察2021

    • 著者名/発表者名
      林透, 大関智史
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州栄養福祉大学 リハビリテーション学部 事例報告~学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題~2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      第43回大学教育学会ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Shaping a Program-Level Assessment Culture in Japanese Higher Education2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki, Toru Hayashi
    • 学会等名
      AIR Forum Virtual 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AL・学修成果可視化による学びの好循環 ~文部科学省・大学教育再生加速プログラム(YU-AP)の成果を中心に~2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      駿河台大学 2021年度全学研修会(教育力)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Shaping a Program-Level Assessment Culture in Japanese Higher Education【発表確定】2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki, Toru Hayashi
    • 学会等名
      AIR Forum Virtual conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing Essential Knowledge and Generic Skills at Japanese Universities2021

    • 著者名/発表者名
      Toru Hayashi, Satoshi Ozeki
    • 学会等名
      2021 AAC&U Virtual Conference on General Education, Pedagogy, and Assessment
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アントレプレナーシップ教育の設計と学習成果~YFL育成プログラムを通して~2021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      京都大学・第27回大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 正課教育と正課外教育をつなぐ学習支援に関する総合的研究序論2021

    • 著者名/発表者名
      林透、長澤多代、清水栄子、宝来華代子、我妻鉄也、川島啓二
    • 学会等名
      京都大学・第27回大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍における「授業科目レベル」の教学マネジメント~山口大学の事例~2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      eポートフォリオによる学修成果の可視化コンソーシアム第2回定例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠隔講義実践から見えた「学生の学び」と「教員の意識」~山口大学の事例~2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      国立情報学研究所・第18回大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山口大学における教学マネジメントの現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大学行政管理学会2020‐2021年度第1回中国・四国地区研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] データ駆動型教育改善に関する総括的考察~ALポイントという指標導入を通して~2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国州立大学におけるカリキュラムマネジメントに関する一考察~日本との親和性から得られる示唆~2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      日本教育学会第79回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 英国の大学における教学IRを中心とした教育の質保証マネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      大関智史、林透、Stephen Castleton、Andrew Turner
    • 学会等名
      日本教育情報学会第36回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域人材育成プログラムの開発・運営・成果に関する総括的考察~やまぐち未来創生人材育成プログラムの実践を通して~2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] DP達成のためのカリキュラム・マネジメント及び学修成果アセスメントの実態に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      大関智史、林透、深野政之、山崎慎一、斎藤有吾
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口大学における現状と課題(教学マネジメントとIRをつなぐ組織体制づくりを考える)2020

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 学会等名
      大学教育学会第42回大会ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 英国の大学における教育プログラム評価に関する考察と日本への示唆2020

    • 著者名/発表者名
      林透、大関智史
    • 学会等名
      日本高等教育学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 大学の質保証における教育プログラムの評価と改善:IR機能を活用した好循環づくりのティップス2024

    • 著者名/発表者名
      鳥居朋子, 岡田有司, 大山牧子, 串本剛, 村上正行, 山田剛史, 林透, 高橋哲也
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633935
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 金沢大学・知識集約型社会を支える人材育成事業(KU-DP)アニュアルレポート20232024

    • 著者名/発表者名
      林透,山下貴弘
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      金沢大学教学マネジメントセンター
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 金沢大学 教学マネジメントFACTBOOK 20232024

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      金沢大学教学マネジメントセンター
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 金沢大学・知識集約型社会を支える人材育成事業(KU-DP)アニュアルレポート20222023

    • 著者名/発表者名
      林透, 山下貴弘
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      金沢大学・知識集約型社会を支える人材育成事業(KU-DP)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 金沢大学・教学マネジメントFACTBOOK20222023

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      金沢大学教学マネジメントセンター
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 金沢大学・知識集約型社会を支える人材育成事業(KU-DP)アニュアルレポート20212022

    • 著者名/発表者名
      林透, 山下貴弘
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      金沢大学・知識集約型社会を支える人材育成事業(KU-DP)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 山口大学 教学マネジメントFACTBOOK20202021

    • 著者名/発表者名
      林透
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      山口大学 教育・学生支援機構 教学マネジメント室
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] エビデンスの時代のFD:現在から未来への架橋(訳書)2020

    • 著者名/発表者名
      林透、深野政之、山崎慎一、大関智史
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] researchmap, Hayashi toru

    • URL

      https://researchmap.jp/hayatoru

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学研究者情報(林透)

    • URL

      https://ridb.kanazawa-u.ac.jp/public/detail.php?id=3767

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi